ついに発表されたiPhone SE(2020)。
コンパクトなボディサイズで日本でも人気が出ることは間違いなし。さらにコスパも抜群。
ということでミスター人柱の私はiPhone SE 2020を購入しましたのでさっそくレビューしていきたいと思います。
安くおトクに買うなら白ロム通販ショップのイオシスからの購入が一番おすすめです。最大6ヶ月の保証もついているので安心です。
海外スマホを直接輸入するならエクスパンシスがおすすめです。日本語対応で6ヶ月の保証とさらに6ヶ月の延長保証もあるので安心です。
SIMフリー版や海外版の対応周波数や運用方法はこちらの記事で解説していますのでご安心ください。
ついに発表されたiPhone SE(2020)。 コンパクトなボディサイズで日本でも人気が出ることは間違いなし。さらにコ…
ドコモ・au・ソフトバンクで購入するなら契約手数料がかからず24時間受付のオンラインショップがおすすめ。
本体料金 | 一括総額 | 分割払い | 実質負担額 |
---|---|---|---|
ドコモ | 57,024円 | 1,584円/月〜 | 38,016円(スマホおかえしプログラム適用時) |
au | 55,270円 | 1,250円/月〜 | 28,750円(かえトクプログラム適用時) |
ソフトバンク | 57,600円 | 1,200円/月〜 | 28,800円(トクするサポート適用時) |
ドコモオンラインショップでiPhone SE 2020を見てみる。:1,584円/月〜、実質負担額 38,016円(スマホおかえしプログラム適用時)
auオンラインショップでiPhone SE 2020を見てみる。:1,250円/月〜、28,750円(かえトクプログラム適用時)
- ソフトバンクオンラインショップでiPhone SE 2020を見てみる。:1,200円/月〜、28,800円(トクするサポート適用時)
ソフトバンクで購入するなら他社からの乗り換え(MNP)・新規契約でキャッシュバック最大2万円を受けとれるスマホ乗り換え.comがさらにおすすめです。
今年もスマホの3キャリアで学割がスタートしましたね。既にドコモとauは発表があったのですが、12/2にソフトバンクでも詳…
ケースもお忘れではないですか?
ついに発表されたiPhone SE(2020)。 コンパクトなボディサイズで日本でも人気が出ることは間違いなし。さらにコ…
- 1 iPhone SE(2020)のスペックや特徴
- 2 iPhone SE 2020の付属品
- 3 iPhone SE 2020のデザイン
- 4 iPhone 8と並べてみる
- 5 iPhone 8のガラスフィルムは使えないので注意
- 6 ケースはiPhone 8のものが使える
- 7 イヤホンジャック非搭載。充電はLightning端子
- 8 メインディスプレイは4.7インチ
- 9 主要なアプリの表示を確認
- 10 カメラはいたって普通
- 11 指紋認証のTouch IDは精度抜群
- 12 スピーカーもステレオで音質は良い
- 13 iPhone SE 2020はドコモやauやソフトバンクなどの国内SIMや格安SIMで使えるのか?
- 14 iPhone SE 2020はデュアルSIMやDSDSで使えるのか?
- 15 バッテリーはどれぐらい持つのか?
- 16 iPhone SE 2020でおサイフケータイは使えるのか?
