これまでの記事で紹介した通り、モンスタースマホであるMate20Proにことごとく敗北を喫するiPhoneさん。3度目の正直でMate20Proを倒せるのか?二度あることは三度あるのか?いざ、勝負!
iPhone 12を購入するなら
安くおトクに買うなら白ロム通販ショップのイオシスからの購入が一番おすすめです。最大6ヶ月の保証もついているので安心です。
海外スマホを直接輸入するならエクスパンシスがおすすめです。日本語対応で6ヶ月の保証とさらに6ヶ月の延長保証もあるので安心です。
SIMフリー版や海外版の対応周波数や運用方法はこちらの記事で解説していますのでご安心ください。
ついに発売されたiPhoneの最新作、iPhone 12。 ついに5Gに対応し、さらに今回も各通信会社とSIMフリー版が…
iPhoneさん、XRにてMate20Proさんと良い勝負!【朗報】
価格勝負では若干iPhoneXRが有利ですね。128GBのみの選択肢しかないMate20Proに対してiPhoneXRは64GB、256GBという選択肢があります。Mate20ProはSDカードの代わりにNMカードというHuawei製の独自規格メモリーカードに対応していますが、正直高いですし既存機器との互換性もイマイチです。iPhoneも外部機器を使えばSDカード使えますし。
価格と選択肢の幅広さで優れたiPhoneXRがここは有利です!
Mate20Proのカメラ性能はもはや語る余地なし!
筆者は今までいろいろなスマホ比較記事を書いてきましたが、Mate20Pro以上に優れたカメラ性能を持つスマホは見たことがありません。一眼レフカメラと比較した方が良いかもしれません。iPhoneXRはシングルカメラなので、他のハイエンドスマホと比較しても見劣りはします。しかし、一般人の通常使用であれば問題なく綺麗な写真が撮れますからね!
↓Mate20Proの超広角撮影の凄さはこの記事をチェック!↓
以前の記事ではiPhoneXSMaxよりもMate20Proを買った方が良いよってハナシでしたが、じゃあ下位モデルのiPhoneXSってMate20Proに太刀打ちできないんですかね?そんなことはないはずです。実はiPhoneXSとiP[…]
iPhoneXRとMate20Proで防水性能などに変化なし!
防水防塵は同じIP68、共にワイヤレス充電、顔認証、4Kビデオの撮影に対応しています。イヤホンジャックは最近のハイエンドスマホにはなかなか見ませんね。無くなっていく流れみたいです。
おサイフケータイならiPhoneXRを使おう!
iPhoneXRはおサイフケータイに対応していますが、Mate20Proは対応していません。これは地味に痛いですね。都内住みだとモバイルSuicaが便利すぎます。筆者は岐阜県在住ですが、日常生活の支払いはほとんどiDで決済しているので、キャッシュレス決済に対応しきれていないMate20Proは少し見劣りします。
そんなMate20Proさんですが、無理やりおサイフケータイに対応させる方法を考えてみました!かなり利便性が上がるので、Mate20Proを使っている人は必見の内容です!
カラーバリエーションに強みのiPhoneXR
カラーバリエーションはiPhoneXRにかなり優位性があります。通常はカラーバリエーションが2~3種類程度のスマホが多いのに対して、iPhoneXRは驚愕の6種類!最初から人気カラーの(PRODUCT)RED™に対応しているのは良いですね!
Mate20Proは2色のみですが、スマホカバーをつければそんなの関係ないですね。
↓スマホケースで悩んでる人はこの記事をチェック↓
iPhoneXRを買うべき人
おしゃれなハイエンドスマホが欲しい人はiPhoneXRで決まりです!
6種類のカラーバリエーションにiPhoneというブランドバリュー、スマホケースや話題性の高さなどを総合的に考えるとコスパは高いです。ただし、カメラ機能は上位のiPhoneXSやXSMaxに劣るので、そこにこだわらない人向けです。
iPhone同士のスペック位置付けを知りたい人はこの記事をチェック!意外と差が少ないんだよね
Mate20Proを買うべき人
カメラにこだわる人です。特にインスタ映えを狙う人やSNSに写真をガンガンあげる人はMate20Proを買うべきです。
一方でおサイフケータイに対応していないなど、日常使用ではスマートさがイマイチ発揮できません。いっそ一眼レフカメラ買った方が良いかも?
iPhoneXRとMate20Proはどっちを買うべきか?【結論はここ!】
iPhoneXRを買いましょう!
