今回は、おすすめの格安SIMをランキング形式で紹介します!
コスパ、通信品質などを総合的に判断しておすすめをご紹介いたします。
スマホ選びの参考になれば幸いです!
今回の動画はこちら!
iPhone 14を購入するなら
安くおトクに買うなら白ロム通販ショップのイオシスからの購入が一番おすすめです。最大6ヶ月の保証もついているので安心です。
- iPhone 14のSIMフリー版の在庫・価格をイオシスで見てみる。
海外スマホを直接輸入するならエクスパンシスもしくはイートレンがおすすめです。日本語対応で6ヶ月の保証とさらに6ヶ月の延長保証もあるので安心です。
- iPhone 14のグローバルSIMフリー版の在庫・価格をエクスパンシスで見てみる。
- iPhone 14のグローバルSIMフリー版の在庫・価格をイートレンで見てみる。
ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルで購入するなら契約手数料がかからず24時間受付のオンラインショップがおすすめ。
- iPhone 14の在庫・価格を
ドコモオンラインショップで見てみる。
- iPhone 14の在庫・価格を
auオンラインショップで見てみる。
- iPhone 14の在庫・価格を
ソフトバンクオンラインショップで見てみる。
- iPhone 14の在庫・価格を楽天モバイルで見てみる。
楽天モバイルではアップグレードプログラムを上手く利用してiPhoneを最大半額で購入可能です。
楽天モバイルでは「iPhoneアップグレードプログラム」というプログラムがあり、うまく利用することでiPhoneを最大半額で購入することができます。[template id="31500"]最大半額でiPhoneを購入可能[…]
型落ちモデルのiPhone 11はahamoでおトクに購入可能です。
- iPhone 11の在庫・価格をahamo公式サイトで見てみる。※1
※1 ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。
ソフトバンクで購入するなら他社からの乗り換え(MNP)・新規契約でキャッシュバック最大2万円を受けとれるスマホ乗り換え.comがさらにおすすめです。こちらの記事で詳しく解説しています。
- iPhone 14の在庫・価格を
スマホ乗り換え.comで見てみる。
楽ちんに購入するならAmazonや楽天もおすすめです。
ケースもお忘れではないですか?
おすすめの格安SIM
ACTIVATEがおすすめする格安SIMはこちらです。
- 1位:LINEMO
(ソフトバンクのオンライン専用プラン。安定で高速のソフトバンク回線をそのまま使用しつつ3GB 900円/月(税込990円)からという安さ)
- 2位:
IIJmio(音声SIMでも2GB:858円〜、eSIMだと2GB:440円〜という他社の追随を許さない安さ)
- 3位:楽天モバイル
(3GBまで980円(税込1,078円)、どれだけ使っても月額2,980円(税込3,278円)という驚異的な価格設定。他社と比べて通信料金がかなりお得。特にMNPを利用できるならキャッシュバックがかなりお得なので使わない手はないです。)
- 4位:ahamo(安定のドコモ回線が月額2,970円(税込)、容量20GBに国内通話5分無料という革新的なプラン。さらに1,980円で80GB追加できる大盛りオプションも提供開始で死角なし)※1、2、3、4、5
※1 機種代⾦別途 ※2 5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料⾦がかかります。 ※3 MNP予約番号を取得のうえ、ahamoサイトからMNPによる新規お申込み⼿続きが必要です。 ※4 ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。 ※5 ahamoでは、一部ご利用できないサービスがあります。
詳細はページの下部でも解説しています。
3位:IIJmio

第3位はIIJmioです。格安SIMの老舗ですね。
コスパの良さと安定した通信品質に定評があります。老舗なのでサポート面も安心です。
価格についても、格安SIMでは990円で月3GBのところが多いところ、IIJmioだと990円で4GB使うことが可能です。
また、格安SIMではまだまだ対応しているところが少ないeSIMも利用できます。

販売する端末もかなりお得です。
Zenfone 9の場合、公式定価99,800円のところ、IIJmioでMNPを利用すると77,800円で購入できます。
端末のみの購入も可能なので端末の購入先としてもおすすめです。
プラン名 | 2ギガプラン | 4ギガプラン | 8ギガプラン | 15ギガプラン | 20ギガプラン |
---|---|---|---|---|---|
月額料金(税込) | 850円 | 990円 | 1,500円 | 1,800円 | 2,000円 |
音声通話 | 11円 / 30秒 みおふぉんダイアル通話定額5分+:500円/月 みおふぉんダイアル通話定額10分+:700円/月 みおふぉんダイアルかけ放題+:1,400円/月 |
2位:HISモバイル

第2位はHISモバイルです。
格安SIMとしては比較的後発ですが、最安レベルの価格設定が大きな魅力です。
プランは低容量から大容量までラインナップされており、990円で月7GBなどは驚異的な安さです。
通話料は多くの格安SIMが11円/30秒のところ、9円/30秒と若干安い設定となっています。

また、1GBプランを契約していて月の通信量が100MB以下の月は290円に抑えることが可能です。
そのため、普段あまり使わないけど一応持っておきたいサブ回線にもおすすめの格安SIMです。
プラン名 | 自由自在プラン1GB | 自由自在プラン3GB | 自由自在プラン7GB | 自由自在プラン20GB | 自由自在プラン50GB |
---|---|---|---|---|---|
月額料金(税込) | 550円 | 770円 | 990円 | 2,190円 | 5,990円 |
音声通話 | 9円 / 30秒 5分かけ放題:500円/月 完全かけ放題:1,480円/月 |
1位:OCN モバイル ONE

