Galaxy Z Fold 3とiPhone 13 Pro Maxはどっちを買うべき?

Galaxy Z Fold 3が発売され、すっかり使い込んでおります。

少し前にはiPhone 13 Pro Maxを購入しまして、どちらも大画面で使えるスマホとして使い込んでおります。

ということでGalaxy Z Fold 3とiPhone 13 Pro Maxどっちを買うべきか、一緒にみていきましょう。

今回の動画はこちら!

Galaxy Z Fold 3を安く購入するなら

Galaxy Z Fold 3を安くおトクに購入するなら白ロム通販ショップのイオシスからの購入が一番おすすめです。SIMフリー化済みの未使用品、グローバル版、中古品と種類も豊富で、日本全国に店舗があり最大6ヶ月の保証もついているので安心です。



海外スマホを直接輸入するならイートレンがおすすめです。日本語対応で6ヶ月の保証とさらに6ヶ月の延長保証もあるので安心です。



SIMフリー版や海外版の対応周波数や運用方法はこちらの記事で解説していますのでご安心ください。

ドコモ・auで購入するなら契約手数料・頭金0円で24時間受付のオンラインショップがおすすめ。

ケースやフィルムもお忘れではないですか?

おすすめの格安SIM

ACTIVATEがおすすめする格安SIMはこちらです。

1位:IIJmio(音声SIMでも2GB:858円〜、eSIMだと2GB:440円〜という他社の追随を許さない安さ。他社から乗り換えで機種代もかなり安いモデルも豊富です。)

IIJmio(みおふぉん)

2位:LINEMO(ソフトバンクのオンライン専用プラン。安定で高速のソフトバンク回線をそのまま使用しつつ3GB 900円/月(税込990円)からという安さ。20GBでも2,728円(税込)と品質もコスパも非常に高いです。5月7日まで新生活キャンペーンを実施中です。期間中にMNPをするとスマホプランだと1万2000円相当、ミニプランだと3000円相当のPayPayポイントが進呈されるのでお得です。

詳細はLINEMOの公式サイト(https://www.linemo.jp/)でご確認ください

LINEMO

3位:楽天モバイル(3GBまで980円(税込1,078円)、どれだけ使っても無制限で月額2,980円(税込3,278円)という驚異的な価格設定。大容量で使うなら他社と比べて通信料金がかなりお得です。)



外観

Galaxy Z Fold 3
どちらも背面はマットな仕上げ。

Galaxy Z Fold 3
Galaxy Z Fold 3のほうはガラス感があまりなく、金属の削り出しのような仕上げでナイス。

Galaxy Z Fold 3
カメラバンプはどちらもデカい。

Galaxy Z Fold 3
サイドのフレームはGalaxy Z Fold 3はマット、iPhone 13 Pro Maxはツルテカ。

Galaxy Z Fold 3
Galaxy Z Fold 3は電源ボタン兼用の指紋認証センサー搭載。

Galaxy Z Fold 3
端子はGalaxy Z Fold 3はUSB-C、iPhone 13 Pro MaxはLightning。

  • 重さはGalaxy Z Fold 3のほうが重い
  • しかしどっちも重いのには変わりない
  • Galaxy Z Fold 3は閉じた時はけっこう分厚い
  • しかし開くとかなり薄くなる
Galaxy Z Fold 3iPhone 13 Pro Max
サイズ158.2 × 128.1 × 6.4 mm(開いた状態)
158.2 x 67.1 x 14.4mm(閉じた状態)
160.8×78.1×7.65mm
重さ271g240g

ディスプレイ

Galaxy Z Fold 3
Galaxy Z Fold 3は折りたたむと6.2インチ、iPhone 13 Pro Maxは6.7インチ。

Galaxy Z Fold 3
Galaxy Z Fold 3のほうが圧倒的に横幅はスリム。

Galaxy Z Fold 3
開くとGalaxy Z Fold 3は7.6インチ、iPhone 13 Pro Maxは6.7インチ。

Galaxy Z Fold 3
Galaxy Z Fold 3はタブレット表示。

Galaxy Z Fold 3
Twitterも大画面。

Galaxy Z Fold 3
Galaxy Z Fold 3は写真も圧巻。

Galaxy Z Fold 3
動画はどちらも大画面。Galaxy Z Fold 3は真ん中の折り目はコンテンツを表示しているとそれほど気にならない。

Galaxy Z Fold 3iPhone 13 Pro Max
ディスプレイサイズ7.6インチ(メイン)
6.2インチ(サブ)
6.7インチ
表示解像度2,208×1,768(メイン)
2,260×832(サブ)
2,778 x 1,284
リフレッシュレート120Hz120Hz
サイズ158.2 × 128.1 × 6.4 mm(開いた状態)
158.2 x 67.1 x 14.4mm(閉じた状態)
160.8×78.1×7.65mm
重さ271g240g

