Xperia 8はSIMフリー・au・UQモバイル・ワイモバイル版のどのモデルを買うべき?楽天モバイル・ドコモ・5Gの対応状況も

人気のXperiaシリーズの中でも圧倒的に安価に手に入るXperia 8がリリースされました。

Xperia 8はauとUQモバイルとワイモバイルから発売されています。

ということであなたのお使いのSIMならどのモデルを買えば良いのかみていきましょう。

Xperia 5 Ⅱを購入するなら

安くおトクに買うなら白ロム通販ショップのイオシスからの購入が一番おすすめです。最大6ヶ月の保証もついているので安心です。



海外スマホを直接輸入するならイートレンがおすすめです。日本語対応で6ヶ月の保証とさらに6ヶ月の延長保証もあるので安心です。



SIMフリー版や海外版の対応周波数や運用方法はこちらの記事で解説していますのでご安心ください。

ドコモ・au・ソフトバンクで購入するなら契約手数料がかからず24時間受付のオンラインショップがおすすめ。

ソフトバンクで購入を検討しているならスマホ乗り換え.comがおトク

ソフトバンクで購入するならAndroidもiPhoneも大特価。1円スマホもあるスマホ乗り換え.com経由がさらにおすすめです。

Xperia 10 Ⅴの在庫が復活!ソフトバンク公式オンラインショップでも在庫なしの状態なので狙っている方は是非!

⚪︎⚪︎カメラなどの大手家電量販店や一部ショップと同等の投げ売りも実施している機種も多くあるので、わざわざ投げ売りを実施している店舗を探さなくても済むことが多いです。こちらの記事で詳しく解説しています。

楽ちんに購入するならAmazonや楽天もおすすめです。

ケースもお忘れではないですか?

おすすめの格安SIM

ACTIVATEがおすすめする格安SIMはこちらです。

1位:IIJmio(音声SIMでも2GB:858円〜、eSIMだと2GB:440円〜という他社の追随を許さない安さ。他社から乗り換えで機種代もかなり安いモデルも豊富です。)

IIJmio(みおふぉん)

2位:LINEMO(ソフトバンクのオンライン専用プラン。安定で高速のソフトバンク回線をそのまま使用しつつ3GB 900円/月(税込990円)からという安さ。20GBでも2,728円(税込)と品質もコスパも非常に高いです。5月7日まで新生活キャンペーンを実施中です。期間中にMNPをするとスマホプランだと1万2000円相当、ミニプランだと3000円相当のPayPayポイントが進呈されるのでお得です。

詳細はLINEMOの公式サイト(https://www.linemo.jp/)でご確認ください

LINEMO

3位:楽天モバイル(3GBまで980円(税込1,078円)、どれだけ使っても無制限で月額2,980円(税込3,278円)という驚異的な価格設定。大容量で使うなら他社と比べて通信料金がかなりお得です。)



Xperia 8のスペックや特徴

まずはスペックや特徴を見ていきましょう。

Xperia 8のスペック表

Xperia 8
ストレージ容量64GB
価格約35,640円〜
CPUSnapdragon 630
メモリ(RAM)4GB
ディスプレイサイズ6.0インチ
解像度2,520 × 1,080
本体サイズ158 × 69 × 8.1mm
重量170g
背面カメラ標準12MP(F1.8)+望遠8MP(F2.4)(デュアルカメラ)
インカメラ8MP
充電方法ワイヤレス充電(Qi)非対応
防水防塵IP6X/IPX8
SDカード対応
認証方法指紋認証
おサイフケータイ対応
イヤホンジャック非搭載
バッテリー容量2,760mAh
カラーバリエーションブラック
ホワイト
オレンジ
ブルー

Xperia 8の特徴

  • Xperiaなのに安い
  • 超縦長ディスプレイ
  • 必要な機能はほぼ揃っている
  • 申し分ない性能
  • 使いやすいXperiaのUI

Xperia 8の発売日はいつ?

2019年10月25日発売です。

Xperia 8の価格は?

