ついに5G対応のAQUOSが発表されました。
超高性能のフラッグシップのAQUOSで初の5G対応モデルです。
圧倒的な性能を誇るわけですが、旧モデルAQUOS R3もかなり安くなってきており迷いますよね。
ということで、しっかりAQUOS R5Gも購入した私がどちらを買うべきか見ていきましょう。
AQUOS R5Gを購入するなら
安くおトクに買うなら白ロム通販ショップのイオシスからの購入が一番おすすめです。最大6ヶ月の保証もついているので安心です。
- AQUOS R5GのSIMフリー版の在庫・価格をイオシスで見てみる。
SIMフリー版や海外版の対応周波数や運用方法はこちらの記事で解説していますのでご安心ください。
ついに5G対応のAQUOSが発表されました。超高性能のフラッグシップのAQUOSで初の5G対応モデルです。ドコモとauとソフトバンクから発売されており、なんと楽天モバイルからも発売されています。そして今回は5G対応とい[…]
ドコモ・au・ソフトバンクで販売されていましたが、既に生産終了となっています。
楽天モバイルで購入するなら契約手数料がかからず24時間受付のオンラインショップがおすすめ。
- AQUOS R5Gの在庫・価格を楽天モバイルで見てみる。
楽天モバイルでは対象のAndroid端末とセットで最大25,000円分のポイント還元実施中です。
楽天モバイルの申込みを検討している方に朗報です。楽天モバイルでAndroidとセットで最大25,000円分ポイント還元というかなりお得なキャンペーンが始まったので詳細を解説していきます。[template id="17662"][…]
ケースもお忘れではないですか?
おすすめの格安SIM
ACTIVATEがおすすめする格安SIMはこちらです。
- 1位:LINEMO
(ソフトバンクのオンライン専用プラン。安定で高速のソフトバンク回線をそのまま使用しつつ3GB 900円/月(税込990円)からという安さ)
- 2位:
IIJmio(音声SIMでも2GB:858円〜、eSIMだと2GB:440円〜という他社の追随を許さない安さ)
- 3位:楽天モバイル
(3GBまで980円(税込1,078円)、どれだけ使っても月額2,980円(税込3,278円)という驚異的な価格設定。他社と比べて通信料金がかなりお得。特にMNPを利用できるならキャッシュバックがかなりお得なので使わない手はないです。)
- 4位:ahamo(安定のドコモ回線が月額2,970円(税込)、容量20GBに国内通話5分無料という革新的なプラン。さらに1,980円で80GB追加できる大盛りオプションも提供開始で死角なし)※1、2、3、4、5
※1 機種代⾦別途 ※2 5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料⾦がかかります。 ※3 MNP予約番号を取得のうえ、ahamoサイトからMNPによる新規お申込み⼿続きが必要です。 ※4 ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。 ※5 ahamoでは、一部ご利用できないサービスがあります。
詳細はページの下部でも解説しています。
AQUOS R5Gのスペックや特徴
まずはスペックや特徴を見ていきましょう。
AQUOS R5Gのスペック
AQUOS R5G | |
---|---|
ストレージ容量(ROM) | 256GB |
価格 | 129,600円〜 |
CPU | Snapdragon 865 |
メモリ(RAM) | 12GB |
ディスプレイサイズ | 6.5インチ |
解像度 | 3168×1440 535ppi |
本体サイズ | 162×75×8.9mm |
重量 | 189g |
メインカメラ | 12MP(F値1.7)+48MP(F値2.9)+12.2MP(F値2.7)+ToF(トリプルカメラ) |
