AirPods 2(新型)を購入レビュー。音が身近になる感覚。

いわゆる新型AirPodsことAirPods 2を購入しました。2019年3月発売のAirPods with Charging Caseです。

AirPodsを使う前はJabraのワイヤレスイヤホンを使っていて、それからの買い替えです。買い替えた1番の理由はやっぱりアップル製品かっこいいという最高に不純な動機です。

ということでAirPods 2のレビューにまいりましょう。

AirPodsを購入するなら

安くおトクに買うなら白ロム通販ショップのイオシスでの購入が一番おすすめです。最大6ヶ月の保証もついているので安心です。

created by Rinker
Apple(アップル)
¥19,000(2023/03/23 09:38:05時点 Amazon調べ-詳細)

ケースはお忘れではないですか?

関連記事

いわゆる新型AirPodsことAirPods 2を購入しました。2019年3月発売のAirPods with Charging Caseです。AirPodsを使う前はJabraのワイヤレスイヤホンを使っていて、それからの買[…]

関連記事

アップルから発売されたAirPods Proを購入しました。AirPods Proを4月に購入したばかりだったんですが速攻でAirPods Proに買い替えてしまいました。その理由はなんといってもノイズキャンセリングがつい[…]

おすすめの格安SIM

ACTIVATEがおすすめする格安SIMはこちらです。

  • 1位:LINEMO(ソフトバンクのオンライン専用プラン。安定で高速のソフトバンク回線をそのまま使用しつつ3GB 900円/月(税込990円)からという安さ)
  • 2位:IIJmio(音声SIMでも2GB:858円〜、eSIMだと2GB:440円〜という他社の追随を許さない安さ)
  • 3位:楽天モバイル(3GBまで980円(税込1,078円)、どれだけ使っても月額2,980円(税込3,278円)という驚異的な価格設定。他社と比べて通信料金がかなりお得。特にMNPを利用できるならキャッシュバックがかなりお得なので使わない手はないです。)
  • 4位:ahamo(安定のドコモ回線が月額2,970円(税込)、容量20GBに国内通話5分無料という革新的なプラン。さらに1,980円で80GB追加できる大盛りオプションも提供開始で死角なし)※1、2、3、4、5

※1 機種代⾦別途 ※2 5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料⾦がかかります。 ※3 MNP予約番号を取得のうえ、ahamoサイトからMNPによる新規お申込み⼿続きが必要です。 ※4 ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。 ※5 ahamoでは、一部ご利用できないサービスがあります。

詳細はページの下部でも解説しています。

ワイヤレスで充電できるモデルもある

AirPodsには今回からWireless Charging CaseというQi対応のワイヤレス充電対応モデルが追加されました。こちらのほうが5000円ほど高いです。Wireless Charging Caseは単体でも8,000円でも購入可能です。

created by Rinker
Apple(アップル)
¥11,323(2023/03/23 19:57:31時点 Amazon調べ-詳細)

ちなみにAirPodsの中身自体は同じです。私は今回はこちらではなく通常のCharging Caseモデルを購入しました。

AirPodsのカラーは白のみ。黒はない

AirPodsは白だけとなっています。黒が出るかもという噂はずっとありますが、結局今のところ白だけです。ただ白はアップル製品らしくていいですよ。

AirPodsはうどんと呼ばれている

その白さと独特の形状から「耳うどん」と呼ばれていました。発売当初はその形状がめずらしく、耳にはめるとうどんが出てきているように見えることからこのあだ名がつきましたが、今はすっかり市民権を得ており街でもAirPodsとして見られるので大丈夫です。

