ついにSurface Duo 2が日本でも発売されました。私は海外版を10月に購入したので、かれこれ3ヶ月ぐらい使い込んできました。
ということで、バグはどうなのか、折りたたみ部の強度、動作の快適性、本体サイズや重さ、電池持ち、今買っても良いかといった点を一緒にみていきたいと思います。
今回の動画はこちら!
Surface Duoを購入するなら
安くおトクに買うなら白ロム通販ショップのイオシスでの購入が一番おすすめです。最大6ヶ月の保証もついているので安心です。
- Surface DuoのSIMフリー版の在庫・価格をイオシスで見る。
SIMフリー版や海外版の対応周波数や運用方法はこちらの記事で解説していますのでご安心ください。
海外スマホを直接輸入するならエクスパンシスがおすすめです。日本語対応で6ヶ月の保証とさらに6ヶ月の延長保証もあるので安心です。
- Surface DuoのグローバルSIMフリー版の在庫・価格をエクスパンシスで見てみる。
楽ちんに購入するならAmazonや楽天もおすすめです。
ケースやフィルムもお忘れではないですか?
おすすめの格安SIM
ACTIVATEがおすすめする格安SIMはこちらです。
- 1位:LINEMO
(ソフトバンクのオンライン専用プラン。安定で高速のソフトバンク回線をそのまま使用しつつ3GB 900円/月(税込990円)からという安さ)
- 2位:
IIJmio(音声SIMでも2GB:858円〜、eSIMだと2GB:440円〜という他社の追随を許さない安さ)
- 3位:楽天モバイル
(3GBまで980円(税込1,078円)、どれだけ使っても月額2,980円(税込3,278円)という驚異的な価格設定。他社と比べて通信料金がかなりお得。特にMNPを利用できるならキャッシュバックがかなりお得なので使わない手はないです。)
- 4位:ahamo(安定のドコモ回線が月額2,970円(税込)、容量20GBに国内通話5分無料という革新的なプラン。さらに1,980円で80GB追加できる大盛りオプションも提供開始で死角なし)※1、2、3、4、5
※1 機種代⾦別途 ※2 5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料⾦がかかります。 ※3 MNP予約番号を取得のうえ、ahamoサイトからMNPによる新規お申込み⼿続きが必要です。 ※4 ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。 ※5 ahamoでは、一部ご利用できないサービスがあります。
詳細はページの下部でも解説しています。
Surface Duo 2とは
海外では10月21日に発売、日本では1月11日に発売されました。価格は184,580円〜。
カラーは白系のGlacierと新色の黒系のオブシディアン。今回はGlacierにしました。
バグはどうなのか
カメラ不具合はやっぱり継続しています。マナーモードの時に撮影しようとするとカメラアプリが落ちます。これ海外版だけなんかな?
タッチ感度も相変わらずフィルム次第という感じです。厚めのフィルムを貼るとタッチ漏れが起きます。
折りたたみ部の強度
3ヶ月毎日開閉していますが、なんの問題もないです。緩みとかもないです。
フォルダブルじゃないのでこのあたりは安心できます。
動作の快適性
基本的には問題ないです。
しかし、スプレッドシートなど特定のアプリで相性はあるかもしれないです。先日、関数がめっちゃ入っている重めのスプレッドシートで作業しようとしたら、文字入力ができないぐらい遅れが発生していました。
本体サイズや重さ
ポケットに入れていてもそんなに重く感じないです。
絶妙なサイズ感なので、意外とかさばらないんですよね。
電池持ち
電池持ちは悪くないです。毎日普通に使っていますが、50%を切るような日がほとんどありません。
今買っても良いか
価格がネックなので、そこが問題なければアリかと思います。
あとはメインスマホにもしにくいので、そこも踏まえた上であれば。
実用性というよりは開いた感じの所有感を楽しむ1台です。
Surface Duoを購入するなら
安くおトクに買うなら白ロム通販ショップのイオシスでの購入が一番おすすめです。最大6ヶ月の保証もついているので安心です。
- Surface DuoのSIMフリー版の在庫・価格をイオシスで見る。
SIMフリー版や海外版の対応周波数や運用方法はこちらの記事で解説していますのでご安心ください。
海外スマホを直接輸入するならエクスパンシスがおすすめです。日本語対応で6ヶ月の保証とさらに6ヶ月の延長保証もあるので安心です。
- Surface DuoのグローバルSIMフリー版の在庫・価格をエクスパンシスで見てみる。
楽ちんに購入するならAmazonや楽天もおすすめです。
ケースやフィルムもお忘れではないですか?
おすすめの格安SIM
ACTIVATEがおすすめする格安SIMはこちらです。
- 1位:LINEMO
(ソフトバンクのオンライン専用プラン。安定で高速のソフトバンク回線をそのまま使用しつつ3GB 900円/月(税込990円)からという安さ)
- 2位:
IIJmio(音声SIMでも2GB:858円〜、eSIMだと2GB:440円〜という他社の追随を許さない安さ)
- 3位:楽天モバイル
(3GBまで980円(税込1,078円)、どれだけ使っても月額2,980円(税込3,278円)という驚異的な価格設定。他社と比べて通信料金がかなりお得。特にMNPを利用できるならキャッシュバックがかなりお得なので使わない手はないです。)
- 4位:ahamo(安定のドコモ回線が月額2,970円(税込)、容量20GBに国内通話5分無料という革新的なプラン。さらに1,980円で80GB追加できる大盛りオプションも提供開始で死角なし)※1、2、3、4、5
※1 機種代⾦別途 ※2 5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料⾦がかかります。 ※3 MNP予約番号を取得のうえ、ahamoサイトからMNPによる新規お申込み⼿続きが必要です。 ※4 ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。 ※5 ahamoでは、一部ご利用できないサービスがあります。
詳細はページの下部でも解説しています。