「iPhoneXSとXSMaxの比較記事ではMate20Proを買えって言ってたじゃん!」という声が聞こえてきそうですが、単純にiPhoneXRの方がコスパ高いよってハナシです。
いまいちiPhoneXSとXSMaxってスペックに差が無い為、結局お値段が高いからMate20Proが有利だよねってハナシでしたが、iPhoneXRはそのお値段が安いです。であればブランド力、話題性、日常使いでの利便性がトータルで優るiPhoneXRを買うべきだよねって判断なのです。
私たちはiPhoneXRを廉価版と下に見る傾向がありましたが、良い点もたくさんあります。冷静に客観的に、自分が何を買いたいか見極めたいですね。
それでは、別の記事でお会いしましょう。
Mate 20 Proの購入方法まとめ
安くおトクに購入するなら
安くおトクに買うなら白ロム通販ショップのイオシスからの購入が一番おすすめです。最大6ヶ月の保証もついているので安心です。
Mate 20 Proをイオシスで購入する。:65,800円〜
ソフトバンクで購入するなら
ソフトバンクで購入するなら契約手数料がかからず24時間受付のオンラインショップがおすすめ!
困ったときも近くのお店で対応してもらえます。
ソフトバンクオンラインショップでMate 20 Proを購入する。
ソフトバンクに乗り換え(MNP)で購入するなら
ソフトバンクに乗り換える(MNP)ならスマホ乗り換え.comが圧倒的に早くておトクです。
キャッシュバック5万円などのキャンペーンが受けられて、スマホやPCで自宅でも乗り換えができちゃいます。ソフトバンクへの乗り換えを考えているあなたにおすすめです。
スマホ乗り換え.comでMate 20 Proに乗り換える。
国内SIMフリー版の正規取り扱い店
NTT X StoreとOCN モバイルが国内SIMフリー版の正規取り扱い店です!
Amazonや楽天で購入するなら
もっとも簡単らくちんに購入するならAmazonや楽天がおすすめです。
ケースもお忘れなく。
HUAWEIが送り出した端末、モンスターカメラスマホMate 20 Pro! 今回日本ではソフトバンク、SIMフリー版と…
iPhone 12を購入するなら
安くおトクに買うなら白ロム通販ショップのイオシスからの購入が一番おすすめです。最大6ヶ月の保証もついているので安心です。
海外スマホを直接輸入するならエクスパンシスがおすすめです。日本語対応で6ヶ月の保証とさらに6ヶ月の延長保証もあるので安心です。
SIMフリー版や海外版の対応周波数や運用方法はこちらの記事で解説していますのでご安心ください。
ついに発売されたiPhoneの最新作、iPhone 12。 ついに5Gに対応し、さらに今回も各通信会社とSIMフリー版が…
ドコモ・au・ソフトバンクで購入するなら契約手数料がかからず24時間受付のオンラインショップがおすすめ。
本体料金 | 一括総額 | 分割払い | 実質負担額 |
---|---|---|---|
ドコモ | 87,912円 | 2,442円/月〜 | 58,608円(スマホおかえしプログラム適用時) |
au | 103,430円 | 2,410円/月〜 | 55,430円(かえトクプログラム適用時) |
ソフトバンク | 110,880円 | 2,310円/月〜 | 55,440円(トクするサポート適用時) |
ドコモオンラインショップでiPhone 12を見てみる。:2,442円/月〜、実質負担額 58,608円(スマホおかえしプログラム適用時)
auオンラインショップでiPhone 12を見てみる。:2,410円/月〜、実質負担額 55,430円(かえトクプログラム適用時)
- ソフトバンクオンラインショップでiPhone 12を見てみる。:2,310円/月〜、実質負担額 55,440円(トクするサポート適用時)
ソフトバンクで購入するなら他社からの乗り換え(MNP)・新規契約でキャッシュバック最大2万円を受けとれるスマホ乗り換え.comがさらにおすすめです。
今年もスマホの3キャリアで学割がスタートしましたね。既にドコモとauは発表があったのですが、12/2にソフトバンクでも詳…
ケースもお忘れではないですか?
スマホを安くおトクに買うなら
スマホを安くおトクに買うなら白ロム通販ショップからの購入です。
おすすめはイオシス。とにかく安いですしネット通販だけでなく全国にお店も構えるショップなのでしっかり保証もついていて安心です。
安心のドコモ・ソフトバンク・auで購入するなら
ドコモ・ソフトバンク・auで購入するなら契約手数料がかからず24時間受付のオンラインショップがおすすめ!
困ったときも近くのお店で対応してもらえます。
ドコモオンラインショップで購入
ソフトバンクオンラインショップで購入
auオンラインショップで購入
乗り換え(MNP)するなら
ソフトバンクに乗り換える(MNP)ならスマホ乗り換え.comが圧倒的に早くておトク!
キャッシュバック5万円などのキャンペーンが受けられて、スマホやPCで自宅でも乗り換えができちゃいます。機種はもちろんソフトバンクのXperia 1やiPhoneまでそろっているのでソフトバンクへの乗り換えを考えているあなたにおすすめです。