マイクは芯の先にあります

AirPodsはただのイヤホンではなくもちろん通話もできるようにマイクを搭載しています。その場所は芯の先の銀色の部分にあります。

ボタンはない

本体はこのとおりつるんとしていてボタンなどはありません。余計なものはそぎ落としたいかにもアップルらしいデザインでフィーリングッドです。

ケースにあるボタンはBluetooth接続用のペアリングボタンです。

防水非対応なので注意

AirPodsは残念ながら防水には対応していないのでご注意を。心配なら防水ケースがあるのでそちらをおすすめします。私も念のため防水ケースを使っています。

AirPods専用防水カバー 収納ケース 防塵 IP68防水 耐衝撃 キズ防止 滑り止め 携帯便利 カラビナ付き(ブラック)
ADDSMILE

Androidでも使えるのか

AirPodsはAndroidでも使えます。

  • 耳からはずすと自動停止
  • タップしたときの操作のカスタマイズ
  • バッテリー残量の確認

しかしiPhoneとの連携なら使える上記の機能は使えません。シンプルなワイヤレスイヤホンという感じになります。

AirPodsを購入するなら

安くおトクに買うなら白ロム通販ショップのイオシスでの購入が一番おすすめです。最大6ヶ月の保証もついているので安心です。

created by Rinker
Apple(アップル)
¥19,000(2023/03/23 09:38:05時点 Amazon調べ-詳細)

ケースはお忘れではないですか?

関連記事

いわゆる新型AirPodsことAirPods 2を購入しました。2019年3月発売のAirPods with Charging Caseです。AirPodsを使う前はJabraのワイヤレスイヤホンを使っていて、それからの買[…]

関連記事

アップルから発売されたAirPods Proを購入しました。AirPods Proを4月に購入したばかりだったんですが速攻でAirPods Proに買い替えてしまいました。その理由はなんといってもノイズキャンセリングがつい[…]

おすすめの格安SIM

ACTIVATEがおすすめする格安SIMはこちらです。

  • 1位:LINEMO(ソフトバンクのオンライン専用プラン。安定で高速のソフトバンク回線をそのまま使用しつつ3GB 900円/月(税込990円)からという安さ)
  • 2位:IIJmio(音声SIMでも2GB:858円〜、eSIMだと2GB:440円〜という他社の追随を許さない安さ)
  • 3位:楽天モバイル(3GBまで980円(税込1,078円)、どれだけ使っても月額2,980円(税込3,278円)という驚異的な価格設定。他社と比べて通信料金がかなりお得。特にMNPを利用できるならキャッシュバックがかなりお得なので使わない手はないです。)
  • 4位:ahamo(安定のドコモ回線が月額2,970円(税込)、容量20GBに国内通話5分無料という革新的なプラン。さらに1,980円で80GB追加できる大盛りオプションも提供開始で死角なし)※1、2、3、4、5

※1 機種代⾦別途 ※2 5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料⾦がかかります。 ※3 MNP予約番号を取得のうえ、ahamoサイトからMNPによる新規お申込み⼿続きが必要です。 ※4 ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。 ※5 ahamoでは、一部ご利用できないサービスがあります。

詳細はページの下部でも解説しています。

AirPodsの機能・使い方・操作・設定

それではAirPodsの機能や使い方をみていきましょう。

iPhoneとのペアリング接続

AirPodsをケースから出した状態でiPhoneのBluetoothの設定画面を開くとAirPodsが選択できるので、ここから設定します。

音量操作

AirPodsの操作では音量操作はできません。しかしSiriを使って「音量を上げて」と言えば音量操作は可能です。

電話・通話

電話がかかってきた時に本体をダブルタップすれば電話にでることができます。あとはハンズフリーで通話できます。簡単でしょ?