処理性能

GeekBench5の結果はGalaxy Z Fold 3のシングルスコアは1,054、マルチスコアは3,094、iPhone 13 Pro Maxのシングルスコアは1,726、マルチスコアは4,629。iPhone 13 Pro Maxのほうが1.5〜1.6倍ほど処理性能は上。

3DMarkの結果はGalaxy Z Fold 3は5,395、iPhone 13 Pro Maxは9,311でグラフィック性能もiPhone 13 Pro Maxのほうが上。

基本性能

Galaxy Z Fold 3iPhone 13 Pro Max
チップセット(CPU)Snapdragon 888A15 Bionic
RAM12GB6GB
ストレージ256GB128/256/512GB/1TB
バッテリー4,400mAh
18時間30分(ビデオ再生時)
4,400mAh
28時間(ビデオ再生時)
防水防塵IPX8IP68
生体認証指紋認証・顔認証顔認証
おサイフケータイ対応対応
ワイヤレス充電対応対応
イヤホンジャック非搭載非搭載
5G対応(ミリ波対応)対応(ミリ波非対応)

カメラ

カメラはどちらも似たようなスペックですが、Galaxy Z Fold 3のほうがAI補正でビビッドな仕上がり。青空ははっきり青く、食事は温かみがありかなり美味しそうに写ります。

Galaxy Z Fold 3
Galaxy Z Fold 3で撮影。
Galaxy Z Fold 3
Galaxy Z Fold 3で撮影。
iPhone 13 Pro Max
iPhone 13 Pro Maxで撮影。
iPhone 13 Pro Max
iPhone 13 Pro Maxで撮影。

iPhone 13 Pro Maxは見たままを活かしつつ自然な補正で仕上がり。今回のモデルから追加されたシネマティックモードの動画は背景のボケがしっかり効き、色味も非常に良いできでまさに映画のように仕上がります。マクロも特にモードを切り替える必要もなく、かなり寄れます。

Galaxy Z Fold 3iPhone 13 Pro Max
リアカメラ12MP/F1.8(広角)12MP/F1.5(広角)
12MP/F2.2(超広角)12MP/F1.8(望遠)
12MP/F2.4(望遠)12MP/F2.8(望遠)
インカメラ4MP/F1.8(Under Display Camera)12MP
サブカメラ10MP/F2.2

価格・発売日

Galaxy Z Fold 3のほうがフォルダブルという特殊な機構のため、10万円ほど高いです。

Galaxy Z Fold 3iPhone 13 Pro Max
本体価格237,600円128GB:13万4800円
256GB:14万6800円
512GB:17万800円
1TB:19万4800円
発売日2021年10月6日2021年9月24日

Galaxy Z Fold 3はポケットに入れて持ち運べるタブレット

Galaxy Z Fold 3は表示も完全にタブレット。

iPhone 13 Pro Maxはかなり大画面のスマートフォン。

コンパクトに折りたためてポケットに入れて持ち運べるタブレットというロマンに価値を感じる場合は間違いなくGalaxy Z Fold 3。

そこまでは不要で大画面で楽しみたいのであればiPhone 13 Pro Max。

用途に応じて適したほうを選んでいただければ。

Galaxy Z Fold 3を安く購入するなら

Galaxy Z Fold 3を安くおトクに購入するなら白ロム通販ショップのイオシスからの購入が一番おすすめです。SIMフリー化済みの未使用品、グローバル版、中古品と種類も豊富で、日本全国に店舗があり最大6ヶ月の保証もついているので安心です。



海外スマホを直接輸入するならイートレンがおすすめです。日本語対応で6ヶ月の保証とさらに6ヶ月の延長保証もあるので安心です。



SIMフリー版や海外版の対応周波数や運用方法はこちらの記事で解説していますのでご安心ください。

ドコモ・auで購入するなら契約手数料・頭金0円で24時間受付のオンラインショップがおすすめ。

ケースやフィルムもお忘れではないですか?

おすすめの格安SIM

ACTIVATEがおすすめする格安SIMはこちらです。

1位:IIJmio(音声SIMでも2GB:858円〜、eSIMだと2GB:440円〜という他社の追随を許さない安さ。他社から乗り換えで機種代もかなり安いモデルも豊富です。)

IIJmio(みおふぉん)

2位:LINEMO(ソフトバンクのオンライン専用プラン。安定で高速のソフトバンク回線をそのまま使用しつつ3GB 900円/月(税込990円)からという安さ。20GBでも2,728円(税込)と品質もコスパも非常に高いです。5月7日まで新生活キャンペーンを実施中です。期間中にMNPをするとスマホプランだと1万2000円相当、ミニプランだと3000円相当のPayPayポイントが進呈されるのでお得です。

詳細はLINEMOの公式サイト(https://www.linemo.jp/)でご確認ください

LINEMO

3位:楽天モバイル(3GBまで980円(税込1,078円)、どれだけ使っても無制限で月額2,980円(税込3,278円)という驚異的な価格設定。大容量で使うなら他社と比べて通信料金がかなりお得です。)



最新情報をチェックしよう!