昨晩突然発表されましたね。Google純正のスマートフォン、Pixel 5aです。
末尾にaがつくのでミドル〜エントリー向けの廉価版モデルですが、前作Pixel 5の性能が抑え気味だっただけに、性能差があまりなく、今回のPixel 5a、ほとんどPixel 5といってもよい仕上がりとなっています。
ということで、前作Pixel 5も発売日に購入した私がPixel 5aを解説していきたいと思います。
今回の記事の動画はこちら!
Pixel 5を購入するなら
安くおトクに買うなら白ロム通販ショップのイオシスからの購入が一番おすすめです。最大6ヶ月の保証もついているので安心です。
- Pixel 5のSIMフリー版の在庫・価格をイオシスで見てみる。
グローバル版を直接輸入するならエクスパンシスもしくはイートレンでの購入がおすすめです。日本語対応で6ヶ月の保証もあるので安心です。
- Pixel 5のグローバルSIMフリー版の在庫・価格をエクスパンシスで見てみる。
- Pixel 5のグローバルSIMフリー版の在庫・価格をイートレンで見てみる。
SIMフリー版の対応周波数や運用方法はこちらの記事で解説していますのでご安心ください。
ついに発売されたGoogleの最終兵器、Pixel 5。もちろん速攻で購入しました。Pixel 5は今年はGoogleストアとauとソフトバンクから発売されています。ということであなたがPixel 5を買うならどのモデ[…]
au・ソフトバンクで購入するなら契約手数料がかからず24時間受付のオンラインショップがおすすめ。
- Pixel 5の在庫・価格を
auオンラインショップで見てみる。
- Pixel 5の在庫・価格を
ソフトバンクオンラインショップで見てみる。
ソフトバンクで購入するなら他社からの乗り換え(MNP)・新規契約でキャッシュバック最大2万円を受けとれるスマホ乗り換え.comがさらにおすすめです。こちらの記事で詳しく解説しています。
- Pixel 5の在庫・価格を
スマホ乗り換え.comで見てみる。
楽ちんに購入するならAmazonや楽天もおすすめです。
ケースもお忘れではないですか?
おすすめの格安SIM
ACTIVATEがおすすめする格安SIMはこちらです。
- 1位:LINEMO
(ソフトバンクのオンライン専用プラン。安定で高速のソフトバンク回線をそのまま使用しつつ3GB 900円/月(税込990円)からという安さ)
- 2位:
IIJmio(音声SIMでも2GB:858円〜、eSIMだと2GB:440円〜という他社の追随を許さない安さ)
- 3位:楽天モバイル
(3GBまで980円(税込1,078円)、どれだけ使っても月額2,980円(税込3,278円)という驚異的な価格設定。他社と比べて通信料金がかなりお得。特にMNPを利用できるならキャッシュバックがかなりお得なので使わない手はないです。)
- 4位:ahamo(安定のドコモ回線が月額2,970円(税込)、容量20GBに国内通話5分無料という革新的なプラン。さらに1,980円で80GB追加できる大盛りオプションも提供開始で死角なし)※1、2、3、4、5
※1 機種代⾦別途 ※2 5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料⾦がかかります。 ※3 MNP予約番号を取得のうえ、ahamoサイトからMNPによる新規お申込み⼿続きが必要です。 ※4 ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。 ※5 ahamoでは、一部ご利用できないサービスがあります。
詳細はページの下部でも解説しています。
Pixel 5aのGoodポイント

- Pixel 5より2万円ほど安い(Pixel 5a:51,700円、Pixel 5:74,800円)
- Pixel 5と同等のチップセット(Snapdragon 765G)
- Pixel 5より大画面(Pixel 5a:6.34インチ、Pixel 5:6インチ)
- Pixel 5よりバッテリー大容量(Pixel 5a:4,680mAh、Pixel 5:4,000mAh)
Pixel 5aもPixel 5と同じチップセットSnapdragon 765Gを採用しています。
というより、Pixel 5がミドルレンジ向けのチップセットであるSnapdragon 765Gを搭載してしまったために、今回Pixel 5aがチップセットは同じで価格は2万円も下がるというおかしなことになっております。
Pixel 5aのBadポイント