充電残量の確認

AirPodsの充電残量の確認はiPhoneからおこないます。

  • iPhoneに近づけた状態でAirPodsのケースを開く
  • バッテリーウィジェット

このどちらかの方法で確認可能です。

AirPods本体の充電時間

AirPodsの充電時間は本当に早いです。AirPods本体はケースに入れると充電されますが、10分もケースに入れておけば50%以上は回復します。30分もあれば100%まで余裕で回復できます。

AirPods本体のバッテリー持ち

1回の充電でおよそ5時間ほど音楽を流し続けても問題ありません。

AirPodsケースの充電時間

ケースのほうも2時間もあれば100%まで回復します。こちらもなかなか早いです。

AirPodsケースのバッテリー持ち

100%の状態からおよそ4〜5回はAirPodsをフル充電できます。これだけ持てばかなり余裕です。

片耳で聴くことができるのか

AirPodsには「自動耳検出」という耳からはずすと自動でストップする機能があります。設定でこの「自動耳検出」をオフにしておけば片耳でも聞くことができます。

設定→Bluetooth→AirPods(i)のiをタップすればAirPodsの設定ができます。

AirPodsを購入するなら

安くおトクに買うなら白ロム通販ショップのイオシスでの購入が一番おすすめです。最大6ヶ月の保証もついているので安心です。

created by Rinker
Apple(アップル)
¥19,000(2023/03/23 09:38:05時点 Amazon調べ-詳細)

ケースはお忘れではないですか?

関連記事

いわゆる新型AirPodsことAirPods 2を購入しました。2019年3月発売のAirPods with Charging Caseです。AirPodsを使う前はJabraのワイヤレスイヤホンを使っていて、それからの買[…]

関連記事

アップルから発売されたAirPods Proを購入しました。AirPods Proを4月に購入したばかりだったんですが速攻でAirPods Proに買い替えてしまいました。その理由はなんといってもノイズキャンセリングがつい[…]

おすすめの格安SIM

ACTIVATEがおすすめする格安SIMはこちらです。

  • 1位:LINEMO(ソフトバンクのオンライン専用プラン。安定で高速のソフトバンク回線をそのまま使用しつつ3GB 900円/月(税込990円)からという安さ)
  • 2位:IIJmio(音声SIMでも2GB:858円〜、eSIMだと2GB:440円〜という他社の追随を許さない安さ)
  • 3位:楽天モバイル(3GBまで980円(税込1,078円)、どれだけ使っても月額2,980円(税込3,278円)という驚異的な価格設定。他社と比べて通信料金がかなりお得。特にMNPを利用できるならキャッシュバックがかなりお得なので使わない手はないです。)
  • 4位:ahamo(安定のドコモ回線が月額2,970円(税込)、容量20GBに国内通話5分無料という革新的なプラン。さらに1,980円で80GB追加できる大盛りオプションも提供開始で死角なし)※1、2、3、4、5

※1 機種代⾦別途 ※2 5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料⾦がかかります。 ※3 MNP予約番号を取得のうえ、ahamoサイトからMNPによる新規お申込み⼿続きが必要です。 ※4 ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。 ※5 ahamoでは、一部ご利用できないサービスがあります。

詳細はページの下部でも解説しています。

AirPodsの音質

AirPodsの音質は良いです。言っちゃあなんですがこれはけっこう意外でした。私はオーディオにもそこそここだわりがあり、家でも超デカいB&WのCM10を使用したりしているんですが、それでもAirPodsの音質は「いけるやん」と思いました。

ソニーのような高音や低音を強調したドンシャリ系とは違って、大衆向けのフラットなチューニングなんですが音量を上げると重低音もなかなか響きます。

ノイズキャンセリングがあれば

ノイズキャンセリングには非対応です。ここだけ残念なところです。周囲の雑音はそこそこ入ってくるので、カフェで隣でジジババが雑談しているぐらいなら遮音できますが、赤ちゃんが泣きだすとちょっとキツイかなって感じです。

音漏れのレベルは?

カナル型イヤホン(先がシリコンのパッドでねじ込むタイプのやつ)でもないですし、音漏れ対策がされているイヤホンではないのですが、普通の音量であればそれほど気になりません。たまに電車とかでめっちゃ音漏れしてる輩とかいますけど、ああいうのは音量上げすぎのバカなのでAirPodsは嫌いにならないでください。

耳から落ちる?