- 17 5Gに対応しているのか
- 18 YouTubeでも動画でレビューしています
- 19 まとめ
iPhone SE(2020)のスペックや特徴
まずはiPhone SE(2020)のスペックや特徴を見ていきましょう。
iPhone SE(2020)のスペック
まずはスペックを見ていきましょう。
iPhone SE(2020) | |
---|---|
ストレージ容量(ROM) | 64GB/128GB/256GB |
価格 | 44,800円〜 |
CPU | A13 Bionicチップ |
メモリ(RAM) | 3GB |
ディスプレイサイズ | 4.7インチ |
解像度 | 1334×750 326ppi |
本体サイズ | 138.4×67.3×7.3mm |
重量 | 148g |
メインカメラ | 12MP(F1.8 広角)(シングルカメラ) |
インカメラ | 7MP(F2.2) |
充電方法 | ワイヤレス充電(Qi)対応 |
防水防塵 | IP67 |
SDカード | 非対応 |
認証方法 | Touch ID(指紋認証) |
おサイフケータイ | 対応 |
イヤホンジャック | 非搭載 |
バッテリー容量 | 1,821mAh |
カラーバリエーション | ブラック |
ホワイト | |
(PRODUCT)RED™ |
iPhone SE(2020)のスペックの特徴
iPhone SEは次のような特徴があります。
- ボディは人気のiPhone 8と同じでコンパクト
- iPhone 11 Proと同じCPUであるA13 Bionicチップを搭載
- iPhoneで最も安くコスパ抜群
iPhone SE(2020)の実際のレビューはこちらです。
ついに発表されたiPhone SE(2020)。 コンパクトなボディサイズで日本でも人気が出ることは間違いなし。さらにコ…
iPhone SE 2020の付属品
それでは付属品から見てみましょう。
- 充電器
- ライトニングケーブル
- イヤホン
いつものシンプルなセットです。
おなじみのメンツや
iPhone SE 2020のデザイン
非常にシンプルな仕上がりとなっています。
ベゼルが黒に変更
今回購入したのはホワイトですが、ホワイトでもベゼルが黒に変更になっています。
背面がホワイトなので画面側もホワイトで統一してほしかったです。
片手で余裕のサイズ
サイズ感が最高すぎます。片手で余裕で包み込めてしまいます。
iPhone 8と並べてみる
並べるとほぼiPhone 8です。
iPhone SEはリンゴの位置が真ん中に変わっています。このほうが良いですね。
ホワイト系の場合はベゼルはやっぱり白のほうがいいですね。
なんで黒なんや
さあ、どっちがどっちでしょう!
完璧に一致やないかい
iPhone 8のガラスフィルムは使えないので注意
ほぼiPhone 8と同じなんですが、なんとiPhone SEから3D Touchがなくなった関係で、画面の形状も微妙に変わっています。
そのため、iPhone 8のガラスフィルムを使用するとこのように周りが浮いてしまう場合があります。
しっかりとiPhone SE対応のものか確認して購入しましょう。
ケースはiPhone 8のものが使える
フィルムはダメでしたが、ケースはiPhone 8のものが使えます。
カメラやボタンの位置もピッタリです。
iPhone 8用でいいんや
イヤホンジャック非搭載。充電はLightning端子
残念ながらイヤホンジャック非搭載です。
ついに発表されたiPhone SE(2020)。コンパクトなボディサイズで日本でも早速人気モデルとなりました。さらにコスパも抜群。しかし残念ながらイヤホンジャックを搭載していません。これは前モデルのiPhone 8も同じで[…]
メインディスプレイは4.7インチ
メインディスプレイのサイズは4.7インチです。余裕で片手で使えるサイズ感が最高です。
主要なアプリの表示を確認
実際に主要なアプリの見え方を確認してみましょう。
Chromeを表示してみる
コンパクトな画面ですが情報量も十分で見やすいです。
Twitterを表示してみる
画像があっても問題なし。
Instagramを表示してみる
サムネイルもしっかり表示できています。
カメラはいたって普通
カメラはシングルカメラです。
写りはいたって普通です。めちゃめちゃカメラに期待するようなモデルではありません。
それでも悪くはないです。
新たにポートレートモード搭載
カメラもレンズなどはiPhone 8と同じなんですが、チップが最新になったおかげで、人物をいい感じで撮れるポートレートモードが追加になっています。
人を撮ることが多ければこれはかなり大きな違いです。
意外と進化してるやんけ
指紋認証のTouch IDは精度抜群
iPhone SEはホームボタンが指紋認証センサーを兼ねるTouch IDを採用しています。
精度抜群でほとんど失敗せず爆速です。
スピーカーもステレオで音質は良い
YouTubeなどを流すときは、受話部からも音が出てスピーカーの役割をしてくれます。おかげで横画面でもしっかりステレオで左右から音が出ます。
YouTubeも良い音質で楽しめます。
iPhone SE 2020はドコモやauやソフトバンクなどの国内SIMや格安SIMで使えるのか?
