ついに発売されたPixel 5。
コンパクトなボディサイズながら抜群の性能を誇るPixel 5。
軽くてコンパクトなPixel 5ですが、iPhone SEもコンパクトさと軽さとでは負けていません。そうなるとどちらを買えば良いか迷いますよね。ということで両方とも購入した私がどちらを買うべきか見ていきましょう。
Pixel 5を購入するなら
安くおトクに買うなら白ロム通販ショップのイオシスからの購入が一番おすすめです。最大6ヶ月の保証もついているので安心です。
SIMフリー版の対応周波数や運用方法はこちらの記事で解説していますのでご安心ください。
ついに発売されたGoogleの最終兵器、Pixel 5。もちろん速攻で購入しました。 Pixel 5は今年はGoogle…
au・ソフトバンクで購入するなら契約手数料がかからず24時間受付のオンラインショップがおすすめ。
本体料金 | 一括総額 | 分割払い | 実質負担額 |
---|---|---|---|
au | 65,575円 | 1,625円/月〜(24回払い) | 37,375円(かえトクプログラム適用時) |
ソフトバンク | 87,840円 | 1,830円/月〜(24回払い) | 43,920円(トクするサポート適用時) |
auオンラインショップでPixel 5を見てみる。:1,625円/月〜、実質負担額 37,375円(かえトクプログラム適用時)
- ソフトバンクオンラインショップでPixel 5を見てみる。:1,380円/月〜、実質負担額 43,920円(トクするサポート+適用時)
ソフトバンクで購入するなら他社からの乗り換え(MNP)・新規契約でキャッシュバック最大2万円を受けとれるスマホ乗り換え.comがさらにおすすめです。
今年もスマホの3キャリアで学割がスタートしましたね。既にドコモとauは発表があったのですが、12/2にソフトバンクでも詳…
Pixel 5のスペックや特徴
まずはスペックや特徴を見ていきましょう。
Pixel 5のスペック
Pixel 5 | |
---|---|
ストレージ容量(ROM) | 128GB |
価格 | 74,800円〜 |
CPU | Snapdragon 765G |
メモリ(RAM) | 8GB |
ディスプレイサイズ | 6.0インチ |
解像度 | 1080×2340 |
本体サイズ | 144.7×70.4×8.0mm |
重量 | 151g |
メインカメラ | 12.2MP(標準)+16MP(超広角)(デュアルカメラ) |
インカメラ | 8MP |
充電方法 | ワイヤレス充電(Qi)対応 |
防水防塵 | IP68 |
SDカード | 非対応 |
認証方法 | 指紋認証 |
おサイフケータイ | 対応 |
イヤホンジャック | 非搭載 |
バッテリー容量 | 4,000mAh |
カラーバリエーション | ブラック |
グリーン |
コンパクトで軽量ながら性能も悪くなくコスパ抜群のモデルです。
Pixel 5の特徴
Pixel 5は次のような特徴があります。
- コンパクトで軽量
- ついに超広角カメラを搭載
- 5Gに対応
- 最大90Hzのリフレッシュレートに対応したディスプレイ
- Google純正なのでいち早くアップデートされる
Pixel 5のレビュー
Pixel 5の詳しい操作感やレビューはこちらに記事にしています。
iPhone SE(2020)のスペックや特徴
まずはiPhone SE(2020)のスペックや特徴を見ていきましょう。
iPhone SE(2020)のスペック
まずはスペックを見ていきましょう。
iPhone SE(2020) | |
---|---|
ストレージ容量(ROM) | 64GB/128GB/256GB |
価格 | 44,800円〜 |
CPU | A13 Bionicチップ |
メモリ(RAM) | 3GB |
ディスプレイサイズ | 4.7インチ |
解像度 | 1334×750 326ppi |
本体サイズ | 138.4×67.3×7.3mm |
重量 | 148g |
メインカメラ | 12MP(F1.8 広角)(シングルカメラ) |
インカメラ | 7MP(F2.2) |
充電方法 | ワイヤレス充電(Qi)対応 |
防水防塵 | IP67 |
SDカード | 非対応 |
認証方法 | Touch ID(指紋認証) |
おサイフケータイ | 対応 |
