Galaxy S24・Galaxy S24 Ultraの海外版と国内版の違いを解説!

今回は、国内版Galaxy S24シリーズについて解説したいと思います。

国内版と海外版の違いなども紹介します。

スマホ選びの参考になれば幸いです!

Galaxy S24シリーズを安く購入するなら

Galaxy S24シリーズを安くおトクに購入するなら白ロム通販ショップのイオシスからの購入が一番おすすめです。SIMフリー化済みの未使用品、グローバル版、中古品と種類も豊富で、日本全国に店舗があり最大6ヶ月の保証もついているので安心です。



海外スマホを直接輸入するならイートレンがおすすめです。日本語対応で6ヶ月の保証とさらに6ヶ月の延長保証もあるので安心です。



SIMフリー版や海外版の対応周波数や運用方法はこちらの記事で解説していますのでご安心ください。

ドコモ・au・楽天モバイルで購入するなら契約手数料・頭金0円で24時間受付のオンラインショップがおすすめ。

ケースやフィルムも一緒にお忘れなく。



おすすめの格安SIM

ACTIVATEがおすすめする格安SIMはこちらです。

1位:IIJmio(音声SIMでも2GB:858円〜、eSIMだと2GB:440円〜という他社の追随を許さない安さ。他社から乗り換えで機種代もかなり安いモデルも豊富です。)

IIJmio(みおふぉん)

2位:LINEMO(ソフトバンクのオンライン専用プラン。安定で高速のソフトバンク回線をそのまま使用しつつ3GB 900円/月(税込990円)からという安さ。20GBでも2,728円(税込)と品質もコスパも非常に高いです。5月7日まで新生活キャンペーンを実施中です。期間中にMNPをするとスマホプランだと1万2000円相当、ミニプランだと3000円相当のPayPayポイントが進呈されるのでお得です。

詳細はLINEMOの公式サイト(https://www.linemo.jp/)でご確認ください

LINEMO

3位:楽天モバイル(3GBまで980円(税込1,078円)、どれだけ使っても無制限で月額2,980円(税込3,278円)という驚異的な価格設定。大容量で使うなら他社と比べて通信料金がかなりお得です。)



Galaxy S24シリーズの概要

まずはGalaxy S24シリーズの概要を紹介します。

Galaxy S24

引用:サムスン

Galaxy S24はGalaxy S24シリーズの標準モデルです。

コンパクトなサイズ感と性能の高さが両立されている点が魅力的です。

前モデルのGalaxy S23同様にバッテリー持ちが大きく改善されています。

Galaxy S24 Ultra

引用:サムスン

Galaxy S24 UltraはGalaxy S24シリーズの最上位モデルです。

処理性能、カメラなど全体的に最強とも言えるスペックが揃っている一台です。

Galaxy S24Galaxy S24 Ultra
サイズ70.6×147×7.64mm79×162.3×8.6mm
重さ168g233g
ディスプレイサイズ6.2インチ6.8インチ
ディスプレイ種類有機EL有機EL
リフレッシュレート1~120Hz(可変式)1~120Hz
最大輝度最大2,600ニト最大2,600ニト
SoCSnapdragon 8 Gen 3 For Galaxy
※一部地域でExynos 2400
Snapdragon 8 Gen 3 For Galaxy
RAM8GB12GB
GeekBench6スコアシングル:2,300前後
マルチ:6,600前後
シングル:2,307
マルチ:7,054
バッテリー容量4,000mAh5,000mAh
GSMArena
バッテリーテスト
12時間6分13時間49分
防水防塵IP68IP68
生体認証顔認証
画面内超音波指紋認証
顔認証
超音波式画面内指紋認証
おサイフケータイ国内版対応国内版対応
ワイヤレス充電対応対応
Sペン非対応対応
インカメラ12MP(F2.2)12MP
アウトカメラ1(広角)50MP(F1.8 1/1.57インチ)200MP(F1.7 1/1.3インチ)
アウトカメラ2(超広角)12MP(F2.2)12MP(F2.2)
アウトカメラ310MP(3倍望遠 F2.4)10MP(F2.4)
3倍望遠
アウトカメラ450MP(F3.4)
5倍望遠
ズーム光学2倍相当・3倍
デジタル最大30倍
光学5倍・10倍相当
デジタル最大100倍

