第2世代iPhone SEがここにきて一括1円で販売されています。
めちゃくちゃ名機なので、この機会にぜひ手に入れておきたいですよね。
ということで実際に契約した私が、なぜこんなに安いのか、どこで契約できるのか、今契約するのはアリなのかというところを解説していきたいと思います。
今回の記事の動画はこちら!
iPhone SEを購入するなら
安くおトクに買うなら白ロム通販ショップのイオシスでの購入が一番おすすめです。最大6ヶ月の保証もついているので安心です。
- iPhone SEのSIMフリー版の在庫・価格をイオシスで見てみる。
SIMフリー版や海外版の対応周波数や運用方法はこちらの記事で解説していますのでご安心ください。
ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルで購入するなら契約手数料がかからず24時間受付のオンラインショップがおすすめ。
- iPhone SEの在庫・価格を
ドコモオンラインショップで見てみる。
- iPhone SEの在庫・価格を
auオンラインショップで見てみる。
- iPhone SEの在庫・価格を
ソフトバンクオンラインショップで見てみる。
- iPhone SEの在庫・価格を楽天モバイルで見てみる。
楽天モバイルではアップグレードプログラムを上手く利用してiPhoneを最大半額で購入可能です。
楽天モバイルでは「iPhoneアップグレードプログラム」というプログラムがあり、うまく利用することでiPhoneを最大半額で購入することができます。[template id="31500"]最大半額でiPhoneを購入可能[…]
ソフトバンクで購入するなら他社からの乗り換え(MNP)・新規契約でキャッシュバック最大2万円を受けとれるスマホ乗り換え.comがさらにおすすめです。こちらの記事で詳しく解説しています。
- iPhone SEを
スマホ乗り換え.comで見てみる。
楽ちんに購入するならAmazonや楽天もおすすめです。
ケースもお忘れではないですか?
おすすめの格安SIM
ACTIVATEがおすすめする格安SIMはこちらです。
- 1位:LINEMO
(ソフトバンクのオンライン専用プラン。安定で高速のソフトバンク回線をそのまま使用しつつ3GB 900円/月(税込990円)からという安さ)
- 2位:
IIJmio(音声SIMでも2GB:858円〜、eSIMだと2GB:440円〜という他社の追随を許さない安さ)
- 3位:楽天モバイル
(3GBまで980円(税込1,078円)、どれだけ使っても月額2,980円(税込3,278円)という驚異的な価格設定。他社と比べて通信料金がかなりお得。特にMNPを利用できるならキャッシュバックがかなりお得なので使わない手はないです。)
- 4位:ahamo(安定のドコモ回線が月額2,970円(税込)、容量20GBに国内通話5分無料という革新的なプラン。さらに1,980円で80GB追加できる大盛りオプションも提供開始で死角なし)※1、2、3、4、5
※1 機種代⾦別途 ※2 5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料⾦がかかります。 ※3 MNP予約番号を取得のうえ、ahamoサイトからMNPによる新規お申込み⼿続きが必要です。 ※4 ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。 ※5 ahamoでは、一部ご利用できないサービスがあります。
詳細はページの下部でも解説しています。
各キャリアでiPhone SEが一括1円
ビックカメラ福岡天神もiPhone SE 64GB 一括1円きてます。
・au 1円(MNP or 22歳以下新規)
・ソフトバンク 1円(MNP+メリハリ無制限 or 22歳以下)
・ドコモ 9,724円(MNP or 新規) pic.twitter.com/UZFz2eawMu— ACTIVATE【公式】/スマホ・ガジェット/YouTuber (@citywadakatsu) August 13, 2021
今iPhone SEが各キャリアで投げ売り状態になっています。

アップルストアだと49,280円なんですよね。
iPhone SE一括1円の条件の例
- au:MNPまたは22歳以下新規契約
- ソフトバンク:22歳以下MNPまたは22歳以下新規契約+メリハリ無制限
- ドコモ:一括9,724円
条件は店舗やキャリアによって違いますが、私の地域の店舗ではこのような条件でした。
地域によってはもっと縛りがゆるいところもあるようです。花の都大東京はもっとすごいらしい・・・。
今は端末だけでも購入可能
現在では、電気通信事業法で端末と回線の分離が義務づけられているため、キャリアにとって旨みはないものの、端末だけでも購入可能です。移動機物品販売ってやつですね。
この場合、キャッシュバックの限界価格が22,000円(税込)と規定されています。
そのため、端末だけだと本体価格22,000円が最安になります。
どういうお店でやっているのか
