今回は学生さんが今スマートフォンを買うならどれを買うのがおすすめなのか?について、使いやすさ・性能・価格・売却価格・楽しさなどを総合的に判断しておすすめしていきます。
今回の動画はこちら!
Pixel 6を購入するなら
安くおトクに買うなら白ロム通販ショップのイオシスからの購入が一番おすすめです。最大6ヶ月の保証もついているので安心です。
- Pixel 6のSIMフリー版の在庫・価格をイオシスで見てみる。
グローバル版を直接輸入するならエクスパンシスもしくはイートレンでの購入がおすすめです。日本語対応で6ヶ月の保証もあるので安心です。
- Pixel 6のグローバルSIMフリー版の在庫・価格をエクスパンシスで見てみる。
- Pixel 6のグローバルSIMフリー版の在庫・価格をイートレンで見てみる。
au・ソフトバンクで購入するなら契約手数料がかからず24時間受付のオンラインショップがおすすめ。
- Pixel 6の在庫・価格を
auオンラインショップで見てみる。
- Pixel 6の在庫・価格を
ソフトバンクオンラインショップで見てみる。
ソフトバンクで購入するなら他社からの乗り換え(MNP)・新規契約でキャッシュバック最大2万円を受けとれるスマホ乗り換え.comがさらにおすすめです。こちらの記事で詳しく解説しています。
- Pixel 6の在庫・価格を
スマホ乗り換え.comで見てみる。
ケースもお忘れではないですか?
おすすめの格安SIM
ACTIVATEがおすすめする格安SIMはこちらです。
- 1位:LINEMO
(ソフトバンクのオンライン専用プラン。安定で高速のソフトバンク回線をそのまま使用しつつ3GB 900円/月(税込990円)からという安さ)
- 2位:
IIJmio(音声SIMでも2GB:858円〜、eSIMだと2GB:440円〜という他社の追随を許さない安さ)
- 3位:楽天モバイル
(3GBまで980円(税込1,078円)、どれだけ使っても月額2,980円(税込3,278円)という驚異的な価格設定。他社と比べて通信料金がかなりお得。特にMNPを利用できるならキャッシュバックがかなりお得なので使わない手はないです。)
- 4位:ahamo(安定のドコモ回線が月額2,970円(税込)、容量20GBに国内通話5分無料という革新的なプラン。さらに1,980円で80GB追加できる大盛りオプションも提供開始で死角なし)※1、2、3、4、5
※1 機種代⾦別途 ※2 5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料⾦がかかります。 ※3 MNP予約番号を取得のうえ、ahamoサイトからMNPによる新規お申込み⼿続きが必要です。 ※4 ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。 ※5 ahamoでは、一部ご利用できないサービスがあります。
詳細はページの下部でも解説しています。
選定ポイント
今回のランキングを選定するにあたって重視したポイントは
- ・コスパ(価格+十分な処理性能)
・カメラ(SNS需要)
・バッテリー持ち ・取り回しの良さ(授業やバイトで外出も多い)
の3つで、これらを総合的に見て選んでみました。
3位:Galaxy A53
第3位はGalaxy A53。
大画面&軽量で使いやすい部分が魅力的な一台です。
Galaxyの中でも価格が安い端末で、スペックと価格のバランスがかなりいいです。
さらに、バッテリー持ちがかなり良いので使いやすいところも魅力ですね。
価格

キャリアの定価は6万円弱で、スペックを考えれば割とお得感のある価格です。
でも、今買うならイオシスでの購入がおすすめで52,800円から購入可能です。
ただ、Galaxy A53は結構人気なようで、在庫の入れ替わりが激しいので細かめにチェックすることをおすすめします。
Galaxy A53 | |
---|---|
ドコモ | 59,400円 |
au | 59,835円 |
イオシス | 52,800円(中古A) |
スペック
Galaxy A53はチップセットにExynos 1280を搭載していて、処理性能は必要十分なミドルハイ級です。
ディスプレイは6.5インチの大画面で、動画視聴やゲームにもおすすめですね。
カメラも割と優秀で、メインの広角域ではハイエンド機並みに綺麗です。
Galaxy A53 | |
---|---|
チップセット | Exynos 1280 |
メモリ | 6GB |
ディスプレイサイズ | 6.5インチ |
メインカメラ | 12MP(超広角)+64MP(広角)+5MP(マクロ)+5MP(深度測位) |
2位:iPhone 12

第2位はiPhone 12です。
iPhoneの中では比較的買いやすく、使いやすいスペックが揃っていることがポイントです。
また、本体の重さは162gで取り回ししやすい上、カメラも十分な性能を備えています。
価格

