PC超えの抜群の性能をもつiPad Pro。
大きなタブレットなので、ふとした瞬間に落としてしまいそうですよね。うっかり落として壊れたら最悪です。
ということで落として割らないように対策としてケースはつけておきたいところです。
発売日にiPad Proをいち早く予約した私がタイプ別におすすめのケースをご紹介いたします。
安くおトクに買うなら白ロム通販ショップのイオシスからの購入が一番おすすめです。最大6ヶ月の保証もついているので安心です。
ドコモ・au・ソフトバンクで購入するなら契約手数料がかからず24時間受付のオンラインショップがおすすめ。
本体料金 | 一括総額 | 分割払い | 実質負担額 |
---|---|---|---|
ドコモ | 112,464円 | 3,124円/月〜(36回払い) | 112,464円 |
au | 115,200円 | 2,400円/月〜(48回払い) | 115,200円 |
ソフトバンク | 111,600円 | 2,325円/月〜(48回払い) | 55,800円(トクするサポート適用時) |
ドコモオンラインショップでiPad Proを見てみる。:3,124円/月〜、一括112,464円〜
auオンラインショップでiPad Proを見てみる。:2,400円/月〜、一括115,200円〜
- ソフトバンクオンラインショップでiPad Proを見てみる。:2,325/月〜、実質負担額 55,800円(トクするサポート適用時)
ケースやApple Pencilはお忘れではないですか?
iPad Pro 2020のスペックや特徴
まずはiPad Pro 2020のスペックや特徴を見ていきましょう。
iPad Pro 2020のスペック
まずはスペックを見ていきましょう。
11インチ iPad Pro(2020) | 12.9インチ iPad Pro(2020) | |
---|---|---|
ストレージ容量(ROM) | 128/256/512GB/1TB | 128/256/512GB/1TB |
価格 | 84,800円〜 | 104,800円〜 |
CPU | A12Z Bionicチップ | A12Z Bionicチップ |
メモリ(RAM) | 6GB | 6GB |
ディスプレイサイズ | 11インチ | 12.9インチ |
解像度 | 2388×1668 264ppi | 2732×2048 264ppi |
本体サイズ | 247.6×178.5×5.9mm | 280.6×214.9×5.9mm |
重量 | 471g/473g | 641g/643g |
メインカメラ | 広角12MP(F1.8)+超広角10MP(F2.4) | 広角12MP(F1.8)+超広角10MP(F2.4) |
インカメラ | 7MP(F2.2) | 7MP(F2.2) |
充電方法 | ワイヤレス充電(Qi)非対応 | ワイヤレス充電(Qi)非対応 |
防水防塵 | 非対応 | 非対応 |
SDカード | 非対応 | 非対応 |
認証方法 | Face ID | Face ID |
おサイフケータイ | 非対応 | 非対応 |
イヤホンジャック | 非搭載 | 非搭載 |
バッテリー容量 | 7,812mAh | 9,720mAh |
カラーバリエーション | シルバー | シルバー |
スペースグレイ | スペースグレイ |
iPad Pro 2018から性能がさらにアップデートされカメラも超広角を搭載。これまで以上に仕事にもがっつり使えるハイスペックマシーンに仕上がっています。
iPad Pro 2020のスペックの特徴
iPad Pro 2020は次のような特徴があります。
- デュアルカメラ搭載でiPad Proでも超広角が楽しめるようになった
- iPad Pro 2018からさらに全体の性能が向上
- 新しいマジックキーボードに対応
- 高速なWi-Fi 6に対応
iPad Pro 2020の実際のレビューはこちらです。
ついに発売されたiPad Pro 2020。今回も11インチと12.9インチのモデルが発売され、性能のアップデートとカメラが大きく進化しました。ということでiPad Pro 2018も買ったミスター人柱の私は今回iPad […]
アップル純正ケース
一番しっくりくるのは純正ケースです。Smart Folioはキーボードなどがない一番シンプルなケースです。
私もこのケースを愛用していますが、やはりケースを含めた美しさはナンバーワンでしょう。
キーボード付きのケース
キーボードが必要な場合はこちらの純正ケースです。たいていのキーボード付きケースはダサいのですが、やはり純正なので美しさは確保されています。
今回のiPad Proから追加されたMagic Keyboardです。MacのMagic Keyboardと同じ打鍵感のキーボードで、タッチパネルも搭載しているので、装着すればほとんどPCになります。
打鍵感は非常に快適ですが、重たいので外に持ち出すにはきびしいので、自宅用におすすめです。私も使っています。
iPad Pro用のMagic Keyboardがついに到着しました。トラックパッドも搭載しiPad ProがよりPCライクになってしまうおそろしいアイテム。これまでiPad ProにMac用のMagic Keyboard 2[…]
手帳型のおすすめケース
画面保護と所有感という2つの目的を満たせるのが手帳型ケースです。
ESRは最近急成長中のメーカーで、質感も悪くなくコスパが抜群です。
ソフトタイプのおすすめケース
美しいボディを活かすならソフトケースもおすすめです。
機能性で選ぶおすすめケース
機能性抜群のシュピゲンのケースです。完全武装に近い強さでおすすめです。
片手で持てるPalmoのケース
Palmoのケースは必要最低限のカバーになっているので、本体の美しさはしっかり残すことができます。
さらに伸縮性のある素材なので片手で持つことが可能です。
こちらはiPad miniのものですが、レビュー記事を書いています。
絶妙なサイズ感がウリのiPad mini。ソファーやベッドでゴロゴロしながら使うのに最適なので、できれば片手で持ちたいですよね。今回はiPad miniを保護しつつ片手で使いやすくなるPalmoというケースを購入しまし[…]
iPad Proは落して壊さないように購入と同時にケースをつけておきましょう
どれも軽さや見た目の美しさを活かしたケースでおすすめです。うっかり落として壊さないようにしっかり保護しておきましょう。
安くおトクに買うなら白ロム通販ショップのイオシスからの購入が一番おすすめです。最大6ヶ月の保証もついているので安心です。
ドコモ・au・ソフトバンクで購入するなら契約手数料がかからず24時間受付のオンラインショップがおすすめ。
本体料金 | 一括総額 | 分割払い | 実質負担額 |
---|---|---|---|
ドコモ | 112,464円 | 3,124円/月〜(36回払い) | 112,464円 |
au | 115,200円 | 2,400円/月〜(48回払い) | 115,200円 |
ソフトバンク | 111,600円 | 2,325円/月〜(48回払い) | 55,800円(トクするサポート適用時) |
ドコモオンラインショップでiPad Proを見てみる。:3,124円/月〜、一括112,464円〜
auオンラインショップでiPad Proを見てみる。:2,400円/月〜、一括115,200円〜
- ソフトバンクオンラインショップでiPad Proを見てみる。:2,325/月〜、実質負担額 55,800円(トクするサポート適用時)
ケースやApple Pencilはお忘れではないですか?