iPhone 13 Pro Max、発売から半年経ったこのタイミングで買って良いか迷いますよね。
今回は実際の使用感なども合わせて見ていきたいと思います。
今回の動画はこちら!
iPhone 13を購入するなら
安くおトクに買うなら白ロム通販ショップのイオシスからの購入が一番おすすめです。最大6ヶ月の保証もついているので安心です。
- iPhone 13のSIMフリー版の在庫・価格をイオシスで見てみる。
海外スマホを直接輸入するならエクスパンシスもしくはイートレンがおすすめです。日本語対応で6ヶ月の保証とさらに6ヶ月の延長保証もあるので安心です。
- iPhone 13のグローバルSIMフリー版の在庫・価格をエクスパンシスで見てみる。
- iPhone 13のグローバルSIMフリー版の在庫・価格をイートレンで見てみる。
ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルで購入するなら契約手数料がかからず24時間受付のオンラインショップがおすすめ。
- iPhone 13の在庫・価格を
ドコモオンラインショップで見てみる。
- iPhone 13の在庫・価格を
auオンラインショップで見てみる。
- iPhone 13の在庫・価格を
ソフトバンクオンラインショップで見てみる。
- iPhone 13の在庫・価格を楽天モバイルで見てみる。
(※なんと2022年2月8日からさらに値下げでもっとおトクに!)
楽天モバイルではアップグレードプログラムを上手く利用してiPhoneを最大半額で購入可能です。
楽天モバイルでは「iPhoneアップグレードプログラム」というプログラムがあり、うまく利用することでiPhoneを最大半額で購入することができます。[template id="31500"]最大半額でiPhoneを購入可能[…]
型落ちモデルのiPhone 11はahamoでおトクに購入可能です。
- iPhone 11の在庫・価格をahamo公式サイトで見てみる。※1
※1 ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。
ソフトバンクで購入するなら他社からの乗り換え(MNP)・新規契約でキャッシュバック最大2万円を受けとれるスマホ乗り換え.comがさらにおすすめです。こちらの記事で詳しく解説しています。
- iPhone 13の在庫・価格を
スマホ乗り換え.comで見てみる。
楽ちんに購入するならAmazonや楽天もおすすめです。
ケースもお忘れではないですか?
おすすめの格安SIM
ACTIVATEがおすすめする格安SIMはこちらです。
- 1位:LINEMO
(ソフトバンクのオンライン専用プラン。安定で高速のソフトバンク回線をそのまま使用しつつ3GB 900円/月(税込990円)からという安さ)
- 2位:
IIJmio(音声SIMでも2GB:858円〜、eSIMだと2GB:440円〜という他社の追随を許さない安さ)
- 3位:楽天モバイル
(3GBまで980円(税込1,078円)、どれだけ使っても月額2,980円(税込3,278円)という驚異的な価格設定。他社と比べて通信料金がかなりお得。特にMNPを利用できるならキャッシュバックがかなりお得なので使わない手はないです。)
- 4位:ahamo(安定のドコモ回線が月額2,970円(税込)、容量20GBに国内通話5分無料という革新的なプラン。さらに1,980円で80GB追加できる大盛りオプションも提供開始で死角なし)※1、2、3、4、5
※1 機種代⾦別途 ※2 5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料⾦がかかります。 ※3 MNP予約番号を取得のうえ、ahamoサイトからMNPによる新規お申込み⼿続きが必要です。 ※4 ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。 ※5 ahamoでは、一部ご利用できないサービスがあります。
詳細はページの下部でも解説しています。
iPhone 13 Pro Maxの概要
iPhone 13 Pro Maxは、2021年9月に発売された、iPhone 13シリーズの最上位モデルです。
実際の使用感や気に入っているところ
ディスプレイは6.7インチなので、とにかく大画面で見やすいです。
デザインに高級感があり、圧倒的な所有感を与えてくれます。



カメラ性能についてはシネマティックモードやマクロ撮影が非常に楽しいです。
使用感としてはやっぱり重いですが、家で使うことが多いとそこまで気になりません。
競合
次にiPhone 13 Pro Maxと悩みやすい機種を見ていきます。
iPhone 13 Pro

同シリーズの13 Proは画面サイズが6.1インチということもあり、悩むとしたら「サイズ感と重さ」になってきます。
13 Pro Maxの重さが気になるのなら13 Proがおすすめです。
Galaxy S22 Ultra
Galaxy S22 UltraはGalaxyシリーズ最新の最上位機種です。
Apple製品には強力なエコシステムがあるため、他にApple製品を使っている場合は確実にiPhone 13 Pro Maxがおすすめです。
iPad mini 6
iPad mini 6と悩む方は、他にiPhone 13 miniといった小型機がメインで、サブ機としての端末がほしい場合が多いと思います。
その場合、圧倒的大画面で価格も安いiPad miniの方がおすすめです。メイン機として持ち運ぶ可能性もあれば、iPhone 13 Pro Maxを選ぶといいでしょう。
スペック的に大丈夫か
結論から言えば、何の問題もありません。
各スペックは下記の通りで、iPhoneとしては最新・最高の内容が揃っています。
スペックのみで見れば最新のAndroidスマホに見劣りする部分もありますが、実使用で比べると全く問題ありません。
iPhone 13 Pro Max | |
---|---|
チップセット | A15 Bionic |
メモリ | 6GB |
ディスプレイ | 6.7インチ |