アップルストアの定価は102,800円からで、キャリアはさらに1万円高めの価格設定になっています。
今買うなら楽天モバイルかイオシスがおすすめです。
楽天モバイルではMNP利用でポイント還元があり、新品を使いたいならおすすめの購入方法です。
また、イオシスでは白ロムが60,800円からとお得に購入可能です。
iPhone 12 | |
---|---|
アップルストア | 102,800円〜 |
ドコモ | 在庫なし |
au | 111,855円〜 |
ソフトバンク | 111,600円〜 |
楽天モバイル | 102,800円〜 |
楽天モバイル ポイント還元後 | 94,800円〜 |
イオシス | 60,800円〜(中古C) |
スペック
気になるスペックですが、1世代前のモデルですが今でも十分優秀な処理性能を備えています。
重いゲームも余裕で出来る性能ですね。
カメラは望遠はありませんが普通に使えるので、十分おすすめできる性能だと思います。
iPhone 12 | |
---|---|
チップセット | A14 Bionicチップ |
メモリ | 4GB |
ディスプレイサイズ | 6.1インチ |
メインカメラ | 12MP(F2.4 超広角)+12MP(F1.6 広角) |
1位:Pixel 6a
第1位はPixel 6aです。
5万円台の安さでハイエンド級の性能を備えていることが最大の魅力です。
ディスプレイは6.1インチで取り回ししやすいサイズ感もいいですね。
今、安くて高性能なスマホがほしいならこれ一択と言ってもいいくらいおすすめできる一台です。
価格

Googleストアの定価は53,900円でスペック的に安すぎますね。
Googleストアには10%の学割もあるので、学生さんならさらにお得に購入可能です。
auの定価はキャリアとしては珍しくGoogleストアより若干安く設定されています。
ソフトバンクの定価は高いですが、店舗によって割引キャンペーンがあるのでそちらの利用がおすすめです。
イオシスでは白ロムも徐々に出てきていて、45,800円から購入可能となっており、かなりおすすめです。
Pixel 6a | |
---|---|
Googleストア | 53,900円(10%の学割あり) |
ソフトバンク | 67,680円 |
au | 53,270円 |
イオシス | 45,800円~(中古A) |
スペック
スペックは問題ないどころかかなり優秀です。
廉価版のaシリーズで上位モデルと同じGoogle Tensor搭載は驚きですね。
RAMは6GBあり、重めのゲームも含めて基本的には何でもできる処理性能を備えています。
カメラは広角と超広角のデュアルレンズ構成に加え、Pixelらしい優秀な補正が5万円台のスマホとは思えない綺麗な写真に仕上げてくれます。
価格、スペック含めてPixel 6aを買えば間違いないと言えるレベルでおすすめです。
Pixel 6a | |
---|---|
チップセット | Google Tensor |
メモリ | 6GB |
ディスプレイサイズ | 6.1インチ |
メインカメラ | 12MP(超広角)+12.2MP(広角) |
Pixel 6を購入するなら
安くおトクに買うなら白ロム通販ショップのイオシスからの購入が一番おすすめです。最大6ヶ月の保証もついているので安心です。
- Pixel 6のSIMフリー版の在庫・価格をイオシスで見てみる。
グローバル版を直接輸入するならエクスパンシスもしくはイートレンでの購入がおすすめです。日本語対応で6ヶ月の保証もあるので安心です。
- Pixel 6のグローバルSIMフリー版の在庫・価格をエクスパンシスで見てみる。
- Pixel 6のグローバルSIMフリー版の在庫・価格をイートレンで見てみる。
au・ソフトバンクで購入するなら契約手数料がかからず24時間受付のオンラインショップがおすすめ。
- Pixel 6の在庫・価格を
auオンラインショップで見てみる。
- Pixel 6の在庫・価格を
ソフトバンクオンラインショップで見てみる。
ソフトバンクで購入するなら他社からの乗り換え(MNP)・新規契約でキャッシュバック最大2万円を受けとれるスマホ乗り換え.comがさらにおすすめです。こちらの記事で詳しく解説しています。
- Pixel 6の在庫・価格を
スマホ乗り換え.comで見てみる。
ケースもお忘れではないですか?
おすすめの格安SIM
ACTIVATEがおすすめする格安SIMはこちらです。
- 1位:LINEMO
(ソフトバンクのオンライン専用プラン。安定で高速のソフトバンク回線をそのまま使用しつつ3GB 900円/月(税込990円)からという安さ)
- 2位:
IIJmio(音声SIMでも2GB:858円〜、eSIMだと2GB:440円〜という他社の追随を許さない安さ)
- 3位:楽天モバイル
(3GBまで980円(税込1,078円)、どれだけ使っても月額2,980円(税込3,278円)という驚異的な価格設定。他社と比べて通信料金がかなりお得。特にMNPを利用できるならキャッシュバックがかなりお得なので使わない手はないです。)
- 4位:ahamo(安定のドコモ回線が月額2,970円(税込)、容量20GBに国内通話5分無料という革新的なプラン。さらに1,980円で80GB追加できる大盛りオプションも提供開始で死角なし)※1、2、3、4、5
※1 機種代⾦別途 ※2 5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料⾦がかかります。 ※3 MNP予約番号を取得のうえ、ahamoサイトからMNPによる新規お申込み⼿続きが必要です。 ※4 ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。 ※5 ahamoでは、一部ご利用できないサービスがあります。
詳細はページの下部でも解説しています。