購入して2ヶ月ほどたちますが耳から落ちたことはないです。軽いですし、耳へのかけごこちもちょっと腰をかける程度にしか乗っかっていない感じなので、落ちるのではと心配でしたが、案外大丈夫です。

もし気になるならフィット感をあげるためのアイテムが売られています。

ランニングに使える?

AirPodsはランニングに使っても大丈夫です。耳からも落ちませんし、なによりわずらわしいケーブルがないので超快適です。走っていてもケーブルに汗がまとわりついて気持ち悪いという感覚がないので最高です。

掃除は必要?

AirPods本体はつるんとしてるので大丈夫ですが、ケースのほうに意外とゴミが着くことがあります。といっても神経質になるほどではないので、たまに気づいた時にふき取る程度で大丈夫です。

AirPodsを購入するなら

安くおトクに買うなら白ロム通販ショップのイオシスでの購入が一番おすすめです。最大6ヶ月の保証もついているので安心です。

created by Rinker
Apple(アップル)
¥19,000(2023/03/23 09:38:05時点 Amazon調べ-詳細)

ケースはお忘れではないですか?

関連記事

いわゆる新型AirPodsことAirPods 2を購入しました。2019年3月発売のAirPods with Charging Caseです。AirPodsを使う前はJabraのワイヤレスイヤホンを使っていて、それからの買[…]

関連記事

アップルから発売されたAirPods Proを購入しました。AirPods Proを4月に購入したばかりだったんですが速攻でAirPods Proに買い替えてしまいました。その理由はなんといってもノイズキャンセリングがつい[…]

おすすめの格安SIM

ACTIVATEがおすすめする格安SIMはこちらです。

  • 1位:LINEMO(ソフトバンクのオンライン専用プラン。安定で高速のソフトバンク回線をそのまま使用しつつ3GB 900円/月(税込990円)からという安さ)
  • 2位:IIJmio(音声SIMでも2GB:858円〜、eSIMだと2GB:440円〜という他社の追随を許さない安さ)
  • 3位:楽天モバイル(3GBまで980円(税込1,078円)、どれだけ使っても月額2,980円(税込3,278円)という驚異的な価格設定。他社と比べて通信料金がかなりお得。特にMNPを利用できるならキャッシュバックがかなりお得なので使わない手はないです。)
  • 4位:ahamo(安定のドコモ回線が月額2,970円(税込)、容量20GBに国内通話5分無料という革新的なプラン。さらに1,980円で80GB追加できる大盛りオプションも提供開始で死角なし)※1、2、3、4、5

※1 機種代⾦別途 ※2 5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料⾦がかかります。 ※3 MNP予約番号を取得のうえ、ahamoサイトからMNPによる新規お申込み⼿続きが必要です。 ※4 ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。 ※5 ahamoでは、一部ご利用できないサービスがあります。

詳細はページの下部でも解説しています。

紛失した場合

AirPodsを紛失した場合の探しかたをみてみましょう。

AirPodsを探す

「iPhoneを探す」からAirPodsを探すことができます。マップ上で今どこにあるのかがわかります。

AirPods 1とAirPods 2の違い

AirPods 1とAirPods 2は以下の点が進化しています。

  • 接続までの時間が早くなった
  • 音の遅延が少なくなった
  • 電池持ちの向上(連続通話が3→5時間)
  • Siriを声だけで起動できるようになった

新たな機能というわけではないですが、能力のベースが全体的にアップしています。AirPods 1では接続するのにちょっと待つ感覚でしたが、AirPods 2ではすぐに繋がるようになりました。体感が全然違うので、これから買うなら断然AirPods 2をおすすめします。

AirPods 2の価格

AirPods 2の価格を見てみましょう。

アップルストアの価格

アップルストアでの価格は下記のとおりです。

  • AirPods with Charging Case:17,800円(税込19,224円)
  • AirPods with Wireless Charging Case:22,800円(税込24,624円)