インカメラ | 16.4MP |
充電方法 | ワイヤレス充電(Qi)非対応 |
防水防塵 | IP68 |
SDカード | 対応 |
認証方法 | 指紋認証、顔認証 |
おサイフケータイ | 対応 |
イヤホンジャック | 搭載 |
バッテリー容量 | 3,730mAh |
カラーバリエーション | アースブルー |
ブラックレイ | |
オーロラホワイト |
AQUOS R5Gの特徴
- 6.5インチの大画面かつPro IGZOディスプレイで色の表現力が別格
- 超広角にToFセンサーまで搭載したクアッドカメラ
- 5G対応
ざっくりいうとSHARPが持つ技術をふんだんに搭載したフラッグシップモデルです。
AQUOS R5Gの実際のレビューはこちらです。
ついに5G対応のAQUOSが発表されました。 超高性能のフラッグシップのAQUOSで初の5G対応モデルです。 ということ…
AQUOS R3のスペックや特徴
まずはスペックや特徴を見ていきましょう。
AQUOS R3のスペック
AQUOS R3 | |
---|---|
ストレージ容量(ROM) | 128GB |
価格 | 113,760円〜 |
CPU | Snapdragon 855 |
メモリ(RAM) | 6GB |
ディスプレイサイズ | 6.2インチ |
解像度 | 3120×1440 |
本体サイズ | 156×74×8.9mm |
重量 | 185g |
メインカメラ | 12MP(F値1.7)+20MP(F値2.4)(デュアルカメラ) |
インカメラ | 16.3MP |
充電方法 | ワイヤレス充電(Qi)対応 |
防水防塵 | IPX5・IPX8/IP6X |
SDカード | 対応 |
認証方法 | 指紋認証、顔認証 |
おサイフケータイ | 対応 |
イヤホンジャック | 搭載 |
バッテリー容量 | 3,200mAh |
カラーバリエーション | プレミアムブラック |
プラチナホワイト | |
エレガントグリーン | |
ラグジュアリーレッド | |
ピンクアメジスト |
AQUOS R3の特徴
- Pro IGZOディスプレイで色の表現力が良く、省電力でバッテリー持ちも良い
- 性能も申し分ないハイスペック
ざっくりいうとSHARPが持つ技術をふんだんに搭載したフラッグシップモデルです。
AQUOS R5GとAQUOS R3のスペックを比較
それではスペックを比較してみましょう。
AQUOS R5G | AQUOS R3 | |
---|---|---|
ストレージ容量(ROM) | 256GB | 128GB |
価格 | 129,600円〜 | 113,760円〜 |
CPU | Snapdragon 865 | Snapdragon 855 |
メモリ(RAM) | 12GB | 6GB |
ディスプレイサイズ | 6.5インチ | 6.2インチ |
解像度 | 3168×1440 535ppi | 3120×1440 |
本体サイズ | 162×75×8.9mm | 156×74×8.9mm |
重量 | 189g | 185g |
メインカメラ | 12MP(F値1.7)+48MP(F値2.9)+12.2MP(F値2.7)+ToF(トリプルカメラ) | 12MP(F値1.7)+20MP(F値2.4)(デュアルカメラ) |
インカメラ | 16.4MP | 16.3MP |
充電方法 | ワイヤレス充電(Qi)非対応 | ワイヤレス充電(Qi)対応 |
防水防塵 | IP68 | IPX5・IPX8/IP6X |
SDカード | 対応 | 対応 |
認証方法 | 指紋認証、顔認証 | 指紋認証、顔認証 |
おサイフケータイ | 対応 | 対応 |
イヤホンジャック | 搭載 | 搭載 |
バッテリー容量 | 3,730mAh | 3,200mAh |
カラーバリエーション | アースブルー | プレミアムブラック |