イヤホンジャック | 非搭載 |
バッテリー容量 | 1,821mAh |
カラーバリエーション | ブラック |
ホワイト | |
(PRODUCT)RED™ |
iPhone SE(2020)のスペックの特徴
iPhone SEは次のような特徴があります。
- ボディは人気のiPhone 8と同じでコンパクト
- iPhone 11 Proと同じCPUであるA13 Bionicチップを搭載
- iPhoneで最も安くコスパ抜群
iPhone SE(2020)の実際のレビューはこちらです。
ついに発表されたiPhone SE(2020)。 コンパクトなボディサイズで日本でも人気が出ることは間違いなし。さらにコ…
Pixel 5とiPhone SE 2020のスペックを比較
それではスペックを比較してみましょう。
Pixel 5 | iPhone SE(2020) | |
---|---|---|
ストレージ容量(ROM) | 128GB | 64GB/128GB/256GB |
価格 | 74,800円〜 | 49,000円〜 |
CPU | Snapdragon 765G | A13 Bionicチップ |
メモリ(RAM) | 8GB | 3GB |
ディスプレイサイズ | 6.0インチ | 4.7インチ |
解像度 | 1080×2340 | 1334×750 326ppi |
本体サイズ | 144.7×70.4×8.0mm | 138.4×67.3×7.3mm |
重量 | 151g | 148g |
メインカメラ | 12.2MP(標準)+16MP(超広角)(デュアルカメラ) | 12MP(F1.8 広角)(シングルカメラ) |
インカメラ | 8MP | 7MP(F2.2) |
充電方法 | ワイヤレス充電(Qi)対応 | ワイヤレス充電(Qi)対応 |
防水防塵 | IP68 | IP67 |
SDカード | 非対応 | 非対応 |
認証方法 | 指紋認証 | Touch ID(指紋認証) |
おサイフケータイ | 対応 | 対応 |
イヤホンジャック | 非搭載 | 非搭載 |
バッテリー容量 | 4,000mAh | 1,821mAh |
カラーバリエーション | ブラック | ブラック |
グリーン | ホワイト | |
– | (PRODUCT)RED™ |
Pixel 5とiPhone SE 2020の違い
それぞれの性能を比較していきましょう。
CPUや処理性能を比較
Pixel 5のCPUは最新ながらミドルクラスのCPUであるSnapdragon 765G、iPhone SEは最新で高性能のA13 Bionicチップを搭載しています。
iPhone SEのほうが高性能ですが、どちらもサクサク動きます。
RAM・ストレージ容量を比較
RAMはPixel 5は8GB、iPhone SEは3GB積んでいます。
Pixel 5のほうがメモリが大きいのでゲームや高負荷な作業をするときはサクサク動きますが、どちらも普通の使い方であれば問題ありません。
ディスプレイサイズ・本体サイズ・重量を比較
Pixel 5は6.0インチ、iPhone SEの画面サイズは4.7インチです。どちらも扱いやすいサイズですが、Pixel 5のほうが大きく、iPhone SEは圧倒的コンパクトです。
幅はPixel 5が3.1ミリ幅が広く、6.3ミリ縦に長いです。
重さはPixel 5が3グラム重いだけなのでほぼ変わりません。
ディスプレイ画質を比較
解像度はPixel 5は2,340×1,080、iPhone SEは1,334×750です。表示領域はPixel 5のほうが上です。
いろんなアプリを表示させたときの様子はこちらに記事にしています。
ついに発表されたiPhone SE(2020)。コンパクトなボディサイズで日本でも人気が出ることは間違いなし。さらにコスパも抜群。ということでミスター人柱の私はiPhone SE 2020を購入しましたのでさっそくレビュー[…]
生体認証を比較
Pixel 5は本体裏に指紋認証のみですが、かなり精度が良く爆速です。
iPhone SEはTouch ID(指紋認証)を搭載しており、こちらも精度は抜群です。
バッテリー容量を比較
バッテリー容量はPixel 5は4,000mAh、iPhone SEは1,821mAhです。Pixel 5のほうがかなり大容量ですが、iPhone SEも電池持ちには困るほどではありません。