実はAmazonや楽天のほうが若干安いのでおトクです。

created by Rinker
Apple(アップル)
¥19,000(2023/03/23 09:38:05時点 Amazon調べ-詳細)

AirPods 2の在庫

AirPods 2は当初は人気で6月ぐらいまでは売り切れとなっていましたが今はどこでも在庫がありますのでご安心ください。

AirPods 2の中古

イオシスが安くて保証もついているのでおすすめです。中古品はもちろん未使用品でも数千円安くてかなりおトクです。

AirPodsを購入するなら

安くおトクに買うなら白ロム通販ショップのイオシスでの購入が一番おすすめです。最大6ヶ月の保証もついているので安心です。

created by Rinker
Apple(アップル)
¥19,000(2023/03/23 09:38:05時点 Amazon調べ-詳細)

ケースはお忘れではないですか?

関連記事

いわゆる新型AirPodsことAirPods 2を購入しました。2019年3月発売のAirPods with Charging Caseです。AirPodsを使う前はJabraのワイヤレスイヤホンを使っていて、それからの買[…]

関連記事

アップルから発売されたAirPods Proを購入しました。AirPods Proを4月に購入したばかりだったんですが速攻でAirPods Proに買い替えてしまいました。その理由はなんといってもノイズキャンセリングがつい[…]

おすすめの格安SIM

ACTIVATEがおすすめする格安SIMはこちらです。

  • 1位:LINEMO(ソフトバンクのオンライン専用プラン。安定で高速のソフトバンク回線をそのまま使用しつつ3GB 900円/月(税込990円)からという安さ)
  • 2位:IIJmio(音声SIMでも2GB:858円〜、eSIMだと2GB:440円〜という他社の追随を許さない安さ)
  • 3位:楽天モバイル(3GBまで980円(税込1,078円)、どれだけ使っても月額2,980円(税込3,278円)という驚異的な価格設定。他社と比べて通信料金がかなりお得。特にMNPを利用できるならキャッシュバックがかなりお得なので使わない手はないです。)
  • 4位:ahamo(安定のドコモ回線が月額2,970円(税込)、容量20GBに国内通話5分無料という革新的なプラン。さらに1,980円で80GB追加できる大盛りオプションも提供開始で死角なし)※1、2、3、4、5

※1 機種代⾦別途 ※2 5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料⾦がかかります。 ※3 MNP予約番号を取得のうえ、ahamoサイトからMNPによる新規お申込み⼿続きが必要です。 ※4 ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。 ※5 ahamoでは、一部ご利用できないサービスがあります。

詳細はページの下部でも解説しています。

AirPods 2の偽物

中国系のマーケットやオークションサイトではAirPods 2の偽物が発売されています。値段も安すぎますしさすがに気づくので大丈夫です。割と精巧で似ているし使えるっぽいんですが、ネタ覚悟で購入するなら止めないよ?

AirPodsのアクセサリー

AirPodsはさらに便利に使えるようにさまざまなアクセサリが発売されています。AirPods自体がiPhoneのアクセサリーなんですが、さらにそのアクセサリーです。

ケース・カバー

AirPodsのケースを守るためのケースやカバーがあります。自分も使っていますが、AirPodsのケースは白なので汚れたり傷ついたりしやすいので買っておいたほうがよいと思います。

スキンシール

AirPods本体に貼るスキンシールもあります。本体の傷なども防ぐことができてオリジナル感も出せて一石二鳥。

igsticker Air Pods 専用 デザインスキンシール airpods エアポッド apple アップル AirPods 第一世代(2016)airpods2 第二世代(2019)対応 イヤホン カバー デコレーション アクセサリー デコシール 005968 クール カラフル 絵の具 人物
スマコレ