ブラックレイ | プラチナホワイト | |
オーロラホワイト | エレガントグリーン | |
– | ラグジュアリーレッド | |
– | ピンクアメジスト |
AQUOS R5GとAQUOS R3の違い
それでは性能の違いを見ていきましょう。
CPUや処理性能を比較
CPUはAQUOS R5Gは最新のSnapdragon 865を搭載しています。AQUOS R3は1世代前のSnapdragon 855ですが、どちらもサクサクなことに違いはありません。
RAM・ストレージ容量を比較
AQUOS R5Gは12GBという驚異的なRAM容量です。AQUOS R3も6GBも積んでいますので、通常の使用ではどちらもサクサクで問題ありません。
8K動画の編集などの時にAQUOS R5Gの12GBが生きてきます。
ディスプレイサイズ・本体サイズ・重量を比較
AQUOS R5Gは6.5インチ、AQUOS R3は6.2インチでAQUOS R5Gのほうが一回り大きいです。
本体サイズはAQUOS R5Gのほうが6ミリ縦長ですが、それ以外はほぼ変わりません。
重量もAQUOS R5Gのほうが4グラム重いだけでほとんど同じです。
ディスプレイ画質を比較
AQUOS R5Gの解像度は1,440×3,160、AQUOS R3の解像度は1,440×3,120です。ほとんど変わりません。
どちらもPro IGZOディスプレイのため色の表現力はかなり高いです。
生体認証を比較
どちらも顔認証と指紋認証を搭載しています。
とはいえどちらも指紋認証の精度はそんなに高くないので、顔認証を使うほうが早いです。
バッテリー容量を比較
バッテリー容量はAQUOS R5Gは3,730mAhと大容量です。AQUOS R3は3,200mAhですが、Pro IGZOディスプレイを採用しているためどちらもバッテリー持ちは良いです。
カメラ性能を比較
AQUOS R5Gは超広角を搭載したトリプルカメラです。
AQUOSシリーズは暗所でのノイズが多かったりカメラ性能がイマイチなのですが、AQUOS R5Gはかなりそのあたりが改善されています。
防水性能を比較
どちらもIP68という最高クラスの防水防塵性能を備えていますのでご安心ください。
防水防塵性能についてはこちらの記事をどうぞ。
通信性能の比較
AQUOS R5Gは超高速の5Gに対応しています。
価格を比較
AQUOS R5Gは約13万円~となっています。
AQUOS R3はかなり安くなってきて、イオシスなどでは4.5万円から白ロムが手に入ります。
AQUOS R5Gを購入するなら
安くおトクに買うなら白ロム通販ショップのイオシスからの購入が一番おすすめです。最大6ヶ月の保証もついているので安心です。
- AQUOS R5GのSIMフリー版の在庫・価格をイオシスで見てみる。
SIMフリー版や海外版の対応周波数や運用方法はこちらの記事で解説していますのでご安心ください。
ついに5G対応のAQUOSが発表されました。超高性能のフラッグシップのAQUOSで初の5G対応モデルです。ドコモとauとソフトバンクから発売されており、なんと楽天モバイルからも発売されています。そして今回は5G対応とい[…]
ドコモ・au・ソフトバンクで販売されていましたが、既に生産終了となっています。
楽天モバイルで購入するなら契約手数料がかからず24時間受付のオンラインショップがおすすめ。
- AQUOS R5Gの在庫・価格を楽天モバイルで見てみる。
楽天モバイルでは対象のAndroid端末とセットで最大25,000円分のポイント還元実施中です。
楽天モバイルの申込みを検討している方に朗報です。楽天モバイルでAndroidとセットで最大25,000円分ポイント還元というかなりお得なキャンペーンが始まったので詳細を解説していきます。[template id="17662"][…]
ケースもお忘れではないですか?
