先日発売されたiPhone SE。
コンパクトな扱いやすいボディにiPhone 11と同じハイスペックな性能を詰め込んだ魅力的な端末です。
そのボディはずっと根強い人気のiPhone 8そのまんま。
iPhone 8のフィルムやケースが使えたら、これまでのものがそのまま使えて、わざわざ買い足さなくても良くなります。
ということでiPhone 8もiPhone SEもどちらも所有している私が検証したいと思います。
iPhone SEを購入するなら
安くおトクに買うなら白ロム通販ショップのイオシスでの購入が一番おすすめです。最大6ヶ月の保証もついているので安心です。
- iPhone SEのSIMフリー版の在庫・価格をイオシスで見てみる。
SIMフリー版や海外版の対応周波数や運用方法はこちらの記事で解説していますのでご安心ください。
ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルで購入するなら契約手数料がかからず24時間受付のオンラインショップがおすすめ。
- iPhone SEの在庫・価格を
ドコモオンラインショップで見てみる。
- iPhone SEの在庫・価格を
auオンラインショップで見てみる。
- iPhone SEの在庫・価格を
ソフトバンクオンラインショップで見てみる。
- iPhone SEの在庫・価格を楽天モバイルで見てみる。
楽天モバイルではアップグレードプログラムを上手く利用してiPhoneを最大半額で購入可能です。
楽天モバイルでは「iPhoneアップグレードプログラム」というプログラムがあり、うまく利用することでiPhoneを最大半額で購入することができます。[template id="31500"]最大半額でiPhoneを購入可能[…]
ソフトバンクで購入するなら他社からの乗り換え(MNP)・新規契約でキャッシュバック最大2万円を受けとれるスマホ乗り換え.comがさらにおすすめです。こちらの記事で詳しく解説しています。
- iPhone SEを
スマホ乗り換え.comで見てみる。
楽ちんに購入するならAmazonや楽天もおすすめです。
ケースもお忘れではないですか?
おすすめの格安SIM
ACTIVATEがおすすめする格安SIMはこちらです。
- 1位:LINEMO
(ソフトバンクのオンライン専用プラン。安定で高速のソフトバンク回線をそのまま使用しつつ3GB 900円/月(税込990円)からという安さ)
- 2位:
IIJmio(音声SIMでも2GB:858円〜、eSIMだと2GB:440円〜という他社の追随を許さない安さ)
- 3位:楽天モバイル
(3GBまで980円(税込1,078円)、どれだけ使っても月額2,980円(税込3,278円)という驚異的な価格設定。他社と比べて通信料金がかなりお得。特にMNPを利用できるならキャッシュバックがかなりお得なので使わない手はないです。)
- 4位:ahamo(安定のドコモ回線が月額2,970円(税込)、容量20GBに国内通話5分無料という革新的なプラン。さらに1,980円で80GB追加できる大盛りオプションも提供開始で死角なし)※1、2、3、4、5
※1 機種代⾦別途 ※2 5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料⾦がかかります。 ※3 MNP予約番号を取得のうえ、ahamoサイトからMNPによる新規お申込み⼿続きが必要です。 ※4 ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。 ※5 ahamoでは、一部ご利用できないサービスがあります。
詳細はページの下部でも解説しています。
iPhone SE(2020)のスペックや特徴
まずはiPhone SE(2020)のスペックや特徴を見ていきましょう。
iPhone SE(2020)のスペック
まずはスペックを見ていきましょう。
iPhone SE(2020) | |
---|---|
ストレージ容量(ROM) | 64GB/128GB/256GB |
価格 | 44,800円〜 |
CPU | A13 Bionicチップ |
メモリ(RAM) | 3GB |
ディスプレイサイズ | 4.7インチ |
解像度 | 1334×750 326ppi |
本体サイズ | 138.4×67.3×7.3mm |
重量 | 148g |
メインカメラ | 12MP(F1.8 広角)(シングルカメラ) |
インカメラ | 7MP(F2.2) |
充電方法 | ワイヤレス充電(Qi)対応 |
防水防塵 | IP67 |
SDカード | 非対応 |
認証方法 | Touch ID(指紋認証) |
おサイフケータイ | 対応 |
イヤホンジャック | 非搭載 |
バッテリー容量 | 1,821mAh |
カラーバリエーション | ブラック |
ホワイト | |
(PRODUCT)RED™ |
iPhone SE(2020)のスペックの特徴
iPhone SEは次のような特徴があります。
- ボディは人気のiPhone 8と同じでコンパクト
- iPhone 11 Proと同じCPUであるA13 Bionicチップを搭載
- iPhoneで最も安くコスパ抜群
iPhone SE(2020)の実際のレビューはこちらです。
ついに発表されたiPhone SE(2020)。 コンパクトなボディサイズで日本でも人気が出ることは間違いなし。さらにコ…
iPhone SEはiPhone 8のガラスフィルムが使えるのか
まずはガラスフィルムを見てみましょう。
今回購入したのはこちら、ケースでも超おなじみで安心感抜群のSpigenのガラスフィルムです。
ということで装着していきましょう。
ガイド枠がついているので装着はずれることもなく非常にかんたんです。
まずはiPhone SEを枠をはめて、その上にシールを剥いだガラスフィルムを載せます。
あとは保護シートを剥がして気泡を押し出せば完成。
iPhone 8のガラスフィルムはiPhone SEに使えない