まとめ

AirPods 2は本当に不要なものはなにもない考え抜かれたシンプルなデザインで非常にアップル製品らしいイヤホンにしあがっています。そして不要なものの代表格であったケーブルがなくなったことで最高の快適性もやってきました。シンプルにしたことで使いやすさも手に入れる、これぞデザインの本質という感じです。

気になる音質も妥協なし。十分満足いく音質となっています。そしてAirPods 2はAirPods 1から性能のベースアップが図られており、見事に欠点を克服してきました。

AirPods 2を購入してから、とりあえず耳にAirPodsを入れておくという生活に変わりました。とにかく軽くてケーブルもないので、着けてる感覚がしないんですね。全然わずらわしさがない。それで必要な時に音楽やラジオを流す。この感覚、本当に良いですよ。暮らしていて音が身近になった気がします。ぜひあなたにも味わってもらいたいと思います。

AirPodsを購入するなら

安くおトクに買うなら白ロム通販ショップのイオシスでの購入が一番おすすめです。最大6ヶ月の保証もついているので安心です。

created by Rinker
Apple(アップル)
¥19,000(2023/03/23 09:38:05時点 Amazon調べ-詳細)

ケースはお忘れではないですか?

関連記事

いわゆる新型AirPodsことAirPods 2を購入しました。2019年3月発売のAirPods with Charging Caseです。AirPodsを使う前はJabraのワイヤレスイヤホンを使っていて、それからの買[…]

関連記事

アップルから発売されたAirPods Proを購入しました。AirPods Proを4月に購入したばかりだったんですが速攻でAirPods Proに買い替えてしまいました。その理由はなんといってもノイズキャンセリングがつい[…]

おすすめの格安SIM

ACTIVATEがおすすめする格安SIMはこちらです。

  • 1位:LINEMO(ソフトバンクのオンライン専用プラン。安定で高速のソフトバンク回線をそのまま使用しつつ3GB 900円/月(税込990円)からという安さ)
  • 2位:IIJmio(音声SIMでも2GB:858円〜、eSIMだと2GB:440円〜という他社の追随を許さない安さ)
  • 3位:楽天モバイル(3GBまで980円(税込1,078円)、どれだけ使っても月額2,980円(税込3,278円)という驚異的な価格設定。他社と比べて通信料金がかなりお得。特にMNPを利用できるならキャッシュバックがかなりお得なので使わない手はないです。)
  • 4位:ahamo(安定のドコモ回線が月額2,970円(税込)、容量20GBに国内通話5分無料という革新的なプラン。さらに1,980円で80GB追加できる大盛りオプションも提供開始で死角なし)※1、2、3、4、5

※1 機種代⾦別途 ※2 5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料⾦がかかります。 ※3 MNP予約番号を取得のうえ、ahamoサイトからMNPによる新規お申込み⼿続きが必要です。 ※4 ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。 ※5 ahamoでは、一部ご利用できないサービスがあります。

詳細はページの下部でも解説しています。

スマホをお得に購入するなら

安くおトクに買うなら白ロム通販ショップのイオシスからの購入が一番おすすめです。最大6ヶ月の保証もついているので安心です。

海外スマホを直接輸入するならエクスパンシスもしくはイートレンがおすすめです。日本語対応で6ヶ月の保証とさらに6ヶ月の延長保証もあるので安心です。

ドコモ・au・ソフトバンクで購入するなら契約手数料がかからず24時間受付のオンラインショップがおすすめ。

ソフトバンクで購入するなら他社からの乗り換え(MNP)・新規契約でキャッシュバック最大2万円を受けとれるスマホ乗り換え.comがさらにおすすめです。こちらの記事で詳しく解説しています。

おすすめの格安SIMランキング

ACTIVATEがおすすめする格安SIMはこちらです!