第1位はOCN モバイル ONEです。
こちらも格安SIMの老舗ですね。
3GB以下の低容量プランが充実しているのが特徴です。
500MBプランなら音声通話が10分無料になるので、通話用の回線としてもおすすめですね。
また、よくかける番号への通話が無料になるトップ3かけ放題という特徴的なオプションもあります。
データはあまり使わないけど電話をよく使うシニア層にもおすすめの格安SIMだと言えますね。
ドコモのエコノミーMVNOなので、ドコモショップでも契約できるという利便性も特徴です。
データ容量がそれほど必要ではないけど電話はよく利用するという方におすすめの格安SIMです。
プラン名 | 500MB/月コース | 1GB/月コース | 3GB/月コース | 6GB/月コース | 10GB/月コース |
---|---|---|---|---|---|
月額料金(税込) | 500円 | 700円 | 900円 | 1,200円 | 1,600円 |
音声通話 | 10分無料 | OCNでんわ利用時:11円/30秒 通常の通話:22円/30秒 | |||
10分かけ放題:935円 トップ3かけ放題:935円(よくかける上位3番号を自動判定して通話が無料に) 完全かけ放題:1,430円 |
紹介した3社の比較
今回紹介した3社の比較をしてみました。
それぞれ特徴があるため、用途や重視するポイントによっておすすめの格安SIMは変わってきます。
利用する回線のキャリアも違いがあるので、対応エリアなどで判断するのもおすすめです。
また、端末販売があれば契約時にお得にスマートフォンを購入することもできます。
データメインor通話メイン、コスパ重視やサブ用途などで自分に合った格安SIMを検討してみることをおすすめします。
格安SIM | OCN モバイル ONE | HISモバイル | IIJmio | ||
---|---|---|---|---|---|
最低月額料金 | 500円(500MB) | 550円(1GB) ※100MB以下なら290円 | 850円(2GB) | ||
平均通信速度(下り) | 65.96Mbps | 54.09Mbps | 47.96Mbps | ||
eSIM | ‐ | 対応 | 対応(au回線のみ) | ||
回線 | ドコモ | ドコモ、ソフトバンク | ドコモ、au | ||
端末販売 | あり | ‐ | あり | ||
どんな人におすすめ? | データより通話メインの人 対面のサポートを受けたい人 | とにかくコスパ重視の人 予備としてのサブ回線が欲しい人 | eSIMを使いたい人 端末もお得に購入したい人 |
iPhone 14を購入するなら
安くおトクに買うなら白ロム通販ショップのイオシスからの購入が一番おすすめです。最大6ヶ月の保証もついているので安心です。
- iPhone 14のSIMフリー版の在庫・価格をイオシスで見てみる。
海外スマホを直接輸入するならエクスパンシスもしくはイートレンがおすすめです。日本語対応で6ヶ月の保証とさらに6ヶ月の延長保証もあるので安心です。
- iPhone 14のグローバルSIMフリー版の在庫・価格をエクスパンシスで見てみる。
- iPhone 14のグローバルSIMフリー版の在庫・価格をイートレンで見てみる。
ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルで購入するなら契約手数料がかからず24時間受付のオンラインショップがおすすめ。
- iPhone 14の在庫・価格を
ドコモオンラインショップで見てみる。
- iPhone 14の在庫・価格を
auオンラインショップで見てみる。
- iPhone 14の在庫・価格を
ソフトバンクオンラインショップで見てみる。
- iPhone 14の在庫・価格を楽天モバイルで見てみる。
楽天モバイルではアップグレードプログラムを上手く利用してiPhoneを最大半額で購入可能です。
楽天モバイルでは「iPhoneアップグレードプログラム」というプログラムがあり、うまく利用することでiPhoneを最大半額で購入することができます。[template id="31500"]最大半額でiPhoneを購入可能[…]
型落ちモデルのiPhone 11はahamoでおトクに購入可能です。
- iPhone 11の在庫・価格をahamo公式サイトで見てみる。※1
※1 ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。
ソフトバンクで購入するなら他社からの乗り換え(MNP)・新規契約でキャッシュバック最大2万円を受けとれるスマホ乗り換え.comがさらにおすすめです。こちらの記事で詳しく解説しています。
- iPhone 14の在庫・価格を
スマホ乗り換え.comで見てみる。
楽ちんに購入するならAmazonや楽天もおすすめです。
ケースもお忘れではないですか?
おすすめの格安SIM
ACTIVATEがおすすめする格安SIMはこちらです。
- 1位:LINEMO
(ソフトバンクのオンライン専用プラン。安定で高速のソフトバンク回線をそのまま使用しつつ3GB 900円/月(税込990円)からという安さ)
- 2位:
IIJmio(音声SIMでも2GB:858円〜、eSIMだと2GB:440円〜という他社の追随を許さない安さ)
- 3位:楽天モバイル
(3GBまで980円(税込1,078円)、どれだけ使っても月額2,980円(税込3,278円)という驚異的な価格設定。他社と比べて通信料金がかなりお得。特にMNPを利用できるならキャッシュバックがかなりお得なので使わない手はないです。)
- 4位:ahamo(安定のドコモ回線が月額2,970円(税込)、容量20GBに国内通話5分無料という革新的なプラン。さらに1,980円で80GB追加できる大盛りオプションも提供開始で死角なし)※1、2、3、4、5
※1 機種代⾦別途 ※2 5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料⾦がかかります。 ※3 MNP予約番号を取得のうえ、ahamoサイトからMNPによる新規お申込み⼿続きが必要です。 ※4 ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。 ※5 ahamoでは、一部ご利用できないサービスがあります。
詳細はページの下部でも解説しています。