コンパクトで安いiPhoneを探していると、第3世代 iPhone SEとiPhone 12 miniで迷いますよね。
そこで今回は、この2機種を比較していきたいと思います。
今回の動画はこちらから!
iPhone 12を購入するなら
安くおトクに買うなら白ロム通販ショップのイオシスからの購入が一番おすすめです。最大6ヶ月の保証もついているので安心です。
- iPhone 12のSIMフリー版の在庫・価格をイオシスで見てみる。
海外スマホを直接輸入するならイートレンがおすすめです。日本語対応で6ヶ月の保証とさらに6ヶ月の延長保証もあるので安心です。
- iPhone 12のグローバルSIMフリー版の在庫・価格をイートレンで見てみる。
SIMフリー版や海外版の対応周波数や運用方法はこちらの記事で解説していますのでご安心ください。
ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルで購入するなら契約手数料がかからず24時間受付のオンラインショップがおすすめ。
- iPhone 12の在庫・価格を
ドコモオンラインショップで見てみる。
- iPhone 12の在庫・価格を
auオンラインショップで見てみる。
- iPhone 12の在庫・価格を
ソフトバンクオンラインショップで見てみる。
- iPhone 12の在庫・価格を楽天モバイルで見てみる。
(※なんと2022年2月8日からさらに値下げでもっとおトクに!)
楽天モバイルではアップグレードプログラムを上手く利用してiPhoneを最大半額で購入可能です。
楽天モバイルでは「iPhoneアップグレードプログラム」というプログラムがあり、うまく利用することでiPhoneを最大半額で購入することができます。[template id="31500"]最大半額でiPhoneを購入可能[…]
前作iPhone 11はahamoでおトクに購入可能です。
- iPhone 11の在庫・価格をahamo公式サイトで見てみる。※1
※1 ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。
ソフトバンクで購入するなら他社からの乗り換え(MNP)・新規契約でキャッシュバック最大2万円を受けとれるスマホ乗り換え.comがさらにおすすめです。こちらの記事で詳しく解説しています。
- iPhone 12の在庫・価格を
スマホ乗り換え.comで見てみる。
楽ちんに購入するならAmazonや楽天もおすすめです。
ケースもお忘れではないですか?
おすすめの格安SIM
ACTIVATEがおすすめする格安SIMはこちらです。
- 1位:LINEMO
(ソフトバンクのオンライン専用プラン。安定で高速のソフトバンク回線をそのまま使用しつつ3GB 900円/月(税込990円)からという安さ)
- 2位:
IIJmio(音声SIMでも2GB:858円〜、eSIMだと2GB:440円〜という他社の追随を許さない安さ)
- 3位:楽天モバイル
(3GBまで980円(税込1,078円)、どれだけ使っても月額2,980円(税込3,278円)という驚異的な価格設定。他社と比べて通信料金がかなりお得。特にMNPを利用できるならキャッシュバックがかなりお得なので使わない手はないです。)
- 4位:ahamo(安定のドコモ回線が月額2,970円(税込)、容量20GBに国内通話5分無料という革新的なプラン。さらに1,980円で80GB追加できる大盛りオプションも提供開始で死角なし)※1、2、3、4、5
※1 機種代⾦別途 ※2 5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料⾦がかかります。 ※3 MNP予約番号を取得のうえ、ahamoサイトからMNPによる新規お申込み⼿続きが必要です。 ※4 ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。 ※5 ahamoでは、一部ご利用できないサービスがあります。
詳細はページの下部でも解説しています。
サイズ感
サイズについては、実はiPhone 12 miniの方が小さいです。
重さもiPhone 12 miniの方が軽くなっています。
ただ、どちらもスマートフォンの中では小型で軽量な部類なのは間違いありません。
iPhone SE(第3世代) | iPhone 12 mini | |
---|---|---|
サイズ | 138.4 x 67.3mm | 131.5 x 64.2mm |
厚み | 7.3mm | 7.4mm |
重さ | 144g | 133g |
デザイン
デザインはiPhone 12 miniの方が最新のデザインなのに対し、iPhone SEは昔ながらのiPhoneのデザインを踏襲しています。