  • 1位:LINEMO(ソフトバンクのオンライン専用プラン。安定で高速のソフトバンク回線をそのまま使用しつつ3GB 900円/月(税込990円)からという安さ)
  • 2位:IIJmio(音声SIMでも2GB:858円〜、eSIMだと2GB:440円〜という他社の追随を許さない安さ)
  • 3位:楽天モバイル(3GBまで980円(税込1,078円)、どれだけ使っても月額2,980円(税込3,278円)という驚異的な価格設定。他社と比べて通信料金がかなりお得。特にMNPを利用できるならキャッシュバックがかなりお得なので使わない手はないです。)
  • 4位:ahamo(安定のドコモ回線が月額2,970円(税込)、容量20GBに国内通話5分無料という革新的なプラン。さらに1,980円で80GB追加できる大盛りオプションも提供開始で死角なし)※1、2、3、4、5

※1 機種代⾦別途 ※2 5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料⾦がかかります。 ※3 MNP予約番号を取得のうえ、ahamoサイトからMNPによる新規お申込み⼿続きが必要です。 ※4 ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。 ※5 ahamoでは、一部ご利用できないサービスがあります。

LINEMOは安定のソフトバンク回線をそのまま使えて、3GBまで990円で使える安さが売りです。それほど多くの通信量は使わないけど、ちゃんとどこでも繋がる安定した回線を使いたいのであれば圧倒的におすすめです。20GBまで使っても月額2,728円なので、使い勝手が非常に良いです。さらに、今なら新規またはMNPでのミニプラン(3GB 990円)契約で最大半年間実質無料のキャンペーンも実施中。スマホプラン(20GB 2,728円)もMNPで10,000円相当(新規は3,000円)のPayPayポイントももらえます。普通に安いしキャンペーンも盛り沢山なので是非。

IIJmioはとにかく低価格で勝負してきました。格安SIM黎明期からの老舗メーカーなので、サポートなども安心です。eSIMなら2GB使えて440円〜、音声SIMでも858円〜という圧倒的な安さで、さらに20GBの大容量でも1,650円〜となっています。

楽天モバイルはなんといっても、使用量が3GBまでなら980円(税込1,078円)、さらにどれだけ使っても月額2,980円(税込3,278円)で国内通話し放題・データ使い放題というRakuten UN-LIMIT Ⅶのコスパが驚異的です。0円運用は終わってしまいましたが、それでも他社と比較して断然安く、ドコモ・au・ソフトバンクの3大キャリアに追いつくために赤字覚悟でサービス展開中なので乗らない手はないです。ひとまず契約しておいて損はないです。また他社と比較してもMNPでのキャッシュバックや還元がかなり優遇されているので、MNPでの契約がおすすめです。

関連記事

いよいよサービス開始した楽天モバイル。データ使い放題、通話し放題のRakuten UN-LIMITで3大キャリアに切り込んできました。気になるのは楽天モバイル以外のSIMフリースマホで楽天モバイルの回線が使えるかどうかとい[…]

ahamoはついにドコモが重い腰を上げ、ようやくリリースされた大容量低価格プランです。容量20GBで通信量も十分で、国内通話5分無料。そしてSIMフリー端末や海外スマホでも周波数的に使い勝手の良いドコモ回線。その他の格安SIMと違い、安定した本家のドコモ回線をそのまま利用可能なので、複数スマホ持ちやSIMフリースマホ使いに最適なSIMになっています。さらに100GBまで4,950円で使用できるahamo大盛りも始まりました。情強ならahamoという感じです。
※機種代⾦別途 ※5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料⾦がかかります。 ※MNP予約番号を取得のうえ、ahamoサイトからMNPによる新規お申込み⼿続きが必要です。

関連記事

ドコモの新プラン「ahamo」が2021年3月26日から受付が開始されました。受付開始から申込みが殺到し、新規MNPの受付を一時停止するほどの人気ぶりです。まあ私も早速契約したわけですけども。ということで、実際にahamoを含む4大[…]

ahamo
最新情報をチェックしよう!