iPad Air 4を発売日に購入し、数ヶ月使ったあと断捨離しました。今はiPad mini 6を使っています。
しかし、またiPad Air 4が欲しくなってきました。ということで、今回はちょっと雑談気味ですが、iPad Air 4にあってiPad mini 6にない魅力なんかをお伝えできたらと思います。
今回の動画はこちら!
iPad Airをお得に買うなら
安くおトクに買うなら白ロム通販ショップのイオシスからの購入が一番おすすめです。最大6ヶ月の保証もついているので安心です。
- iPad AirのSIMフリー版の在庫・価格をイオシスで見てみる。
SIMフリー版や海外版の対応周波数や運用方法はこちらの記事で解説していますのでご安心ください。
ドコモ・au・ソフトバンクで購入するなら契約手数料がかからず24時間受付のオンラインショップがおすすめ。
- iPad Airの在庫・価格を
ドコモオンラインショップで見てみる。
- iPad Airの在庫・価格を
auオンラインショップで見てみる。
- iPad Airの在庫・価格を
ソフトバンクオンラインショップで見てみる。
楽ちんに購入するならAmazonや楽天もおすすめです。
ケースやApple Pencilはお忘れではないですか?
おすすめの格安SIM
ACTIVATEがおすすめする格安SIMはこちらです。
- 1位:LINEMO
(ソフトバンクのオンライン専用プラン。安定で高速のソフトバンク回線をそのまま使用しつつ3GB 900円/月(税込990円)からという安さ)
- 2位:
IIJmio(音声SIMでも2GB:858円〜、eSIMだと2GB:440円〜という他社の追随を許さない安さ)
- 3位:楽天モバイル
(3GBまで980円(税込1,078円)、どれだけ使っても月額2,980円(税込3,278円)という驚異的な価格設定。他社と比べて通信料金がかなりお得。特にMNPを利用できるならキャッシュバックがかなりお得なので使わない手はないです。)
- 4位:ahamo(安定のドコモ回線が月額2,970円(税込)、容量20GBに国内通話5分無料という革新的なプラン。さらに1,980円で80GB追加できる大盛りオプションも提供開始で死角なし)※1、2、3、4、5
※1 機種代⾦別途 ※2 5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料⾦がかかります。 ※3 MNP予約番号を取得のうえ、ahamoサイトからMNPによる新規お申込み⼿続きが必要です。 ※4 ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。 ※5 ahamoでは、一部ご利用できないサービスがあります。
詳細はページの下部でも解説しています。
現在のiPadの構成
今使っているのはiPad mini 6のみです。定期的に入れ替えていて、他にSurface Duo 2やGalaxy Z Fold 3のような大画面端末も使っているので、今はこの構成という感じです。
最近のiPad遍歴
私の最近のiPadの遍歴は次のような感じです。
iPad Pro 11(2018)→iPad Pro 12.9(2020)→iPad Air 4→iPad mini 6
iPad Pro 11(2018)
外出先でのブログ執筆や編集用に購入して使っていました。
iPad Pro 12.9(2020)
iPad Proだけで仕事をしたいと思って購入しました。
MacBook Airを売り払ってこの1台にしたんですよね。
iPad Air 4
やっぱりMacBookがないのは仕事上差し支えがあったので、M1 MacBookが出たタイミングでM1 MacBook Airを購入しました。
そうなるとiPad Proはオーバースペックなので、コスパの良いiPad Air 4に乗り換えました。
その後、Galaxy Z Fold 2やSurface Duoも購入して、使用頻度が落ちたのでiPad Air 4はいったん売却。
iPad mini 6
外出先により軽く、MacBook Airのお供にという感じで購入しました。
リビングでもコンテンツ消費用に大活躍してくれています。今も手元にある1台です。
そして今iPad Air 4が欲しい
自宅で動画や雑誌をしっかり見る時に、やっぱり大画面が良いなーと思い始め、またiPad Air 4が欲しくなってるんですよね。
iPad Air 4の購入価格
- アップルストア:69,080円〜
- イオシス:58,800円〜(中古Bランク)
価格も安いんですよね。白ロムも安くなっているので、買うならイオシスの中古が良さそうかなと・・・。
迷うのはiPad Air 5
iPad Air 5が2022年春に発売との噂なんですが、ディスプレイは結局iPad Air 4と同じっぽいです。
5Gも対応しそうですが、買うとしたらWi-Fi版なので関係ないんですよね。
となると、iPad Air 5を待つ必要もないので買いそうです・・・
iPad Airをお得に買うなら
安くおトクに買うなら白ロム通販ショップのイオシスからの購入が一番おすすめです。最大6ヶ月の保証もついているので安心です。
- iPad AirのSIMフリー版の在庫・価格をイオシスで見てみる。
SIMフリー版や海外版の対応周波数や運用方法はこちらの記事で解説していますのでご安心ください。
ドコモ・au・ソフトバンクで購入するなら契約手数料がかからず24時間受付のオンラインショップがおすすめ。
- iPad Airの在庫・価格を
ドコモオンラインショップで見てみる。
- iPad Airの在庫・価格を
auオンラインショップで見てみる。
- iPad Airの在庫・価格を
ソフトバンクオンラインショップで見てみる。
楽ちんに購入するならAmazonや楽天もおすすめです。
ケースやApple Pencilはお忘れではないですか?
おすすめの格安SIM
ACTIVATEがおすすめする格安SIMはこちらです。
- 1位:LINEMO
(ソフトバンクのオンライン専用プラン。安定で高速のソフトバンク回線をそのまま使用しつつ3GB 900円/月(税込990円)からという安さ)
- 2位:
IIJmio(音声SIMでも2GB:858円〜、eSIMだと2GB:440円〜という他社の追随を許さない安さ)
- 3位:楽天モバイル
(3GBまで980円(税込1,078円)、どれだけ使っても月額2,980円(税込3,278円)という驚異的な価格設定。他社と比べて通信料金がかなりお得。特にMNPを利用できるならキャッシュバックがかなりお得なので使わない手はないです。)
- 4位:ahamo(安定のドコモ回線が月額2,970円(税込)、容量20GBに国内通話5分無料という革新的なプラン。さらに1,980円で80GB追加できる大盛りオプションも提供開始で死角なし)※1、2、3、4、5
※1 機種代⾦別途 ※2 5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料⾦がかかります。 ※3 MNP予約番号を取得のうえ、ahamoサイトからMNPによる新規お申込み⼿続きが必要です。 ※4 ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。 ※5 ahamoでは、一部ご利用できないサービスがあります。
詳細はページの下部でも解説しています。