メインカメラ | 12MP(超広角)+12MP(広角)+12MP(望遠) |
価格的に大丈夫か
各社の販売価格は下記の通りです。
各キャリアが直販価格から上乗せしている中、定価通りの楽天モバイルの価格には注目です。しかも、楽天モバイル
ではさらにお得なキャンペーンを実施しています。
iPhone 13 Pro Max | |
---|---|
アップルストア | 134,800円〜 |
ドコモ | 165,528円〜 |
au | 156,995円〜 |
ソフトバンク | 157,680円〜 |
楽天モバイル | 134,800円〜 (30,000ポイント還元後 104,800円〜) |
イオシス | 157,800円〜(512GB・中古A) |
楽天モバイルのキャンペーン
楽天モバイルのポイント還元キャンペーンをまとめると、
- 初めてRakuten UN-LIMIT VI申し込みと、5,000ポイント
- MNPでのiPhone 13購入で20,000ポイント
- 10分通話かけ放題に初めて申し込むと5,000ポイント
ということで最大30,000ポイント還元され、実質104,800円から購入可能です。
他のiPhone 13シリーズと比べても、大幅な値下げや投げ売りなどがないため、未だに高値が安定しています。
裏を返せば、売却時のリセールバリューに期待でき、14シリーズに買い替える可能性があっても安心です。
iPhone 14を待たなくてよいか
そもそも、14シリーズの発売は半年後でまだ先なので、今悩んでいるなら待つ必要はないと思います。
現時点では、14シリーズは下位モデルのベースアップがメインになりそうと言われています。
USB-C対応、カメラの画素数アップなどの噂はありますが、不確定要素も多く、必ずしもそれを待つ必要はないかと思います。
投げ売りされなかったiPhone 13 Pro Max
iPhone 13 Pro Maxはデザイン・スペック・カメラなど総合的に見ても非常に完成度の高いスマートフォンです。
また、リセールバリューが高いおかげで、今買っておいても買い替えたいときに高値で売れるメリットもあります。そのため、iPhone 13 Pro Maxを今買うのも全然アリです。
iPhone 13を購入するなら
安くおトクに買うなら白ロム通販ショップのイオシスからの購入が一番おすすめです。最大6ヶ月の保証もついているので安心です。
- iPhone 13のSIMフリー版の在庫・価格をイオシスで見てみる。
海外スマホを直接輸入するならエクスパンシスもしくはイートレンがおすすめです。日本語対応で6ヶ月の保証とさらに6ヶ月の延長保証もあるので安心です。
- iPhone 13のグローバルSIMフリー版の在庫・価格をエクスパンシスで見てみる。
- iPhone 13のグローバルSIMフリー版の在庫・価格をイートレンで見てみる。
ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルで購入するなら契約手数料がかからず24時間受付のオンラインショップがおすすめ。
- iPhone 13の在庫・価格を
ドコモオンラインショップで見てみる。
- iPhone 13の在庫・価格を
auオンラインショップで見てみる。
- iPhone 13の在庫・価格を
ソフトバンクオンラインショップで見てみる。
- iPhone 13の在庫・価格を楽天モバイルで見てみる。
(※なんと2022年2月8日からさらに値下げでもっとおトクに!)
楽天モバイルではアップグレードプログラムを上手く利用してiPhoneを最大半額で購入可能です。
楽天モバイルでは「iPhoneアップグレードプログラム」というプログラムがあり、うまく利用することでiPhoneを最大半額で購入することができます。[template id="31500"]最大半額でiPhoneを購入可能[…]
型落ちモデルのiPhone 11はahamoでおトクに購入可能です。
- iPhone 11の在庫・価格をahamo公式サイトで見てみる。※1
※1 ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。
ソフトバンクで購入するなら他社からの乗り換え(MNP)・新規契約でキャッシュバック最大2万円を受けとれるスマホ乗り換え.comがさらにおすすめです。こちらの記事で詳しく解説しています。
- iPhone 13の在庫・価格を
スマホ乗り換え.comで見てみる。
楽ちんに購入するならAmazonや楽天もおすすめです。
ケースもお忘れではないですか?
おすすめの格安SIM
ACTIVATEがおすすめする格安SIMはこちらです。
- 1位:LINEMO
(ソフトバンクのオンライン専用プラン。安定で高速のソフトバンク回線をそのまま使用しつつ3GB 900円/月(税込990円)からという安さ)
- 2位:
IIJmio(音声SIMでも2GB:858円〜、eSIMだと2GB:440円〜という他社の追随を許さない安さ)
- 3位:楽天モバイル
(3GBまで980円(税込1,078円)、どれだけ使っても月額2,980円(税込3,278円)という驚異的な価格設定。他社と比べて通信料金がかなりお得。特にMNPを利用できるならキャッシュバックがかなりお得なので使わない手はないです。)
- 4位:ahamo(安定のドコモ回線が月額2,970円(税込)、容量20GBに国内通話5分無料という革新的なプラン。さらに1,980円で80GB追加できる大盛りオプションも提供開始で死角なし)※1、2、3、4、5
※1 機種代⾦別途 ※2 5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料⾦がかかります。 ※3 MNP予約番号を取得のうえ、ahamoサイトからMNPによる新規お申込み⼿続きが必要です。 ※4 ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。 ※5 ahamoでは、一部ご利用できないサービスがあります。
詳細はページの下部でも解説しています。