もちろん使えます。しかしSIMロック解除や特有の相性もありますので、こちらの記事を参考にしていただければ。
ついに発表されたiPhone SE(2020)。コンパクトなボディサイズで日本でも人気が出ることは間違いなし。さらにコスパも抜群。そんなiPhone SEはドコモ、au、ソフトバンクの大手キャリア全て、さらにアップルストアで販[…]
ついに発表されたiPhone SE(2020)。コンパクトなボディサイズで日本でも人気が出ることは間違いなし。さらにコスパも抜群。さらに少しでもお得に使いたいのであれば格安SIMでうまく運用するのがおすすめです。しかし[…]
iPhone SE 2020はデュアルSIMやDSDSで使えるのか?
eSIM対応なので、うまく組み合わせればデュアルSIMとなります。
詳しくはこちらの記事で。
ついに発表されたiPhone SE(2020)。コンパクトなボディサイズで日本でも人気が出ることは間違いなし。さらにコスパも抜群。そうなるとデュアルSIMにも対応しておいてほしいというのは必然の願いでしょう。ということ[…]
バッテリーはどれぐらい持つのか?
バッテリー持ちが気になるでしょう。
安心してください。バッテリーはちゃんと一日持ちます。
詳しくはこちらの記事をどうぞ。
ついに発表されたiPhone SE(2020)。コンパクトなボディサイズで日本でも人気が出ることは間違いなし。さらにコスパも抜群。そのコンパクトなボディに妥協しない性能をしっかり詰め込まれているので、バッテリーがどれぐらい[…]
iPhone SE 2020でおサイフケータイは使えるのか?
iPhone SE 2020はばっちりSuicaやおサイフケータイに対応しています。
ピッとするだけで電車にも乗れますし、買い物もできてしまいます。
ついに発表されたiPhone SE(2020)。コンパクトなボディサイズで日本でも人気が出ることは間違いなし。さらにコスパも抜群。そうなればおサイフケータイやSuicaにも対応しておいてほしいという思うのは当然ですよね。[…]
5Gに対応しているのか
iPhone SEは残念ながら5Gに非対応です。
YouTubeでも動画でレビューしています
iPhone SEはYouTubeでも動画でレビューしていますので、よろしければご覧ください!
まとめ
非常にコンパクトなボディとiPhone史上最安という圧倒的コスパが売りのiPhone SE 2020。
バッテリー持ちも十分で、日本人の小さな手でも片手で使いやすく、めちゃめちゃ軽いiPhone SEを手に入れて、身軽に飛び出しましょう。
安くおトクに買うなら白ロム通販ショップのイオシスからの購入が一番おすすめです。最大6ヶ月の保証もついているので安心です。
海外スマホを直接輸入するならエクスパンシスがおすすめです。日本語対応で6ヶ月の保証とさらに6ヶ月の延長保証もあるので安心です。
SIMフリー版や海外版の対応周波数や運用方法はこちらの記事で解説していますのでご安心ください。
ついに発表されたiPhone SE(2020)。 コンパクトなボディサイズで日本でも人気が出ることは間違いなし。さらにコ…
ドコモ・au・ソフトバンクで購入するなら契約手数料がかからず24時間受付のオンラインショップがおすすめ。
本体料金 | 一括総額 | 分割払い | 実質負担額 |
---|---|---|---|
ドコモ | 57,024円 | 1,584円/月〜 | 38,016円(スマホおかえしプログラム適用時) |
au | 55,270円 | 1,250円/月〜 | 28,750円(かえトクプログラム適用時) |
ソフトバンク | 57,600円 | 1,200円/月〜 | 28,800円(トクするサポート適用時) |
ドコモオンラインショップでiPhone SE 2020を見てみる。:1,584円/月〜、実質負担額 38,016円(スマホおかえしプログラム適用時)
auオンラインショップでiPhone SE 2020を見てみる。:1,250円/月〜、28,750円(かえトクプログラム適用時)
- ソフトバンクオンラインショップでiPhone SE 2020を見てみる。:1,200円/月〜、28,800円(トクするサポート適用時)
ソフトバンクで購入するなら他社からの乗り換え(MNP)・新規契約でキャッシュバック最大2万円を受けとれるスマホ乗り換え.comがさらにおすすめです。
今年もスマホの3キャリアで学割がスタートしましたね。既にドコモとauは発表があったのですが、12/2にソフトバンクでも詳…
ケースもお忘れではないですか?
ついに発表されたiPhone SE(2020)。 コンパクトなボディサイズで日本でも人気が出ることは間違いなし。さらにコ…