国内版Galaxy S24シリーズの魅力

ここからは国内版Galaxy S24シリーズの魅力を深堀りしていきます。

デュアルSIMに対応

これまでの国内版Galaxy Sシリーズは、キャリアが他社で使ってほしくないためにシングルSIM仕様でした。

しかし、Galaxy S23シリーズ以降、デュアルSIMにようやく対応しました。

物理SIMを2枚挿せるわけではなくnano SIM+eSIMという構成ですが、通信障害対策などでサブ回線を入れられるようになっています。

バンド塞ぎなし!全キャリアのプラチナバンドに対応

Galaxy S24シリーズはどのキャリアで買っても対応バンドが同じになっています。

他社のプラチナバンド含めて主要バンドにしっかり対応しているので、どのキャリアで買っても全てのキャリア回線で快適に使えます。

前作のGalaxy S23シリーズからようやくバンド塞ぎがなくなりました。

そのため、どのキャリアの回線を使う予定でも購入先を選びやすくなっていると言えます。

これについては国内版特有の魅力ではなく、やっと海外版に追いついたという感じです。

一方でミリ波(n257)対応モデルは世界に目を向けても少なく、他にアメリカ版くらいなので国内版の魅力と言えます。

海外版と国内版の違い

ここからは海外版と国内版の違いを紹介していきます。

デザイン面

引用:サムスン

これまで国内版の背面には「Galaxy」ロゴが入っていましたが、前作のGalaxy S23から国内版も海外版と同じ「SAMSUNG」ロゴが入るようになりました。

その上で国内版は背面にキャリアロゴ(ドコモのみ)とFeliCaマークが入っている点に違いがあります。

プリインストールアプリ

国内版はキャリア系の各種アプリが入っています。

auは比較的削除しやすいものの、ドコモ版はカスタマイズが激しいので注意が必要です。

ドコモ版はいわゆるドコモ絵文字も入っているので、デメリットに感じる方も多いです。

おサイフケータイ

国内版が対応しているおサイフケータイは日本の独自規格なので、海外版は対応していません。

Suicaなどの交通系ICやiD、QUICPay、楽天Edyなどを使う場合、選択肢は国内版のみに絞られます。

ただ、おサイフケータイを使わないQRコード決済やクレジットカードのタッチ決済は海外版でも利用可能です。

カメラのシャッター音

国内版はカメラのシャッター音が鳴りますが、海外版は基本的に鳴らないか設定で簡単にオフにできる仕様になっています。

国内版でも頑張ればオフにできるが非常に面倒くさいので、この点は大きな違いですね。

対応バンド

海外版は日本での使用を前提としないため対応バンドは国内版とは異なります。

香港版など日本のバンドに適した地域のものもありますが、バンド塞ぎが無くなった今回の国内版の方が国内利用に適している場合が多いですね。

技適マークの有無

海外版は基本的に技適の認証を受けていません。

技適なしの端末を国内で利用する場合には特例申請が必要です。

申請で一応は利用できますが、国内でメイン機としてしっかり使うなら国内版の方がやはり安心ではないでしょうか。

Galaxy S24シリーズを安く購入するなら

Galaxy S24シリーズを安くおトクに購入するなら白ロム通販ショップのイオシスからの購入が一番おすすめです。SIMフリー化済みの未使用品、グローバル版、中古品と種類も豊富で、日本全国に店舗があり最大6ヶ月の保証もついているので安心です。



海外スマホを直接輸入するならイートレンがおすすめです。日本語対応で6ヶ月の保証とさらに6ヶ月の延長保証もあるので安心です。



SIMフリー版や海外版の対応周波数や運用方法はこちらの記事で解説していますのでご安心ください。

ドコモ・au・楽天モバイルで購入するなら契約手数料・頭金0円で24時間受付のオンラインショップがおすすめ。

ケースやフィルムも一緒にお忘れなく。



おすすめの格安SIM

ACTIVATEがおすすめする格安SIMはこちらです。

1位:IIJmio(音声SIMでも2GB:858円〜、eSIMだと2GB:440円〜という他社の追随を許さない安さ。他社から乗り換えで機種代もかなり安いモデルも豊富です。)

IIJmio(みおふぉん)

2位:LINEMO(ソフトバンクのオンライン専用プラン。安定で高速のソフトバンク回線をそのまま使用しつつ3GB 900円/月(税込990円)からという安さ。20GBでも2,728円(税込)と品質もコスパも非常に高いです。5月7日まで新生活キャンペーンを実施中です。期間中にMNPをするとスマホプランだと1万2000円相当、ミニプランだと3000円相当のPayPayポイントが進呈されるのでお得です。

詳細はLINEMOの公式サイト(https://www.linemo.jp/)でご確認ください

LINEMO

3位:楽天モバイル(3GBまで980円(税込1,078円)、どれだけ使っても無制限で月額2,980円(税込3,278円)という驚異的な価格設定。大容量で使うなら他社と比べて通信料金がかなりお得です。)



最新情報をチェックしよう!