しかし残念な結果が。
なんと周囲が浮いてしまっています。
これはあまりにも残念です。なぜ同じボディを流用しているのにiPhone 8のガラスフィルムが使えないのでしょうか。
3D Touch非対応になったため、ガラスの形状も変更に
XSからiPhone 11に変わった時も同様のことが起こっており、その原因が3D Touchが廃止になったことで、ガラスの形状が若干変更になったようです。
その仕様がiPhone SEにも適用され、iPhone 8と若干画面形状が違っており、同じガラスフィルムが使えないようです。
iPhone SEとiPhone 8の画面の違いは並べてもわからない微妙な差
試しにiPhone 8とiPhone SEを並べてみましたが、あまりに微妙な違いすぎて目視ではわかりません。
おそらくiPhone SEのエッジのアールが若干変わっているのでしょうが、わかりません。
iPhone SE専用のガラスフィルムなら問題ない
ということで、この失敗に学びiPhone SE専用のガラスフィルムを購入しました。
シンプルなケースでおなじみのディーフのガラスフィルムです。
こちらはガイド枠などはないので、慎重に取り付けていきます。
画面を綺麗に拭きます。
シートを剥ぎます。
ベストポジションになるよう貼り付けます。あとは気泡を追いやれば完成。
今度は浮きもなくばっちりです。
スピーカーやインカメラ周りもぴったりです。
iPhone SEのガラスフィルムはiPhone SE用と書かれたものを買いましょう。
ガラスではない保護フィルムはiPhone 8のものが使えるのか
ガラスはiPhone SE用のものでないと使えないことがわかりましたが、ガラスではない保護フィルムはどうなのか検証してみましょう。
購入したのはラスタバナナのiPhone 8用保護フィルムです。
iPhone SEの表記は一切なく思いっきりiPhone 8用です。そしてめちゃめちゃ安いです。
ラスタバナナのフィルムは、このようにシートに穴が空いており、それをライトニング端子で挟むことで位置決めができるようになっているところです。
これにより格段にずれにくくなります。ということで貼り付けます。
見事。浮きやずれもなくぴったりです。
完璧にフィットしています。
ガラスでないフィルムだとiPhone 8のものでも使えます。
iPhone 8のケースはiPhone SEで使えるのか
それではiPhone 8のケースはiPhone SEでも使えるのでしょうか。
今回購入したのはこちらのSUZURIで購入できるMOOのiPhone 8のソフトタイプケースです。
ということで装着してみます。
ぴったりです。
カメラや端子もぴったりです。
iPhone SEはiPhone 8のケースでも使えます。
iPhone SEを購入するなら
安くおトクに買うなら白ロム通販ショップのイオシスでの購入が一番おすすめです。最大6ヶ月の保証もついているので安心です。
- iPhone SEのSIMフリー版の在庫・価格をイオシスで見てみる。
SIMフリー版や海外版の対応周波数や運用方法はこちらの記事で解説していますのでご安心ください。
ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルで購入するなら契約手数料がかからず24時間受付のオンラインショップがおすすめ。
- iPhone SEの在庫・価格を
ドコモオンラインショップで見てみる。
- iPhone SEの在庫・価格を
auオンラインショップで見てみる。
- iPhone SEの在庫・価格を
ソフトバンクオンラインショップで見てみる。
- iPhone SEの在庫・価格を楽天モバイルで見てみる。
楽天モバイルではアップグレードプログラムを上手く利用してiPhoneを最大半額で購入可能です。
楽天モバイルでは「iPhoneアップグレードプログラム」というプログラムがあり、うまく利用することでiPhoneを最大半額で購入することができます。[template id="31500"]最大半額でiPhoneを購入可能[…]
ソフトバンクで購入するなら他社からの乗り換え(MNP)・新規契約でキャッシュバック最大2万円を受けとれるスマホ乗り換え.comがさらにおすすめです。こちらの記事で詳しく解説しています。
- iPhone SEを
スマホ乗り換え.comで見てみる。
楽ちんに購入するならAmazonや楽天もおすすめです。
ケースもお忘れではないですか?
おすすめの格安SIM
ACTIVATEがおすすめする格安SIMはこちらです。
- 1位:LINEMO
(ソフトバンクのオンライン専用プラン。安定で高速のソフトバンク回線をそのまま使用しつつ3GB 900円/月(税込990円)からという安さ)
- 2位:
IIJmio(音声SIMでも2GB:858円〜、eSIMだと2GB:440円〜という他社の追随を許さない安さ)
- 3位:楽天モバイル
(3GBまで980円(税込1,078円)、どれだけ使っても月額2,980円(税込3,278円)という驚異的な価格設定。他社と比べて通信料金がかなりお得。特にMNPを利用できるならキャッシュバックがかなりお得なので使わない手はないです。)
- 4位:ahamo(安定のドコモ回線が月額2,970円(税込)、容量20GBに国内通話5分無料という革新的なプラン。さらに1,980円で80GB追加できる大盛りオプションも提供開始で死角なし)※1、2、3、4、5
※1 機種代⾦別途 ※2 5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料⾦がかかります。 ※3 MNP予約番号を取得のうえ、ahamoサイトからMNPによる新規お申込み⼿続きが必要です。 ※4 ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。 ※5 ahamoでは、一部ご利用できないサービスがあります。
詳細はページの下部でも解説しています。