いよいよサービス開始した5G。
その速さにガクガクブルブルしているわけですけども。
今後5Gが普及してくると、逆にSIMは5G対応の契約SIMで、安く買える中古の4G対応のスマホで使えるかどうかという疑問が出てきますよね。
ということで5G開始直後にau 5Gを契約した私が実験してみました。
AQUOS R5Gを購入するなら
安くおトクに買うなら白ロム通販ショップのイオシスからの購入が一番おすすめです。最大6ヶ月の保証もついているので安心です。
SIMフリー版や海外版の対応周波数や運用方法はこちらの記事で解説していますのでご安心ください。
ついに5G対応のAQUOSが発表されました。 超高性能のフラッグシップのAQUOSで初の5G対応モデルです。 ドコモとa…
ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルで購入するなら契約手数料がかからず24時間受付のオンラインショップがおすすめ。
本体料金 | 一括総額 | 分割払い | 実質負担額 |
---|---|---|---|
ドコモ | 111,672円 | 3,102円/月〜(36回払い) | 74,448円(スマホおかえしプログラム適用時) |
au | 106,870円 | 2,810円/月〜(48回払い) | 64,630円(かえトクプログラム適用時) |
ソフトバンク | 129,600円 | 2,700円/月〜(48回払い) | 64,800円(トクするサポート適用時) |
楽天モバイル | 117,091円 | 2,439円/月〜(48回払い) | 117,091円 |
AQUOS R5Gをドコモオンラインショップで見てみる。:月3,102円〜、実質負担額 74,448円(スマホおかえしプログラム適用時)
AQUOS R5Gをauオンラインショップで見てみる。:月3,235円〜、実質負担額 64,630円(かえトクプログラム適用時)
- AQUOS R5Gをソフトバンクオンラインショップで見てみる。:月2,250円〜、実質負担額 64,800円(トクするサポート+適用時)
- AQUOS R5Gを楽天モバイルで見てみる。:月2,439円〜、一括117,091円〜(最大8,000円相当のポイント還元キャンペーン実施中)
ソフトバンクで購入するなら他社からの乗り換え(MNP)・新規契約でキャッシュバック最大2万円を受けとれるスマホ乗り換え.comがさらにおすすめです。
今年もスマホの3キャリアで学割がスタートしましたね。既にドコモとauは発表があったのですが、12/2にソフトバンクでも詳…
ケースもお忘れではないですか?
5Gとは?
第5世代移動通信システムの略で、これまでの4GやLTEと呼ばれた第4世代から10倍近い通信速度になっています。
au 5G福岡 今泉エリア(屋外)にて422Mbps!早い!!#au #5G #AQUOSr5g pic.twitter.com/ID3A77sGpy
— ワダカツヤ@ACTIVATE編集長 (@citywadakatsu) March 28, 2020
au 5GのSIMを契約
なぜ……俺はここにいるんだ……? pic.twitter.com/AGUwnaytLR
— ワダカツヤ@ACTIVATE編集長 (@citywadakatsu) March 28, 2020
au AQUOS R5G購入!!!!#AQUOSR5G #AQUOS #SHARP pic.twitter.com/ByIeTvjhUf
— ワダカツヤ@ACTIVATE編集長 (@citywadakatsu) March 28, 2020
ということで無事au 5GのSIMを契約した私です。
au 5GのSIMは4Gスマホで通信できるのか
ということで無事契約したau 5GのSIMを4Gスマホに挿してみましょう。
今回用意したのはSIMフリー版のGalaxy Z Flipです。
ついに発表されたサムスンの折りたたみ端末第2弾、Galaxy Z Flip。Galaxy Z Flipは海外で発売されているグローバル版があり、さらに大手キャリアからはauから発売されます。そうなるとどのモデルを買えばよいかわ[…]
5Gには非対応で4G LTEのみ対応のスマホです。対応周波数的にはauの4G LTEに対応しています。
ということでau 5GのSIMをGalaxy Z Flipに挿してみます。
いつもの4G用ではなく、5G用のAPNを設定します。
auの場合ちゃんとサイトで公開されています。
なんとかAPNを探し当てるのに苦労した昔とえらい違いや
おお!普通に4Gで通信できています。
ChromeやTwitterなどいろいろ試してみましたが、普通に問題なく通信できていました。
au 5GのSIMは4GスマホでauVoLTEで通話できるのか
じゃあ通話はどうなんだとお思いですよね。
特にauは本体との相性が結構あり、一筋縄ではいかないことが多いです。
なんと普通にVoLTEで通話もできています。
意外とあっさりいって驚きや
au 5GのSIMで4Gスマホで通話も通信も可能
結論は普通にこれまでの4G契約の時と同じように4Gスマホでも通話も通信も可能ということです。
本体との相性や対応周波数やSIMロックの関係はこれまで通りですので、購入の際はそちらをうちのサイトでチェックしておいてください(宣伝)
AQUOS R5Gを購入するなら
安くおトクに買うなら白ロム通販ショップのイオシスからの購入が一番おすすめです。最大6ヶ月の保証もついているので安心です。
SIMフリー版や海外版の対応周波数や運用方法はこちらの記事で解説していますのでご安心ください。
ついに5G対応のAQUOSが発表されました。 超高性能のフラッグシップのAQUOSで初の5G対応モデルです。 ドコモとa…
ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルで購入するなら契約手数料がかからず24時間受付のオンラインショップがおすすめ。
本体料金 | 一括総額 | 分割払い | 実質負担額 |
---|---|---|---|
ドコモ | 111,672円 | 3,102円/月〜(36回払い) | 74,448円(スマホおかえしプログラム適用時) |
au | 106,870円 | 2,810円/月〜(48回払い) | 64,630円(かえトクプログラム適用時) |
ソフトバンク | 129,600円 | 2,700円/月〜(48回払い) | 64,800円(トクするサポート適用時) |
楽天モバイル | 117,091円 | 2,439円/月〜(48回払い) | 117,091円 |
AQUOS R5Gをドコモオンラインショップで見てみる。:月3,102円〜、実質負担額 74,448円(スマホおかえしプログラム適用時)
AQUOS R5Gをauオンラインショップで見てみる。:月3,235円〜、実質負担額 64,630円(かえトクプログラム適用時)
- AQUOS R5Gをソフトバンクオンラインショップで見てみる。:月2,250円〜、実質負担額 64,800円(トクするサポート+適用時)
- AQUOS R5Gを楽天モバイルで見てみる。:月2,439円〜、一括117,091円〜(最大8,000円相当のポイント還元キャンペーン実施中)
ソフトバンクで購入するなら他社からの乗り換え(MNP)・新規契約でキャッシュバック最大2万円を受けとれるスマホ乗り換え.comがさらにおすすめです。
今年もスマホの3キャリアで学割がスタートしましたね。既にドコモとauは発表があったのですが、12/2にソフトバンクでも詳…
ケースもお忘れではないですか?