iPhone 12 miniはiPhone 11シリーズからの変更点として、側面が角ばったデザインになっています。
カラーリングは、iPhone 12 miniの方が種類が多く、ポップな色味を選ぶことが出来ます。
iPhone SE(第3世代) | iPhone 12 mini | |
---|---|---|
カラー | スターライト ミッドナイト (PRODUCT)RED | ブラック ホワイト (PRODUCT)RED グリーン ブルー パープル |
ディスプレイ
ディスプレイについては、iPhone 12 miniの方が大きく性能も高いのが特徴です。
サイズはiPhone SE(第3世代)が4.7インチ、iPhone 12 miniが5.4インチで、画面の種類もiPhone SEが液晶、12 miniが有機ELという違いがあります。
ただ、iPhone SE(第3世代)の液晶ディスプレイは、液晶にしては綺麗に表示してくれます。
iPhone SE(第3世代) | iPhone 12 mini | |
---|---|---|
サイズ | 4.7インチ | 5.4インチ |
形状 | フラット | フラット |
種類 | IPS液晶 | Super Retina XDR |
リフレッシュレート | 最大60Hz | 最大60Hz |
処理性能
チップセットはiPhone SE (第3世代)はA15 Bionic、iPhone 12 miniはA14 Bionicで、iPhone SEの方が最新のものを搭載しています。
そのため、iPhone SE(第3世代)の方が性能が高く、処理性能は20%近く向上しています。
iPhone SE(第3世代) | iPhone 12 mini | |
---|---|---|
チップセット | A15 Bionic | A14 Bionic |
RAM | 4GB | 4GB |
GeekBench 5スコア | シングル:1,750 マルチ:4,820 | シングル:1,591 マルチ:3,910 |
3DMarkスコア | 9,150 | 7,794 |
GeekBench5で処理性能をテスト
GeekBench5で処理性能をテストしてみると、iPhone SE(第3世代)はシングルコア1,750、マルチコア4,820だったのに対し、iPhone 12 miniはシングルコア1,591、マルチコア3,910という結果になりました。
iPhone SEのように中価格帯の端末でこれほど高い性能を搭載しているのはさすがですね。
3DMarkでグラフィックの性能をテスト
グラフィック性能のテストでも、iPhone SE(第3世代)の方が20%ほど高いスコアになりました。
テスト中は2機種ともカクつきなどは無く、滑らかに動きます。
スコアはiPhone SE(第3世代)は9,150、iPhone 12 miniは7,194でした。
バッテリー持ち
バッテリー容量はiPhone 12 miniの方が若干大きいですが、公開されている実働時間は同じになっています。
これは、A15 Bionicチップの方が消費電力を抑えられることが原因だと思われます。
実際のバッテリー持ちは、どちらも1日持つかギリギリといった感じなので、メインで使用する場合は、充電器やモバイルバッテリーが必須です。
iPhone SE(第3世代) | iPhone 12 mini | |
---|---|---|
バッテリー容量 | 2,018mAh | 2,227mAh |
ビデオ再生 | 最大15時間 | 最大15時間 |
オーディオ再生 | 最大50時間 | 最大50時間 |
カメラ
カメラはiPhone 12 miniの方がレンズ数が多く、SEに勝っている部分だと思います。


特に、iPhone SEは物に対してのポートレートやナイトモードに非対応ですが、iPhone 12 miniは対応しているのでこの辺りは結構使い勝手が変わってきます。

広角域はそこまで大きな差はなく、どちらもAIの補正もあり綺麗に仕上がります。
iPhone SE(第3世代) | iPhone 12 mini | |
---|---|---|
インカメラ | 7MP | 12MP |
アウトカメラ1(広角) | 12MP | 12MP |
アウトカメラ2(超広角) | – | 12MP |
ズーム | 5倍 | 5倍 |
その他スペック
その他の部分だと、大きな違いは生体認証にあります。
iPhone SE(第3世代)は指紋認証、iPhone 12 miniは顔認証のみを採用しています。
指紋認証の方が認証がスムーズにできることも少なくないので、iPhone SEの方が便利な方も多いのではないでしょうか。
iPhone SE(第3世代) | iPhone 12 mini | |
---|---|---|
防水防塵 | IP67 | IP68 |