  • au:49,680円〜
  • UQモバイル:35,640円~
  • ワイモバイル:39,600円~

かなり安いです。

Xperia 8はどのモデル(ドコモ、SIMフリー版)を買うべきか

ここからはあなたが使っている通信会社ごとにどのモデルを買うべきか見ていきましょう。

Xperia 8の各モデルの対応周波数

各モデルの本体の対応周波数です。

Xperia 8の各モデルの対応周波数

各モデルの本体の対応周波数です。

4G LTEの対応周波数

バンドau版UQモバイル版ワイモバイル版備考
バンド1(2.0GHz)ドコモのメインバンド、auの山間部や田舎、ソフトバンクのメインバンド
バンド2(1.9GHz)
バンド3(1.7GHz)ドコモの東名阪、ソフトバンクが使用、ワイモバイルのメインバンド、楽天モバイルのメインバンド
バンド4(AWS)
バンド5(850MHz)
バンド7(2.6GHz)
バンド8(900MHz)ソフトバンクのプラチナバンド
バンド11(1.5GHz)auが使用、ソフトバンクが使用
バンド12(700MHz)
バンド13(700MHz)
バンド17(700MHz)
バンド18(800MHz)auのメインバンド
バンド19(800MHz)ドコモのプラチナバンド
バンド20(800MHz)
バンド21(1.5GHz)ドコモの北海道、東北、四国、北陸
バンド26(800MHz)
バンド28(700MHz)ドコモのプラチナバンド、auのプラチナバンド、ソフトバンクのプラチナバンド
バンド29(700MHz)
バンド32(1.5GHz)
バンド38(2.6GHz)
バンド39(1.9GHz)
バンド40(2.3GHz)
バンド41(2.5GHz)auのWiMAX2+、ソフトバンクのAXGP
バンド42(3.5GHz)

各社の利用周波数は次のようになります。

各社の4G LTEの利用周波数は次のようになります。

ドコモの4G・LTEでの利用周波数

バンド1(2.0GHz)

ドコモのメインバンドです。これは是が非でも抑えておく必要があります。

バンド19(800MHz)/バンド28(700MHz)

ドコモのプラチナバンドです。山間部や田舎をカバーしていますのでこちらも抑えておきたいです。

バンド3(1.7GHz)

ドコモが東名阪で拡大しているエリアですがなくても困りません。

バンド21(1.5GHz)

ドコモが北海道、東北、四国、北陸で拡大しているエリアですがなくても困りません。

auの4G・LTEでの利用周波数

バンド18(800MHz)

auのメインバンドです。auを使用するなら是が非でも抑えておく必要があります。

バンド1(2.0GHz)

auのサブバンドです。より広い範囲を高速にカバーしたいなら抑えておきたいです。

バンド28(700MHz)

auのプラチナバンドです。auはメインバンドが800MHz山間部や田舎をカバーしていますのでこちらも抑えておきたいです。

バンド41(2.5GHz)

auのWiMAX2+です。高速ですがあれば良いという感じです。

ソフトバンクの4G・LTEでの利用周波数

バンド1(2.0GHz)

ソフトバンクのメインバンドです。これは是が非でも抑えておく必要があります。

バンド8(900MHz)/バンド28(700MHz)

ソフトバンクのプラチナバンドです。山間部や田舎をカバーしていますのでこちらも抑えておきたいです。

バンド41(2.5GHz)

ソフトバンクのAXGPです。高速ですがあれば良いという感じです。

楽天モバイルの4G・LTEでの利用周波数

バンド3(1.7GHz)

楽天モバイルのメインバンドです。楽天モバイルを使用するなら抑えておく必要があります。

バンド18(800MHz)

auのメインバンドです。楽天モバイルのエリア外の時にauのバンド18に接続となるため、抑えておきたいです。

各通信キャリアとの本体の相性

ドコモのSIMもしくはドコモ系の格安SIMを使っている場合

  • au版の本体:メインバンドであるバンド1に対応しているので、問題なく使えます。しかしプラチナバンドであるバンド19に対応していないので、田舎の山奥などでは繋がりにくいところがでてきます。またSIMロック解除が必要です。
  • UQモバイル版の本体:メインバンドであるバンド1に対応しているので、問題なく使えます。しかしプラチナバンドであるバンド19に対応していないので、田舎の山奥などでは繋がりにくいところがでてきます。
  • ワイモバイル版の本体:メインバンドであるバンド1に対応しているので、問題なく使えます。しかしプラチナバンドであるバンド19に対応していないので、田舎の山奥などでは繋がりにくいところがでてきます。またSIMロック解除が必要です。