ついに発表されたiPhone SE(2020)。コンパクトなボディサイズで日本でも人気が出ることは間違いなし。さらにコスパも抜群。そのコンパクトなボディに妥協しない性能をしっかり詰め込まれているので、バッテリーがどれぐらい[…]
カメラ性能を比較
iPhone SEはシングルカメラですが、Pixel 5はデュアルカメラを搭載しています。
写真の出来栄えはPixel 5のほうがAIによる処理も鮮やかで、超広角レンズのおかげでワイドに撮ることができ、明るいレンズのため暗いところでも明るく写すことができます。
カメラで選ぶなら断然Pixel 5です。
防水性能を比較
iPhone SEはIP67相当なので塵の舞う場所で使ったり水深4メートルで30分間置いても大丈夫という防水防塵性能、Pixel 5はIP68という最高性能の防水防塵性能を持っています。
防水防塵性能についてはこちらの記事をどうぞ。
ついに発表されたiPhone SE(2020)。コンパクトなボディサイズで日本でも人気が出ることは間違いなし。さらにコスパも抜群。防水防塵性能はiPhone 11と同じIP67という規格に対応しています。しかしIP[…]
Googleからついに5Gに対応した新モデル、Pixel 5が発売されました。さらにカメラも進化し、磨いてきました。Pixel 5は防水防塵性能は最高規格のIP68を搭載しています。しかしIP68といっても訳がわからな[…]
価格を比較
Pixel 5は約74,800円〜となっています。
iPhone SEは約49,000円〜となっています。
iPhone SEはiPhone史上最安の圧倒的コスパモデル、Pixel 5はかなりの性能を詰め込みながら前作Pixel 4よりも安くなりました。
ついに発表されたiPhone SE(2020)。コンパクトなボディサイズで日本でも人気が出ることは間違いなし。さらにコスパも抜群。さらに少しでもお得に買いたいのであれば白ロムや中古品を手に入れてうまく運用するのが断然おすす[…]
Pixel 5とiPhone SE 2020のどちらを選ぶべきか?
これらを踏まえて、画面の大きさやカメラ性能を求めるのであればPixel 5がおすすめです。
大画面とコンパクトさと軽さを両立したボディの上にハイスペックなカメラを搭載しています。
よりコンパクトでコスパを求めるのであればiPhone SEがおすすめです。
最新のiPhone 11と同じ性能を持ちつつ、4万円台でiPhoneが買える時代が来るとは思っていませんでした。
大画面かつコンパクトでありながらカメラの性能も抜群のPixel 5か、iPhone史上最高コスパのiPhone SEか、お好きなほうをどうぞ。
Pixel 5を購入するなら
安くおトクに買うなら白ロム通販ショップのイオシスからの購入が一番おすすめです。最大6ヶ月の保証もついているので安心です。
SIMフリー版の対応周波数や運用方法はこちらの記事で解説していますのでご安心ください。
ついに発売されたGoogleの最終兵器、Pixel 5。もちろん速攻で購入しました。 Pixel 5は今年はGoogle…
au・ソフトバンクで購入するなら契約手数料がかからず24時間受付のオンラインショップがおすすめ。
本体料金 | 一括総額 | 分割払い | 実質負担額 |
---|---|---|---|
au | 65,575円 | 1,625円/月〜(24回払い) | 37,375円(かえトクプログラム適用時) |
ソフトバンク | 87,840円 | 1,830円/月〜(24回払い) | 43,920円(トクするサポート適用時) |
auオンラインショップでPixel 5を見てみる。:1,625円/月〜、実質負担額 37,375円(かえトクプログラム適用時)
- ソフトバンクオンラインショップでPixel 5を見てみる。:1,380円/月〜、実質負担額 43,920円(トクするサポート+適用時)
ソフトバンクで購入するなら他社からの乗り換え(MNP)・新規契約でキャッシュバック最大2万円を受けとれるスマホ乗り換え.comがさらにおすすめです。
今年もスマホの3キャリアで学割がスタートしましたね。既にドコモとauは発表があったのですが、12/2にソフトバンクでも詳…
楽ちんに購入するならAmazonや楽天もおすすめです。
ケースもお忘れではないですか?