いよいよサービス開始した楽天モバイル。
データ使い放題、通話し放題のRakuten UN-LIMITで3大キャリアに切り込んできました。
私はRakuten miniで使うためサービス開始前に予約していたのですが、なんと正式申し込み時にeSIMに変更しておく必要があったのをすっかり見落としていました。
到着後、eSIMへの変更方法をサポートセンターに問い合わせていたのですが、ようやく回答をいただきましたのでみてみましょう。
Rakuten miniを購入するなら
安くおトクに買うなら白ロム通販ショップのイオシスからの購入が一番おすすめです。最大6ヶ月の保証もついているので安心です。
SIMフリー版の対応周波数や運用方法はこちらの記事で解説していますのでご安心ください。
FeliCa搭載スマホで世界最小サイズというRakuten mini。 Rakuten miniは楽天モバイルから購入で…
楽天モバイルで購入するなら契約手数料がかからず24時間受付のオンラインショップがおすすめ。
Rakuten miniはeSIM専用です。IIJ mioは楽天モバイル以外で唯一eSIMを取り扱っています。データ通信専用ですが1GBで450円~とかなりお得です。
ケースもお忘れではないですか?
楽天モバイルの物理SIMからeSIMへの変更は手数料無料でオンラインで可能
まずeSIMへの変更方法がサイトに載っていなかったので、my楽天アプリから何度かサポートセンターに問い合わせました。
しかしサービス開始ということもあって数日は例の激混みのため返信なし。忘れていた頃になんと返信がありました。

なんと事務手数料無料とのこと!太っ腹!
しかもお店に行かなくてもmy楽天モバイルから変更可能らしいです。
ありがてぇ
楽天モバイルの物理SIMからeSIMへの変更方法
ということで変更方法です。
まずはmy楽天モバイルアプリを開きます。もちろんインストールしてますよね。

まずは下の「契約プラン」を選択します。
すると右上に「各種手続き」がありますのでこちらをタップします。

ここで「SIMカード交換」を選択し、SIMカードタイプの「変更」 を選びます。

eSIMが選べますので、ここでeSIMを選択します。

手数料3,000円と表示されていますが、これが無料になるようです。
これだけでeSIMに変更できてしまいます。めちゃめちゃ簡単ですね。
楽天モバイルの太っ腹には感謝しかないです。
数日サポートセンターに繋がらんかったことは許したるわ
Rakuten miniを購入するなら
安くおトクに買うなら白ロム通販ショップのイオシスからの購入が一番おすすめです。最大6ヶ月の保証もついているので安心です。
SIMフリー版の対応周波数や運用方法はこちらの記事で解説していますのでご安心ください。
FeliCa搭載スマホで世界最小サイズというRakuten mini。 Rakuten miniは楽天モバイルから購入で…
楽天モバイルで購入するなら契約手数料がかからず24時間受付のオンラインショップがおすすめ。
Rakuten miniはeSIM専用です。IIJ mioは楽天モバイル以外で唯一eSIMを取り扱っています。データ通信専用ですが1GBで450円~とかなりお得です。
ケースもお忘れではないですか?