ドコモ系のSIMで使う場合はどのモデルもプラチナバンドには対応していませんが、使えます。

auのSIMもしくはau系の格安SIMを使っている場合

  • au版の本体:メインバンドであるバンド18とサブバンドのバンド1に対応しているので、問題なく使えます。
  • UQモバイル版の本体:メインバンドであるバンド18とサブバンドのバンド1に対応しているので、問題なく使えます。
  • ワイモバイル版の本体:メインバンドであるバンド18に対応していないですが、サブバンドのバンド1に対応しているので、繋がりにくいところが出てくるかもしれませんが、使えます。

au系のSIMで使う場合はau版またはUQ版のモデルが最も良い選択肢になります。

ソフトバンクのSIMもしくはソフトバンク系の格安SIMを使っている場合

  • au版の本体:メインバンドであるバンド1に対応しているので、問題なく使えます。しかしプラチナバンドであるバンド8に対応していないので、田舎の山奥などでは繋がりにくいところがでてきます。またSIMロック解除が必要です。
  • UQモバイル版の本体:メインバンドであるバンド1に対応しているので、問題なく使えます。しかしプラチナバンドであるバンド8に対応していないので、田舎の山奥などでは繋がりにくいところがでてきます。
  • ワイモバイル版の本体:メインバンドのバンド1、プラチナバンドのバンド8に対応しているので問題なく使えます。

ソフトバンク系のSIMで使う場合はワイモバイル版が最も良い選択肢になります。

楽天モバイルのSIMを使っている場合

  • au版の本体:メインバンドのバンド3に対応しているので使用できます。パートナーエリアのauのバンド18に対応しているので問題なく使えます。SIMロック解除は必須です。
  • UQモバイル版の本体:メインバンドのバンド3に対応しているので使用できます。パートナーエリアのauのバンド18に対応しているので問題なく使えます。SIMロック解除は必須です。
  • ワイモバイル版の本体:メインバンドのバンド3に対応しているので使用できます。ただしパートナーエリアのauのバンド18に対応していないので、楽天エリア外では繋がらないところが出てきます。

楽天モバイルを利用しているのであればau版またはUQモバイル版が最も良い選択肢となります。

5Gの対応周波数

Xperia 8は5Gに対応していません。

まとめ

現在のXperiaは非常に高価なモデルばかりですが、そんな中でXperia 8はお安く手に入れやすい機種となっています。

上記機種のXperia 5の良いところはそのまま残されており、売りの超縦長ディスプレイもしっかり継承しています。

日本人にぴったりのXperia 8をぜひためしてみてください。

Xperia 5 Ⅱを購入するなら

安くおトクに買うなら白ロム通販ショップのイオシスからの購入が一番おすすめです。最大6ヶ月の保証もついているので安心です。



海外スマホを直接輸入するならイートレンがおすすめです。日本語対応で6ヶ月の保証とさらに6ヶ月の延長保証もあるので安心です。



SIMフリー版や海外版の対応周波数や運用方法はこちらの記事で解説していますのでご安心ください。

ドコモ・au・ソフトバンクで購入するなら契約手数料がかからず24時間受付のオンラインショップがおすすめ。

ソフトバンクで購入を検討しているならスマホ乗り換え.comがおトク

ソフトバンクで購入するならAndroidもiPhoneも大特価。1円スマホもあるスマホ乗り換え.com経由がさらにおすすめです。

Xperia 10 Ⅴの在庫が復活!ソフトバンク公式オンラインショップでも在庫なしの状態なので狙っている方は是非!

⚪︎⚪︎カメラなどの大手家電量販店や一部ショップと同等の投げ売りも実施している機種も多くあるので、わざわざ投げ売りを実施している店舗を探さなくても済むことが多いです。こちらの記事で詳しく解説しています。

楽ちんに購入するならAmazonや楽天もおすすめです。

ケースもお忘れではないですか?

おすすめの格安SIM

ACTIVATEがおすすめする格安SIMはこちらです。

1位:IIJmio(音声SIMでも2GB:858円〜、eSIMだと2GB:440円〜という他社の追随を許さない安さ。他社から乗り換えで機種代もかなり安いモデルも豊富です。)

IIJmio(みおふぉん)

2位:LINEMO(ソフトバンクのオンライン専用プラン。安定で高速のソフトバンク回線をそのまま使用しつつ3GB 900円/月(税込990円)からという安さ。20GBでも2,728円(税込)と品質もコスパも非常に高いです。5月7日まで新生活キャンペーンを実施中です。期間中にMNPをするとスマホプランだと1万2000円相当、ミニプランだと3000円相当のPayPayポイントが進呈されるのでお得です。

詳細はLINEMOの公式サイト(https://www.linemo.jp/)でご確認ください

LINEMO

3位:楽天モバイル(3GBまで980円(税込1,078円)、どれだけ使っても無制限で月額2,980円(税込3,278円)という驚異的な価格設定。大容量で使うなら他社と比べて通信料金がかなりお得です。)



最新情報をチェックしよう!

Xperiaの最新記事8件