いよいよサービス開始した5G。
その速さにガクガクブルブルしているわけですけども。
今後最新モデルは5G対応の機種がメインになるでしょう。そうなると気になるのは5Gスマホでワイモバイルなどの回線が使えるかどうかという疑問が出てきますよね。
ということで5G開始直後にau 5Gを契約した私が5Gスマホでワイモバイルが使えるかどうか実験してみました。
AQUOS R5Gを購入するなら
安くおトクに買うなら白ロム通販ショップのイオシスからの購入が一番おすすめです。最大6ヶ月の保証もついているので安心です。
- AQUOS R5GのSIMフリー版の在庫・価格をイオシスで見てみる。
SIMフリー版や海外版の対応周波数や運用方法はこちらの記事で解説していますのでご安心ください。
ついに5G対応のAQUOSが発表されました。超高性能のフラッグシップのAQUOSで初の5G対応モデルです。ドコモとauとソフトバンクから発売されており、なんと楽天モバイルからも発売されています。そして今回は5G対応とい[…]
ドコモ・au・ソフトバンクで販売されていましたが、既に生産終了となっています。
楽天モバイルで購入するなら契約手数料がかからず24時間受付のオンラインショップがおすすめ。
- AQUOS R5Gの在庫・価格を楽天モバイルで見てみる。
楽天モバイルでは対象のAndroid端末とセットで最大25,000円分のポイント還元実施中です。
楽天モバイルの申込みを検討している方に朗報です。楽天モバイルでAndroidとセットで最大25,000円分ポイント還元というかなりお得なキャンペーンが始まったので詳細を解説していきます。[template id="17662"][…]
ケースもお忘れではないですか?
おすすめの格安SIM
ACTIVATEがおすすめする格安SIMはこちらです。
- 1位:LINEMO
(ソフトバンクのオンライン専用プラン。安定で高速のソフトバンク回線をそのまま使用しつつ3GB 900円/月(税込990円)からという安さ)
- 2位:
IIJmio(音声SIMでも2GB:858円〜、eSIMだと2GB:440円〜という他社の追随を許さない安さ)
- 3位:楽天モバイル
(3GBまで980円(税込1,078円)、どれだけ使っても月額2,980円(税込3,278円)という驚異的な価格設定。他社と比べて通信料金がかなりお得。特にMNPを利用できるならキャッシュバックがかなりお得なので使わない手はないです。)
- 4位:ahamo(安定のドコモ回線が月額2,970円(税込)、容量20GBに国内通話5分無料という革新的なプラン。さらに1,980円で80GB追加できる大盛りオプションも提供開始で死角なし)※1、2、3、4、5
※1 機種代⾦別途 ※2 5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料⾦がかかります。 ※3 MNP予約番号を取得のうえ、ahamoサイトからMNPによる新規お申込み⼿続きが必要です。 ※4 ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。 ※5 ahamoでは、一部ご利用できないサービスがあります。
詳細はページの下部でも解説しています。
5Gとは?
第5世代移動通信システムの略で、これまでの4GやLTEと呼ばれた第4世代から10倍近い通信速度になっています。
au 5G福岡 今泉エリア(屋外)にて422Mbps!早い!!#au #5G #AQUOSr5g pic.twitter.com/ID3A77sGpy
— ワダカツヤ@ACTIVATE編集長 (@citywadakatsu) March 28, 2020
ワイモバイルのSIMは5Gスマホで通信できるのか
ということでau 5G対応のスマホであるAQUOS R5GにワイモバイルのSIMを挿してみましょう。
ついに5G対応のAQUOSが発表されました。超高性能のフラッグシップのAQUOSで初の5G対応モデルです。ドコモとauとソフトバンクから発売されており、なんと楽天モバイルからも発売されています。そして今回は5G対応とい[…]
AQUOS R5Gは対応周波数的にはワイモバイルの4G LTEにも対応しています。
AQUOS R5Gはau版ですのでSIMロック解除が必要です。
ということでワイモバイルのSIMをAQUOS R5Gに挿してみます。
いつものワイモバイルの4G用のAPNを設定すると、なんと早速LTEにつながりました。
余裕で繋がったやんけ
ChromeやTwitterなどいろいろ試してみましたが、普通に問題なく通信できていました。
ワイモバイルのSIMは5Gスマホで通話できるのか
じゃあ通話はどうなんだとお思いですよね。
なんと普通にVoLTEで通話もできています。
よし!
ワイモバイルのSIMは5Gスマホで通話も通信も可能
結論は普通にこれまでと変わらず5Gスマホでも通話も通信も可能ということです。
本体との相性や対応周波数やSIMロックの関係はこれまで通りですので、購入の際はそちらをうちのサイトでチェックしておいてください(宣伝)
AQUOS R5Gを購入するなら
安くおトクに買うなら白ロム通販ショップのイオシスからの購入が一番おすすめです。最大6ヶ月の保証もついているので安心です。
- AQUOS R5GのSIMフリー版の在庫・価格をイオシスで見てみる。
SIMフリー版や海外版の対応周波数や運用方法はこちらの記事で解説していますのでご安心ください。
ついに5G対応のAQUOSが発表されました。超高性能のフラッグシップのAQUOSで初の5G対応モデルです。ドコモとauとソフトバンクから発売されており、なんと楽天モバイルからも発売されています。そして今回は5G対応とい[…]
ドコモ・au・ソフトバンクで販売されていましたが、既に生産終了となっています。
楽天モバイルで購入するなら契約手数料がかからず24時間受付のオンラインショップがおすすめ。
- AQUOS R5Gの在庫・価格を楽天モバイルで見てみる。
楽天モバイルでは対象のAndroid端末とセットで最大25,000円分のポイント還元実施中です。
楽天モバイルの申込みを検討している方に朗報です。楽天モバイルでAndroidとセットで最大25,000円分ポイント還元というかなりお得なキャンペーンが始まったので詳細を解説していきます。[template id="17662"][…]
ケースもお忘れではないですか?
おすすめの格安SIM
ACTIVATEがおすすめする格安SIMはこちらです。
- 1位:LINEMO
(ソフトバンクのオンライン専用プラン。安定で高速のソフトバンク回線をそのまま使用しつつ3GB 900円/月(税込990円)からという安さ)
- 2位:
IIJmio(音声SIMでも2GB:858円〜、eSIMだと2GB:440円〜という他社の追随を許さない安さ)
- 3位:楽天モバイル
(3GBまで980円(税込1,078円)、どれだけ使っても月額2,980円(税込3,278円)という驚異的な価格設定。他社と比べて通信料金がかなりお得。特にMNPを利用できるならキャッシュバックがかなりお得なので使わない手はないです。)
- 4位:ahamo(安定のドコモ回線が月額2,970円(税込)、容量20GBに国内通話5分無料という革新的なプラン。さらに1,980円で80GB追加できる大盛りオプションも提供開始で死角なし)※1、2、3、4、5
※1 機種代⾦別途 ※2 5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料⾦がかかります。 ※3 MNP予約番号を取得のうえ、ahamoサイトからMNPによる新規お申込み⼿続きが必要です。 ※4 ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。 ※5 ahamoでは、一部ご利用できないサービスがあります。
詳細はページの下部でも解説しています。