ついにアップルからイベント開催日が明らかになりました。
このタイミングということは間違いなくiPhone 12が発表されるでしょう。
iPhone 12を購入するなら
安くおトクに買うなら白ロム通販ショップのイオシスからの購入が一番おすすめです。最大6ヶ月の保証もついているので安心です。
海外スマホを直接輸入するならエクスパンシスがおすすめです。日本語対応で6ヶ月の保証とさらに6ヶ月の延長保証もあるので安心です。
SIMフリー版や海外版の対応周波数や運用方法はこちらの記事で解説していますのでご安心ください。
ついに発売されたiPhoneの最新作、iPhone 12。 ついに5Gに対応し、さらに今回も各通信会社とSIMフリー版が…
ドコモ・au・ソフトバンクで購入するなら契約手数料がかからず24時間受付のオンラインショップがおすすめ。
本体料金 | 一括総額 | 分割払い | 実質負担額 |
---|---|---|---|
ドコモ | 76,912円 | 2,136円/月〜 | 51,280円(スマホおかえしプログラム適用時) |
au | 90,065円 | 2,095円/月〜 | 48,185円(かえトクプログラム適用時) |
ソフトバンク | 87,840円 | 1,830円/月〜 | 43,920円(トクするサポート適用時) |
ドコモオンラインショップでiPhone 12を見てみる。:2,136円/月〜、実質負担額 51,280円(スマホおかえしプログラム適用時)
auオンラインショップでiPhone 12を見てみる。:2,095円/月〜、実質負担額 48,185円(かえトクプログラム適用時)
- ソフトバンクオンラインショップでiPhone 12を見てみる。:1,830円/月〜、実質負担額 43,920円(トクするサポート適用時)
ソフトバンクで購入するなら他社からの乗り換え(MNP)・新規契約でキャッシュバック最大2万円を受けとれるスマホ乗り換え.comがさらにおすすめです。
今年もスマホの3キャリアで学割がスタートしましたね。既にドコモとauは発表があったのですが、12/2にソフトバンクでも詳…
イベント開催日は10月14日
イベントの開催日は2020年10月14日(水)の午前2時です。
本気の丑三つ時です。
イベントで発表されそうなもの
- iPhone 12
- iPhone 12 Pro
- iPhone 12 mini
- HomePod mini(小型HomePod)
- AirPods Studio(ヘッドホン)
- AirTags(紛失防止タグ)
目玉はどう転んでもiPhone 12シリーズになるでしょう。私としてはiPhone 12 miniがどんな仕様になるのか非常に楽しみです。
あとは意外と関連ハードウェアが発表されそうです。
14日は寝ずに正座して待つべし
毎年のお楽しみ、新型iPhoneの発表会です。絶対寝るなよ!
iPhone 12を購入するなら
安くおトクに買うなら白ロム通販ショップのイオシスからの購入が一番おすすめです。最大6ヶ月の保証もついているので安心です。
海外スマホを直接輸入するならエクスパンシスがおすすめです。日本語対応で6ヶ月の保証とさらに6ヶ月の延長保証もあるので安心です。
SIMフリー版や海外版の対応周波数や運用方法はこちらの記事で解説していますのでご安心ください。
ついに発売されたiPhoneの最新作、iPhone 12。 ついに5Gに対応し、さらに今回も各通信会社とSIMフリー版が…
ドコモ・au・ソフトバンクで購入するなら契約手数料がかからず24時間受付のオンラインショップがおすすめ。
本体料金 | 一括総額 | 分割払い | 実質負担額 |
---|---|---|---|
ドコモ | 76,912円 | 2,136円/月〜 | 51,280円(スマホおかえしプログラム適用時) |
au | 90,065円 | 2,095円/月〜 | 48,185円(かえトクプログラム適用時) |
ソフトバンク | 87,840円 | 1,830円/月〜 | 43,920円(トクするサポート適用時) |
ドコモオンラインショップでiPhone 12を見てみる。:2,136円/月〜、実質負担額 51,280円(スマホおかえしプログラム適用時)
auオンラインショップでiPhone 12を見てみる。:2,095円/月〜、実質負担額 48,185円(かえトクプログラム適用時)
- ソフトバンクオンラインショップでiPhone 12を見てみる。:1,830円/月〜、実質負担額 43,920円(トクするサポート適用時)
ソフトバンクで購入するなら他社からの乗り換え(MNP)・新規契約でキャッシュバック最大2万円を受けとれるスマホ乗り換え.comがさらにおすすめです。
今年もスマホの3キャリアで学割がスタートしましたね。既にドコモとauは発表があったのですが、12/2にソフトバンクでも詳…
ケースもお忘れではないですか?