- ワイヤレス充電非対応
- Pixel 5よりメモリ(RAM)が少ない(Pixel 5a:6GB、Pixel 5:8GB)
- Pixel 5より防水性能が低下(Pixel 5a:IP67、Pixel 5:IP68)
- リフレッシュレートが60Hz(Pixel 5:90Hz)
- 1色(Mostly Black)しかない(Pixel 5:2色)
実用での影響の少ない部分をうまく抑えてコストダウンしています。
Pixel 5aはゴリゴリ作業する端末ではないので、メモリも6GBあれば十分かと。
Pixel 5aのスペック

Pixel 5よりもディスプレイサイズが大きくなっているので、本体サイズも大きくなっています。
カメラもPixel 5と同じものを採用しています。ただ、一部センサーがカットされているみたいなので、AFなどの性能が若干劣る可能性があります。
なにより嬉しいのは、Pixel 5の背面の質感がめっちゃ良かったんですが、それをそのまま採用してくれたことです。
ガラスを混ぜ込んだアルミニウム系の合金ですが、ツルツルでもすべすべでもザラザラでもない気持ちいい質感です。
Pixel 5aの価格・発売日

Pixel 5は74,800円なのでPixel 5aは21,300円安いです。

ただイオシスではPixel 5の白ロムや中古品が47,800円からなので、なかなか悩むところです。
これはほぼPixel 5ですわ
Pixel 5aはほぼPixel 5と言っても良い仕上がりとなっています。Pixel 5の良いところを残しつつ、不要な部分をうまく抑えてコストダウンしてくれています。
ただし、秋には新しいフラッグシップモデルのPixel 6が出る予定なので、そちらを買わない人向けとなります。
このスペック、Google純正、50,000円台という価格、トータルでかなりアリだと思います。Pixel 5の画面が大きいバージョンという感じでどうぞ。
Pixel 5を購入するなら
安くおトクに買うなら白ロム通販ショップのイオシスからの購入が一番おすすめです。最大6ヶ月の保証もついているので安心です。
- Pixel 5のSIMフリー版の在庫・価格をイオシスで見てみる。
グローバル版を直接輸入するならエクスパンシスもしくはイートレンでの購入がおすすめです。日本語対応で6ヶ月の保証もあるので安心です。
- Pixel 5のグローバルSIMフリー版の在庫・価格をエクスパンシスで見てみる。
- Pixel 5のグローバルSIMフリー版の在庫・価格をイートレンで見てみる。
SIMフリー版の対応周波数や運用方法はこちらの記事で解説していますのでご安心ください。
ついに発売されたGoogleの最終兵器、Pixel 5。もちろん速攻で購入しました。Pixel 5は今年はGoogleストアとauとソフトバンクから発売されています。ということであなたがPixel 5を買うならどのモデ[…]
au・ソフトバンクで購入するなら契約手数料がかからず24時間受付のオンラインショップがおすすめ。
- Pixel 5の在庫・価格を
auオンラインショップで見てみる。
- Pixel 5の在庫・価格を
ソフトバンクオンラインショップで見てみる。
ソフトバンクで購入するなら他社からの乗り換え(MNP)・新規契約でキャッシュバック最大2万円を受けとれるスマホ乗り換え.comがさらにおすすめです。こちらの記事で詳しく解説しています。
- Pixel 5の在庫・価格を
スマホ乗り換え.comで見てみる。
楽ちんに購入するならAmazonや楽天もおすすめです。
ケースもお忘れではないですか?
おすすめの格安SIM
ACTIVATEがおすすめする格安SIMはこちらです。
- 1位:LINEMO
(ソフトバンクのオンライン専用プラン。安定で高速のソフトバンク回線をそのまま使用しつつ3GB 900円/月(税込990円)からという安さ)
- 2位:
IIJmio(音声SIMでも2GB:858円〜、eSIMだと2GB:440円〜という他社の追随を許さない安さ)
- 3位:楽天モバイル
(3GBまで980円(税込1,078円)、どれだけ使っても月額2,980円(税込3,278円)という驚異的な価格設定。他社と比べて通信料金がかなりお得。特にMNPを利用できるならキャッシュバックがかなりお得なので使わない手はないです。)
- 4位:ahamo(安定のドコモ回線が月額2,970円(税込)、容量20GBに国内通話5分無料という革新的なプラン。さらに1,980円で80GB追加できる大盛りオプションも提供開始で死角なし)※1、2、3、4、5
※1 機種代⾦別途 ※2 5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料⾦がかかります。 ※3 MNP予約番号を取得のうえ、ahamoサイトからMNPによる新規お申込み⼿続きが必要です。 ※4 ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。 ※5 ahamoでは、一部ご利用できないサービスがあります。
詳細はページの下部でも解説しています。