iPadの中でも限りなくPCに近いiPad Proシリーズですが、5月に最新モデルが発売されました。前モデルのiPad Pro 2020とどう変わったのか?購入するならどちらなのかを解説していきます。
安くおトクに買うなら白ロム通販ショップのイオシスからの購入が一番おすすめです。最大6ヶ月の保証もついているので安心です。
- iPad ProのSIMフリー版の在庫・価格をイオシスで見てみる。
ついにM1チップを搭載し、ほぼMacBookと変わらない存在となったiPad Pro 2021。そんなiPad ProはSIMフリー版といっても、ドコモ、au、ソフトバンク版をSIMフリー化させたもの、さらにアップルストアで販売され[…]
ドコモ・au・ソフトバンクで購入するなら契約手数料がかからず24時間受付のオンラインショップがおすすめ。
- iPad Proの在庫・価格を
ドコモオンラインショップで見てみる。
- iPad Proの在庫・価格を
auオンラインショップで見てみる。
- iPad Proの在庫・価格を
ソフトバンクオンラインショップで見てみる。
楽ちんに購入するならAmazonや楽天もおすすめです。
ケースやApple Pencilはお忘れではないですか?
おすすめの格安SIM
ACTIVATEがおすすめする格安SIMはこちらです。
- 1位:LINEMO
(ソフトバンクのオンライン専用プラン。安定で高速のソフトバンク回線をそのまま使用しつつ3GB 900円/月(税込990円)からという安さ)
- 2位:
IIJmio(音声SIMでも2GB:858円〜、eSIMだと2GB:440円〜という他社の追随を許さない安さ)
- 3位:楽天モバイル
(3GBまで980円(税込1,078円)、どれだけ使っても月額2,980円(税込3,278円)という驚異的な価格設定。他社と比べて通信料金がかなりお得。特にMNPを利用できるならキャッシュバックがかなりお得なので使わない手はないです。)
- 4位:ahamo(安定のドコモ回線が月額2,970円(税込)、容量20GBに国内通話5分無料という革新的なプラン。さらに1,980円で80GB追加できる大盛りオプションも提供開始で死角なし)※1、2、3、4、5
※1 機種代⾦別途 ※2 5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料⾦がかかります。 ※3 MNP予約番号を取得のうえ、ahamoサイトからMNPによる新規お申込み⼿続きが必要です。 ※4 ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。 ※5 ahamoでは、一部ご利用できないサービスがあります。
詳細はページの下部でも解説しています。
iPad Pro 2021のスペックや特徴
スペックや特徴を見ていきましょう。
iPad Pro 2021のスペック
まずはスペック。
- 価格:129,000円~279,000円
- CPU:M1チップ
- ストレージ:128GB~2TB
- バッテリー:最大10時間
- アウトカメラ:10MP(超広角)+12MP(広角)
- インカメラ:12MP
- ディスプレイサイズ:11インチor12.9インチ
- ディスプレイ:Liquid Retine XDR
- 認証方式:Face ID
- 通信方式:5G対応
iPad Pro 2021の特徴
iPad Pro 2021は次のような特徴があります。
- CPUはMacBookやiMacと同じM1チップ搭載
- 12.9インチはLiquid Retina XDRディスプレイを採用
- 5G対応
- カメラは超広角とLiDARスキャナを搭載
iPad Pro 2020のスペックや特徴
まずはiPad Pro 2020のスペックや特徴を見ていきましょう。
iPad Pro 2020のスペック
まずはスペックを見ていきましょう。
11インチ iPad Pro(2020) | 12.9インチ iPad Pro(2020) | |
---|---|---|
ストレージ容量(ROM) | 128/256/512GB/1TB | 128/256/512GB/1TB |
価格 | 84,800円〜 | 104,800円〜 |
CPU | A12Z Bionicチップ | A12Z Bionicチップ |
メモリ(RAM) | 6GB | 6GB |
ディスプレイサイズ | 11インチ | 12.9インチ |
解像度 | 2388×1668 264ppi | 2732×2048 264ppi |
本体サイズ | 247.6×178.5×5.9mm | 280.6×214.9×5.9mm |
重量 | 471g/473g | 641g/643g |
メインカメラ | 広角12MP(F1.8)+超広角10MP(F2.4) | 広角12MP(F1.8)+超広角10MP(F2.4) |
インカメラ | 7MP(F2.2) | 7MP(F2.2) |
充電方法 | ワイヤレス充電(Qi)非対応 | ワイヤレス充電(Qi)非対応 |
防水防塵 | 非対応 | 非対応 |
SDカード | 非対応 | 非対応 |
認証方法 | Face ID | Face ID |
おサイフケータイ | 非対応 | 非対応 |
イヤホンジャック | 非搭載 | 非搭載 |
バッテリー容量 | 7,812mAh | 9,720mAh |
カラーバリエーション | シルバー | シルバー |
スペースグレイ | スペースグレイ |
iPad Pro 2018から性能がさらにアップデートされカメラも超広角を搭載。これまで以上に仕事にもがっつり使えるハイスペックマシーンに仕上がっています。
iPad Pro 2020のスペックの特徴
iPad Pro 2020は次のような特徴があります。
- デュアルカメラ搭載でiPad Proでも超広角が楽しめるようになった
- iPad Pro 2018からさらに全体の性能が向上
- 新しいマジックキーボードに対応
- 高速なWi-Fi 6に対応
iPad Pro 2020の実際のレビューはこちらです。
ついに発売されたiPad Pro 2020。今回も11インチと12.9インチのモデルが発売され、性能のアップデートとカメラが大きく進化しました。ということでiPad Pro 2018も買ったミスター人柱の私は今回iPad […]
iPad Pro 2020とiPad Pro 2021の違いは?
