CATEGORY

AQUOS

  • 2022年10月13日

AQUOS sense 3の白ロムや中古品の運用方法を解説

圧倒的なコスパを誇るAQUOS sense 3。 もともとコスパが抜群なモデルですが、さらに少しでもお得に買いたいのであれば白ロムや中古品を手に入れてうまく運用するのが断然おすすめです。 しかし中古品や白ロムってどうやって入手するのかわからない、どうやって設定すればいいかわからない、ちゃんと動くか不安、自分の通信会社に対応しているのかわからないといった心配があると思います。 ということでAQUOS […]

  • 2022年10月13日

AQUOS sense 3はSIMフリー・ドコモ・au版のどのモデルを買うべき?楽天モバイル・ソフトバンクの対応状況も

圧倒的なコスパを誇るAQUOS sense 3。 AQUOS sense 3は格安SIMメーカーから購入できるSIMフリー版があり、さらに大手キャリアからはドコモ、auから発売されています。これだけあればどのモデルがどの通信キャリアで使えるかわかりませんよね。 ということであなたのお使いのSIMならどのモデルを買えば良いのかみていきましょう。 AQUOS sense 3の発売日はいつ? 2019年 […]

  • 2022年6月19日

【比較】AQUOS R2 CompactとAQUOS R2はどっちがおすすめ?

最近のスマホはもっぱら海外メーカー(AppleやSamsungなど)が強いですが、日本メーカーもまだまだ負けていません。今回は2019年1月18日にソフトバンクより販売されたAQUOS R2 Compact(8万2000円前後)と前機種であるAQUOS R2(2018年6月8日にドコモ、au、ソフトバンクより発売:9万円前後)のスペックの違いについてレビューします! AQUOS R2 Compac […]

  • 2022年6月19日

【比較】AQUOS R2 CompactとAQUOS R Compactの違いは?

最近のスマホはもっぱら海外メーカー(AppleやSamsungなど)が強いですが、日本メーカーもまだまだ負けていません。今回は2019年1月18日にソフトバンクより販売されたAQUOS R2 Compact(8万2000円前後)と前機種であるAQUOS R Compact(2017年12月22日にau、ソフトバンクより発売:7万7000円前後)のスペック違いについてレビューします! AQUOS R […]

  • 2020年12月29日

AQUOS R2 Compactの防水性能を徹底解説

最近のスマホはもっぱら海外メーカー(AppleやSamsungなど)が強いですが、日本メーカーもまだまだ負けていません。今回は2019年1月18日にソフトバンクより販売されたAQUOS R2 Compactは防水防塵に対応しているのかリサーチしてみました! SIMフリー版も2019年2月21日、MVNO各社より発売されました! AQUOS R2 compact が、SIMフリースマホとして本日より […]

  • 2020年12月29日

AQUOS R2 CompactはDSDSに対応しているのか?

最近のスマホはもっぱら海外メーカー(AppleやSamsungなど)が強いですが、日本メーカーもまだまだ負けていません。今回は2019年1月18日にソフトバンクより販売されたAQUOS R2 CompactはデュアルSIM(DSDS)に対応しているのかリサーチしてみました! SIMフリー版も2019年2月21日、MVNO各社より発売されました! AQUOS R2 Compactとは?スペックを(簡 […]