皆さんは変態端末オフをご存知でしょうか。
年に2回ほど開催される変態端末の宴です。
こんな感じです!あなたこれ見てガラクタのバザーかと思いました?
全然わかってないですね!怒りますよ!
これは変態紳士達が言われてもないのに自主的に持ち寄った自分の性癖の数々。いわば大人のおもちゃなんですから。
見る人が見ればTENGAや電マが並んでるようなもん。
ということで今回私もそんな変態端末オフ6に参加してきましたのでその模様をレポートします。
あ、変態端末とは何か、一般ピーポーの方にはそこからでしたね。
ではレポートスタート!
変態端末とは?
特徴的なギミックを持つ、もしくは奇異な形状の携帯電話・スマートフォンのことを一部の界隈では変態端末と呼びます。
例えば2画面ケータイとかスライドしてキーボードが出てくるやつとかね。
そういった変態端末を所有し愛でる人々は変態紳士であります。
変態端末オフ6の会場
東京八王子にある株式会社エイビットの本社で行われました。
社内の展示品がもう変態。
当日のアジェンダ
こちらは当日のアジェンダです。
電波法違反はダメ、ゼッタイ!
当日の登壇内容ダイジェスト
当日登壇された方々の内容をざっくりダイジェストでお伝えしましょう。
河童丸さん
河童丸さんは赤い端末に異常に興奮するという重い病気を患っていらっしゃいます。
今回はそんな性癖について赤裸々に語っておられました。
でも最後は「なんとなく流行っているからとかいう理由ではなくて、拘りやテーマを持って端末を選ぶと楽しくなる」「個性を持とう」というちゃんとした言葉で締められました。
良かった!ただの変態じゃなかったんだ!
エイビット檜山社長の挨拶
ホムテル3Gやストラップフォンなど変態端末を数々リリースしているエイビット社からは変態そうな社長が登壇。
「ストラップフォンはまたやりたい」と変態紳士がギンギンになるようなコメントも飛び出るなど面白い話をされました。
またPHSやIoTについては意外と真面目に語られていたのも印象的。
エックスモバイル木野社長
2期黒字や新店舗を週1のペースで出店するなど勢いに乗るエックスモバイル木野社長が登壇。
前日の夜中に時間がない中気合を入れて資料を作ってきたと豪語するなど無駄に変態端末オフへの熱意が現れる一面も。
今回は新製品を持ってきたと言い、満を持して発表されたプレゼンはなんとあの2007年のiPhone発表時のスティーブ・ジョブズの伝説のプレゼンのパクリ!
しかもアニメーションなども完全にパクるというすごい熱の入れっぷり。木野社長の変態っぷりが露呈。
そして発表された製品は「シム名刺」!
名刺、SIM、スピードテストを1つにし、名刺を再定義したという意欲的な製品。
これにより簡単に捨てられない名刺であるとともに、実際使ってもらって速度なども体感してもらえるという。
当日は実際の製品が配られ、会場の変態紳士が興味津々でした。
《動画》シム名刺発表会(SIM名刺)エックスモバイル木野 https://t.co/9cCPBY4Xz6 via @YouTube
— 木野将徳?格安携帯X-mobile社長?年間フライト回数日本一? (@MasanoriKino) 2018年11月18日
当日のプレゼンはこちらで動画で見ることができます。
極楽鳥さん
「極楽鳥の巣」という携帯電話やPHSの壁紙や着メロを配信するサイトを運営されていたという極楽鳥さんが登壇。
変態的なギミックが大好きという生粋の変態紳士。以前は10数回線持っていたが今は4回線しか持っていない一般ピーポーに成り下がったそうです。
最近は「デジコーデ」というサイトを立ち上げ。
サービス内容はクラウドファンディング製品や一般的に手に入れにくい製品を販売したり、レンタルしたりできる。
と言いつつも経費で好きなガジェットを並べたいという相変わらず変態紳士の一面も見え隠れ。
山根博士
山根博士が「2018年の世界のスマホ」というテーマで登壇。
香港のSIM屋台の近くに引っ越したという博士。日本に来ることが多いが最近は日本には変態端末がないので日本に住めないとのこと。
iPhone Xがノッチを採用して以降、ノッチでかき消された1年だったと博士は語りました。
2018年はめっきり変態端末が姿を消し、AXON Mという折りたたみ変態端末で気を吐いていたZTEもアメリカの制裁により終了。悲しさでいっぱいだったという博士。
しかし6月、世界変態スマホ祭りが巻き起こる。博士はこれで変態端末は無くならないと確信。
博士が勝手に作ったSHI(Smartphone Hentai Index)なるスマートフォンメーカーの変態指標まで登場。
SHI2018の栄えある1位は両面に画面を搭載した超変態端末を発表したNubia。両画面については「何に使うのじゃない、端末に自分を合わせる」という意味のありそうで良く分からない名言まで飛び出しました。
ちなみに山根博士の考える2019年の変態キーワードはこちら。
恒例のやつ
各発表の後は恒例のやつに流れ込みました。
豪華景品が当たる抽選会
河童丸さんと山根博士から提供された数々の景品をかけた抽選会が行われました。
なんと目玉は大画面タブレット!一喜一憂が繰り広げられました。
私はグーグルのトングを頂きました。
変態端末を並べる例のやつ
これがないと終われないということで各自勝手に持参した変態端末を並べるやつが始まりました。
参加してわかったけど、これ自然に始まってみんな自発的にどんどん足していく感じなのね。
ロボホンが可愛い。この日の景品の1つだった小さなソファーが早速役に立っています。
出たホムテル押収!
そして屏風。うちのMEDIAS Wもここに加われて良かったです。
iPhoneではなくアイホン。こちらが本家。
最後は圧巻。
ということで変態達の仮面舞踏会、そんな表現がぴったりな八王子変態端末オフ6でした。
#八王子変態端末オフ6 お疲れ様でした!
春の秋葉原での変態端末オフがんばりませ!?
— 河童丸 (@KPL_) 2018年11月18日
次回は春の秋葉原の予定とのことなので、そこで変態端末片手に悦に入っているあなたも参加されてみては?
今回の内容はこちらにもまとめられています。