同じiPad Proシリーズなので、似ている部分も多いのですが、最新モデルのiPad Pro 2021は一味違います。
処理速度・処理能力
今回のiPad Pro 2020とiPad Pro 2021の最大の違いと言ってもいいのが、搭載しているCPU(チップセット)にあります。
iPad Pro 2020のチップセットはApple社独自のA12Z Bionicを搭載しており、当時は十分に高性能でしたが、今回iPad Pro 2021は、M1チップというMacBookと同じCPUを搭載しています。
前モデルと比較すると、約40%~50%ほど向上しており、操作のサクサク感は段違いです。PCと同じCPUを採用し、PCレベルの処理速度・処理能力なので超ハイスペックです。
特にiPad Proでは、重たい動画編集作業や、グラフィックデザインなど、複雑な作業をする人向けなので、PC並みのチップセットがあれば、格段に作業効率が上がり、快適になるでしょう。
カメラ
iPhoneと比較すると、サイズが大きく重たいiPad Proシリーズでは本格的に写真を撮ることはほとんどないと思います。
それでも、iPad Pro 2020とiPad Pro 2021のアウトカメラはどちらも10MP+13MPのデュアルレンズで、差はありませんがインカメラの性能がグレードアップしています。
iPad Pro 2020で7MPだった画素数がメインと同じ12MPになり、光学ズームやセンターフレーム機能が追加されています。
iPad Pro本体にカメラがあることで、撮影後すぐに編集作業に入れたり、書類を読み込んでデータ化したりと便利な使い方ができます。
バッテリー
バッテリー駆動時間はどちらも10時間と変わっていません。
10時間もあれば、外出先でも困ることはほとんどなく、安心して利用できます。
外観
iPad Pro 2021の外観はサイズ、カラー含め、iPad Pro 2020から変わっていません。
Apple製品らしいスタイリッシュでシンプルなデザインが引き継がれています。
その他
iPad Pro 2021はiPad Pro 2020より、さらに進化しています。
- ディスプレイにLiquid Retina XDRを採用し、1万個以上のミニLEDにより、さらに高精細で美しいディスプレイ(12.9インチのみ)
- 歴代iPadの中で初めて5G通信に対応
- ストレージの最大容量が1TBから倍の2TBに増加
- 接続端子Thunderbolt/USB 4に対応し、外付けの超高速ストレージや幅広い周辺機器と接続可能
価格
【iPad Pro 2020(11インチ)】
- 64GB :89,800円~
- 256GB :106,800円~
- 512GB : 128,800円~
- 1TB :172,800円~
【iPad Pro 2020(12.9インチ)】
- 128GB :111,800円~
- 256GB :128,800円~
- 512GB : 150,800円~
- 1TB :194,800円~
【iPad Pro 2021(11インチ)】
- 128GB :94,800円~
- 256GB :106,800円~
- 512GB : 130,800円~
- 1TB :178,800円~
- 2TB :226,800円~
【iPad Pro 2021(12.9インチ)】
- 128GB :129,800円~
- 256GB :141,800円~
- 512GB :165,800円~
- 1TB :213,800円~
- 2TB :261,800円~
新モデルのiPad Pro 2021が断然おススメ
これから購入するのであれば、iPad Pro 2021が断然おススメです。
重たい作業でもばっちりの超高性能なCPUに加え、5G回線にも対応しているので、iPad Proをがっつり使う人でも十分なスペックがあります。
価格はそれほど変わらず、超ハイスペックで細かい部分でもアップグレードされているのでiPad Pro 2021がおススメです。