生体認証 | 指紋認証 | 顔認証 |
おサイフケータイ | 対応 | 対応 |
ワイヤレス充電 | 対応 | 対応 |
5G | 対応 | 対応 |
ペン | – | – |
価格
価格は表のとおりです。

お得に買える方法としては、MNPが使える場合は楽天モバイルのポイント還元が利用できて、かなり安く購入出来ます。

MNPを使わない場合だと、2機種ともイオシスの白ロムがかなり安くなっています。
安く買った場合、2機種の価格差は4〜5千円ほどになるので結構悩みやすい部分だと思います。
iPhone SE(第3世代) | iPhone 12 mini | |
---|---|---|
アップルストア | 57,800円〜 | 69,800円〜 |
ドコモ | 65,230円〜 | 82,412円〜 |
au | 65,335円〜 | 71,650円〜 |
ソフトバンク | 67,680円〜 | 71,280円〜 |
楽天モバイル | 57,800円〜 | 69,800円〜 |
楽天モバイル ポイント還元後 | 27,800円〜 (30,000ポイント) | 44,800円〜 (25,000ポイント) |
イオシス | 39,800円〜 (中古B) | 43,800円〜 (中古C) |
どちらもかなりお得なモデル
今回比較した2機種をまとめると、性能と価格重視ならiPhone SE 第3世代がおすすめで、ディスプレイやカメラ重視ならiPhone 12 miniをおすすめします。
価格、本体サイズ、電池持ちなど似ている点も多いので、それぞれの得意分野と用途を考えながら判断していただければと思います。
iPhone SEを購入するなら
安くおトクに買うなら白ロム通販ショップのイオシスでの購入が一番おすすめです。最大6ヶ月の保証もついているので安心です。
- iPhone SEのSIMフリー版の在庫・価格をイオシスで見てみる。
SIMフリー版や海外版の対応周波数や運用方法はこちらの記事で解説していますのでご安心ください。
ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルで購入するなら契約手数料がかからず24時間受付のオンラインショップがおすすめ。
- iPhone SEの在庫・価格を
ドコモオンラインショップで見てみる。
- iPhone SEの在庫・価格を
auオンラインショップで見てみる。
- iPhone SEの在庫・価格を
ソフトバンクオンラインショップで見てみる。
- iPhone SEの在庫・価格を楽天モバイルで見てみる。
楽天モバイルではアップグレードプログラムを上手く利用してiPhoneを最大半額で購入可能です。
楽天モバイルでは「iPhoneアップグレードプログラム」というプログラムがあり、うまく利用することでiPhoneを最大半額で購入することができます。[template id="31500"]最大半額でiPhoneを購入可能[…]
ソフトバンクで購入するなら他社からの乗り換え(MNP)・新規契約でキャッシュバック最大2万円を受けとれるスマホ乗り換え.comがさらにおすすめです。こちらの記事で詳しく解説しています。
- iPhone SEを
スマホ乗り換え.comで見てみる。
楽ちんに購入するならAmazonや楽天もおすすめです。
ケースもお忘れではないですか?
おすすめの格安SIM
ACTIVATEがおすすめする格安SIMはこちらです。
- 1位:LINEMO
(ソフトバンクのオンライン専用プラン。安定で高速のソフトバンク回線をそのまま使用しつつ3GB 900円/月(税込990円)からという安さ)
- 2位:
IIJmio(音声SIMでも2GB:858円〜、eSIMだと2GB:440円〜という他社の追随を許さない安さ)
- 3位:楽天モバイル
(3GBまで980円(税込1,078円)、どれだけ使っても月額2,980円(税込3,278円)という驚異的な価格設定。他社と比べて通信料金がかなりお得。特にMNPを利用できるならキャッシュバックがかなりお得なので使わない手はないです。)
- 4位:ahamo(安定のドコモ回線が月額2,970円(税込)、容量20GBに国内通話5分無料という革新的なプラン。さらに1,980円で80GB追加できる大盛りオプションも提供開始で死角なし)※1、2、3、4、5
※1 機種代⾦別途 ※2 5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料⾦がかかります。 ※3 MNP予約番号を取得のうえ、ahamoサイトからMNPによる新規お申込み⼿続きが必要です。 ※4 ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。 ※5 ahamoでは、一部ご利用できないサービスがあります。
詳細はページの下部でも解説しています。