おすすめの格安SIM
ACTIVATEがおすすめする格安SIMはこちらです。
- 1位:LINEMO
(ソフトバンクのオンライン専用プラン。安定で高速のソフトバンク回線をそのまま使用しつつ3GB 900円/月(税込990円)からという安さ)
- 2位:
IIJmio(音声SIMでも2GB:858円〜、eSIMだと2GB:440円〜という他社の追随を許さない安さ)
- 3位:楽天モバイル
(3GBまで980円(税込1,078円)、どれだけ使っても月額2,980円(税込3,278円)という驚異的な価格設定。他社と比べて通信料金がかなりお得。特にMNPを利用できるならキャッシュバックがかなりお得なので使わない手はないです。)
- 4位:ahamo(安定のドコモ回線が月額2,970円(税込)、容量20GBに国内通話5分無料という革新的なプラン。さらに1,980円で80GB追加できる大盛りオプションも提供開始で死角なし)※1、2、3、4、5
※1 機種代⾦別途 ※2 5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料⾦がかかります。 ※3 MNP予約番号を取得のうえ、ahamoサイトからMNPによる新規お申込み⼿続きが必要です。 ※4 ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。 ※5 ahamoでは、一部ご利用できないサービスがあります。
詳細はページの下部でも解説しています。
AQUOS R5GとAQUOS R3のどちらを選ぶべきか?
これらを踏まえて、超高速の5G通信や進化したカメラが必要ならAQUOS R5Gがおすすめです。
スペック的にはAQUOS R5Gがダントツで圧勝なのですが、そこまで必要かと思うほどのオーバースペック気味な点もあり、非常にコスパの良いAQUOS R3はかなり悩むところです。
通常使用であればAQUOS R3で全然問題なく、どちらを選んでもサクサクかつ性能は文句ありません。
カメラと5GのAQUOS R5Gか、コスパのAQUOS R3かお好きな方をどうぞ。
AQUOS R5Gを購入するなら
安くおトクに買うなら白ロム通販ショップのイオシスからの購入が一番おすすめです。最大6ヶ月の保証もついているので安心です。
- AQUOS R5GのSIMフリー版の在庫・価格をイオシスで見てみる。
SIMフリー版や海外版の対応周波数や運用方法はこちらの記事で解説していますのでご安心ください。
ついに5G対応のAQUOSが発表されました。超高性能のフラッグシップのAQUOSで初の5G対応モデルです。ドコモとauとソフトバンクから発売されており、なんと楽天モバイルからも発売されています。そして今回は5G対応とい[…]
ドコモ・au・ソフトバンクで販売されていましたが、既に生産終了となっています。
楽天モバイルで購入するなら契約手数料がかからず24時間受付のオンラインショップがおすすめ。
- AQUOS R5Gの在庫・価格を楽天モバイルで見てみる。
楽天モバイルでは対象のAndroid端末とセットで最大25,000円分のポイント還元実施中です。
楽天モバイルの申込みを検討している方に朗報です。楽天モバイルでAndroidとセットで最大25,000円分ポイント還元というかなりお得なキャンペーンが始まったので詳細を解説していきます。[template id="17662"][…]
ケースもお忘れではないですか?
おすすめの格安SIM
ACTIVATEがおすすめする格安SIMはこちらです。
- 1位:LINEMO
(ソフトバンクのオンライン専用プラン。安定で高速のソフトバンク回線をそのまま使用しつつ3GB 900円/月(税込990円)からという安さ)
- 2位:
IIJmio(音声SIMでも2GB:858円〜、eSIMだと2GB:440円〜という他社の追随を許さない安さ)
- 3位:楽天モバイル
(3GBまで980円(税込1,078円)、どれだけ使っても月額2,980円(税込3,278円)という驚異的な価格設定。他社と比べて通信料金がかなりお得。特にMNPを利用できるならキャッシュバックがかなりお得なので使わない手はないです。)
- 4位:ahamo(安定のドコモ回線が月額2,970円(税込)、容量20GBに国内通話5分無料という革新的なプラン。さらに1,980円で80GB追加できる大盛りオプションも提供開始で死角なし)※1、2、3、4、5
※1 機種代⾦別途 ※2 5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料⾦がかかります。 ※3 MNP予約番号を取得のうえ、ahamoサイトからMNPによる新規お申込み⼿続きが必要です。 ※4 ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。 ※5 ahamoでは、一部ご利用できないサービスがあります。
詳細はページの下部でも解説しています。