1年間無料で通信・通話し放題という圧倒的コスパのRakuten UN-LIMTを提供する楽天モバイル。
コスパだけに目がいきがちですが、実は日本で唯一eSIMでありながら単独で通話も可能というポイントもあります。
ということで私もiPhone SE 2020で使うため、ワイモバイルで使用していたメイン回線を楽天モバイルのeSIMにMNPしましたので、その方法を解説いたしましょう。
Rakuten miniを購入するなら
安くおトクに買うなら白ロム通販ショップのイオシスからの購入が一番おすすめです。最大6ヶ月の保証もついているので安心です。
SIMフリー版の対応周波数や運用方法はこちらの記事で解説していますのでご安心ください。
FeliCa搭載スマホで世界最小サイズというRakuten mini。 Rakuten miniは楽天モバイルから購入で…
楽天モバイルで購入するなら契約手数料がかからず24時間受付のオンラインショップがおすすめ。
Rakuten miniはeSIM専用です。IIJ mioは楽天モバイル以外で唯一eSIMを取り扱っています。データ通信専用ですが1GBで450円~とかなりお得です。
ケースもお忘れではないですか?
eSIMとは?どこで手に入る?
eSIMは物理的なSIMカードを必要とせず、QRコードによるアクティベートだけで完了し、通話や通信ができる契約方式です。
日本では現在楽天モバイルと
IIJmioしか一般的に利用できるeSIMを発行している会社はありません。
楽天モバイルもしくは
IIJmioに申し込み、eSIMで契約、もしくは現在のSIMカードをeSIMに切り替えればOKです。
あとでメールが届き、そこのQRコードをiPhoneで読み込むだけで完了です。
いよいよサービス開始した楽天モバイル。 データ使い放題、通話し放題のRakuten UN-LIMITで3大キャリアに切り…
楽天モバイルは月額2,980円で通話も通信もし放題のUN-LIMITが先日スタートしました。たくさん使うのであれば楽天モバイルがおすすめです。
もしそんなに使用せずデータ通信だけで良いのであればIIJmioは月額450円から始められるのでお得です。
ワイモバイルでMNP予約番号を発行し解約
eSIMといえど、通常どおりMNPの手順を踏んでいきます。
ということでまずはワイモバイルのサイトにてMNPの手続きをします。
ワイモバイルでのMNP予約番号発行の方法
ワイモバイルのサイトからMy Y!mobileに進み「携帯電話番号ポータビリティ(MNP)予約関連手続き」に進みます。
MNP転出を選び、先に進みます。
そうするとMNP予約番号が発行されますので、これをメモっておきます。
楽天モバイルでMNPで申し込み
元の通信会社にて予約番号が発行できたら、次は楽天モバイルでMNPを申し込みます。
「他社から乗り換え(MNP)でお申し込み」を選びます。
ここではeSIMを選択するところはないので、そのまま注文します。
注文後、楽天モバイルのサイトかアプリでeSIMで申し込み
注文が完了したら、次は楽天モバイルのサイトかアプリの申し込み履歴からeSIMで申し込みます。
ここでMNP予約番号が必要になります。必要事項を入力し、SIMカードの種類でeSIMを選択します。
ちゃんとeSIMで申し込みできている場合は、お申し込み内容のアイコンに「eSIM」と表示されます。
楽天モバイルのeSIMの登録方法
数日後、eSIMのQRコードが貼付された冊子が郵送で届きます。
QRコード到着まで申し込みから3日間
4月24日に申し込んで、届いたのが4月27日でした。申し込みからわずか3日間で届きました。
iPhone SEでの楽天モバイルeSIMの登録
設定→モバイル通信→モバイル通信プラン→モバイル通信プランを追加に進みます。
QRコードの読み取り画面になるので、届いたQRコードを読み取ります。
画面にしたがって「モバイル通信プランを追加」→モバイル通信プランの名称を入力し「続ける」を選択します。
設定→モバイル通信→Rakutenを選択します。
モバイルデータ通信ネットワークを選択します。
モバイルデータ通信とインターネット共有のAPNに「rakuten.jp」を入力します。
これで通信とテザリングができるようになります。
「音声通話とデータ」で「LTE,VoLTEオン」を選択します。
これでVoLTEの通話が可能になります。
これで完了です。
通話通信し放題で1年間無料という圧倒的コスパのRakuten UN-LIMITを満喫しましょう。
Rakuten miniを購入するなら
安くおトクに買うなら白ロム通販ショップのイオシスからの購入が一番おすすめです。最大6ヶ月の保証もついているので安心です。
SIMフリー版の対応周波数や運用方法はこちらの記事で解説していますのでご安心ください。
FeliCa搭載スマホで世界最小サイズというRakuten mini。 Rakuten miniは楽天モバイルから購入で…
楽天モバイルで購入するなら契約手数料がかからず24時間受付のオンラインショップがおすすめ。
Rakuten miniはeSIM専用です。IIJ mioは楽天モバイル以外で唯一eSIMを取り扱っています。データ通信専用ですが1GBで450円~とかなりお得です。
ケースもお忘れではないですか?