ヨドバシカメラやビックカメラなどの超大型家電量販店がメインになります。実際私もビックカメラで契約しました。
たくさん人が集まって、一気に契約が見込めるところですね。見て回りましたが、auショップやソフトバンクショップなどの地域のショップやベスト電気やヤマダ電機などの郊外の家電量販店とかではきついかもしれないですね。
これは完全に地域とショップによるので、実施されていたらラッキーです。
なぜこんなに安いのか
- MNP:他社の契約を減らしつつ自社の契約を増やせるため最も効果的
- 新規契約:新規も純増数が増える。しかしすでに契約数は飽和状態。22歳以下だと純粋な新規契約の可能性があるため注力
契約数重視のキャリアにおいて、MNPは最も力を入れたい施策であるためです。
こんなに安くしてOKなのか
キャッシュバック自体は22,000円となっていて、各ショップの努力で本体価格を下げるという形なので、先述の規定には一応のっとっているので大丈夫です。
ショップは大丈夫なのかと思いますが、それは今後情弱から・・・ヘッヘッヘ。
なぜiPhone SEが安いのか
- iPhone SE以外のiPhoneだと本体価格が高すぎて一括1円にできない
- 一括1円というインパクト
- 注目を集めるにはAndroidよりもiPhone
これらの理由でiPhone SEが選ばれたのだと思います。
しかし、時期的にはまだまだ売れるiPhone SEよりも、iPhone 12シリーズの在庫処理をしたいはずですが。
一括1円でiPhone SEを契約するのはアリなのか
キャリアが変わるデメリットがありますが、それを許容できるのであれば、ありがたく恩恵を受け取りましょう。
月額料金が高くなりますが、ahamoやpovoなどのオンライン専用プランにうつれば良いですし。
ただ即解約したり、MNPしてしまうとブラックリストに載る可能性がありますのでご注意を。
iPhone SEを購入するなら
安くおトクに買うなら白ロム通販ショップのイオシスでの購入が一番おすすめです。最大6ヶ月の保証もついているので安心です。
- iPhone SEのSIMフリー版の在庫・価格をイオシスで見てみる。
SIMフリー版や海外版の対応周波数や運用方法はこちらの記事で解説していますのでご安心ください。
ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルで購入するなら契約手数料がかからず24時間受付のオンラインショップがおすすめ。
- iPhone SEの在庫・価格を
ドコモオンラインショップで見てみる。
- iPhone SEの在庫・価格を
auオンラインショップで見てみる。
- iPhone SEの在庫・価格を
ソフトバンクオンラインショップで見てみる。
- iPhone SEの在庫・価格を楽天モバイルで見てみる。
楽天モバイルではアップグレードプログラムを上手く利用してiPhoneを最大半額で購入可能です。
楽天モバイルでは「iPhoneアップグレードプログラム」というプログラムがあり、うまく利用することでiPhoneを最大半額で購入することができます。[template id="31500"]最大半額でiPhoneを購入可能[…]
ソフトバンクで購入するなら他社からの乗り換え(MNP)・新規契約でキャッシュバック最大2万円を受けとれるスマホ乗り換え.comがさらにおすすめです。こちらの記事で詳しく解説しています。
- iPhone SEを
スマホ乗り換え.comで見てみる。
楽ちんに購入するならAmazonや楽天もおすすめです。
ケースもお忘れではないですか?
おすすめの格安SIM
ACTIVATEがおすすめする格安SIMはこちらです。
- 1位:LINEMO
(ソフトバンクのオンライン専用プラン。安定で高速のソフトバンク回線をそのまま使用しつつ3GB 900円/月(税込990円)からという安さ)
- 2位:
IIJmio(音声SIMでも2GB:858円〜、eSIMだと2GB:440円〜という他社の追随を許さない安さ)
- 3位:楽天モバイル
(3GBまで980円(税込1,078円)、どれだけ使っても月額2,980円(税込3,278円)という驚異的な価格設定。他社と比べて通信料金がかなりお得。特にMNPを利用できるならキャッシュバックがかなりお得なので使わない手はないです。)
- 4位:ahamo(安定のドコモ回線が月額2,970円(税込)、容量20GBに国内通話5分無料という革新的なプラン。さらに1,980円で80GB追加できる大盛りオプションも提供開始で死角なし)※1、2、3、4、5
※1 機種代⾦別途 ※2 5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料⾦がかかります。 ※3 MNP予約番号を取得のうえ、ahamoサイトからMNPによる新規お申込み⼿続きが必要です。 ※4 ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。 ※5 ahamoでは、一部ご利用できないサービスがあります。
詳細はページの下部でも解説しています。