- 2023年10月1日
Zenfone 10のSIMフリー版は買うべき?5Gの対応状況も
ASUSの最新フラグシップ機、Zenfone 10。高性能ながらコンパクトな本体サイズが魅力的な一台ですよね。 国内では公式ストアや量販店、格安SIMでSIMフリー版の発売があります。 今回はそんなZenfone 10のSIMフリー版の対応バンドについてまとめていきます。 Zenfone 10はどの通信会社に対応しているのか? ではあなたが現在使っている通信会社ごとに、どのモデルを買うべきか見てい […]
ASUSの最新フラグシップ機、Zenfone 10。高性能ながらコンパクトな本体サイズが魅力的な一台ですよね。 国内では公式ストアや量販店、格安SIMでSIMフリー版の発売があります。 今回はそんなZenfone 10のSIMフリー版の対応バンドについてまとめていきます。 Zenfone 10はどの通信会社に対応しているのか? ではあなたが現在使っている通信会社ごとに、どのモデルを買うべきか見てい […]
OPPOのReno9 Aは2023年に発売されたミドルレンジスマートフォンです。 どのキャリアの回線に対応しているか見ていきましょう。 Reno9 Aの発売日 2023年6月22日にワイモバイル、楽天モバイル、各MVNO、量販店にて発売されました。 Reno9 Aはどの通信会社に対応しているのか? ではあなたが現在使っている通信会社ごとに、どのモデルを買うべきか見ていきましょう。 Reno9 Aの […]
ついに発売されたiPhone 15シリーズですが、国内全キャリアとアップルストアから発売されるためどこで買うべきか迷いますよね。 そこで今回は香港版も含めてどの通信会社に対応しているか解説していきます。 iPhone 15/15 Plus/15 Pro/15 Pro Maxの発売日 発売日は2023年9月22日でグローバル、国内で共通です。 iPhone 15/15 Plus/15 Pro/15 […]
AQUOSシリーズの最新エントリーモデル、AQUOS wish3。ドコモ、ワイモバイル、楽天モバイル、その他格安SIMブランド(IIJmio、mineo、NifMo、QTモバイル)、シャープ直販で発売中です。 今回はそれぞれのキャリア版が対応する周波数と、使える回線について解説していきます。 AQUOS wish3はどの通信会社に対応しているのか? ではあなたが現在使っている通信会社ごとに、どのモ […]
Xperia 5 Ⅴは国内ではドコモ、au、楽天モバイルから、さらにソニーストアの国内SIMフリー版(オープンマーケット版)が発売されます。 今回Xperia 5 Ⅴはソフトバンクからは発売されません。また、auでは店舗では販売されずauオンラインショップ限定となります。 今回はグローバル版も含めて、対応する周波数とどのキャリアの回線に適しているか解説していきます。 Xperia 5 Ⅴはどの通信 […]
Googleから発売されたPixel Fold。 Pixel Foldはイヤホンジャックを搭載しているのか見ていきましょう。 Pixel Foldはイヤホンジャック非搭載 結論からいうと残念ながらPixel Foldにイヤホンジャックはありません。 あるのはUSB C端子だけです。 Pixel Foldでイヤホンを使う方法 イヤホンジャックがなくても当然イヤホンを使いたいですよね。 安心してくださ […]
Google純正スマートフォン、Pixel Fold。Google初の折りたたみスマホで非常に面白い1台です。 そうなればデュアルSIMにも対応しておいてほしいというのが我々の願いでしょう。 ということでデュアルSIMに対応しているのか早速みていきましょう。 DSDS・DSDVとは? DSDSとは「Dual SIM Dual Standby」の略です。スマートフォンに2枚のSIMカードを同時に挿入 […]
ついに発売された、Pixel Fold。 Pixel FoldはGoogleストアとドコモとauとソフトバンクから発売されます。 ということであなたがPixel Foldを買うならどのモデルが良いのか見てみましょう。 格安SIMの種類 格安SIMはどこの会社もドコモ、au、ソフトバンクなど大手通信会社の回線を借りています。そのため本体と通信会社との相性によって使えるかどうかが決まってきます。 ドコ […]
Galaxy Z Flip 5がイヤホンジャックを搭載しているのか気になりますよね。 ということでみていきましょう。 Galaxy Z Flip 5にイヤホンジャックはある? 結論からいうと残念ながらGalaxy Z Flip 5にイヤホンジャックはありません。 あるのはUSB C端子だけです。 GalaxyシリーズはGalaxy Note 10からイヤホンジャック非搭載になっています。残念なこと […]
Galaxy Z Fold 5がイヤホンジャックを搭載しているのか気になりますよね。 ということでみていきましょう。 Galaxy Z Fold 5にイヤホンジャックはある? 結論からいうと残念ながらGalaxy Z Fold 5にイヤホンジャックはありません。 あるのはUSB C端子だけです。 GalaxyシリーズはGalaxy Note 10からイヤホンジャック非搭載になっています。残念なこと […]