Galaxy Z FlipとGalaxy Foldはどっちを買うべき?(比較)

これまでの折りたたみ端末と違い、日常使いしやすい折りたたみのGalaxy Z Flip。

しかし同じGalaxyからはGalaxy Foldも発売されています。この2つどちらも折りたたみ端末ですが、使い方も向いているユーザーも全くの別物です。

ということで実際にどちらも購入した私が、果たしてどちらを買うべきか見ていきましょう。

‪Galaxy Z Flip 3を安く購入するなら

‪Galaxy Z Flip 3を安くおトクに購入するなら白ロム通販ショップのイオシスからの購入が一番おすすめです。SIMフリー化済みの未使用品、グローバル版、中古品と種類も豊富で、日本全国に店舗があり最大6ヶ月の保証もついているので安心です。



海外スマホを直接輸入するならイートレンがおすすめです。日本語対応で6ヶ月の保証とさらに6ヶ月の延長保証もあるので安心です。



SIMフリー版や海外版の対応周波数や運用方法はこちらの記事で解説していますのでご安心ください。

ドコモ・auで購入するなら契約手数料・頭金0円で24時間受付のオンラインショップがおすすめ。

楽ちんに購入するならAmazonや楽天もおすすめです。

Galaxy Z Flip3 5G | SM-F7110 | 128GB 8GB | Green | SIMフリー | 6.7″ | Single-SIM [並行輸入品]
Samsung

ケースもお忘れではないですか?

おすすめの格安SIM

ACTIVATEがおすすめする格安SIMはこちらです。

  • 1位:LINEMO(ソフトバンクのオンライン専用プラン。安定で高速のソフトバンク回線をそのまま使用しつつ3GB 900円/月(税込990円)からという安さ。20GBでも2,728円(税込)と品質もコスパも非常に高いです。2024年3月31日まで3周年記念キャンペーンを実施中。最大20,000円分のPayPayポイントがもらえます。
  • 2位:IIJmio(音声SIMでも2GB:858円〜、eSIMだと2GB:440円〜という他社の追随を許さない安さ。他社から乗り換えで機種代もかなり安いモデルも豊富です。)
  • 3位:楽天モバイル(3GBまで980円(税込1,078円)、どれだけ使っても無制限で月額2,980円(税込3,278円)という驚異的な価格設定。大容量で使うなら他社と比べて通信料金がかなりお得です。)
  • おすすめのスマートフォン保険

    ACTIVATEがおすすめするスマートフォンの保険はモバイル保険です。



    モバイル保険が特におすすめできるポイントは以下の通りです。

    • キャリア補償やApple Careよりも断然安い
    • 月額700円で年間最大10万円までの修理費用をカバーしてもらえる
    • 1契約で3端末まで(主端末1台+サブ端末2台)登録可能
    • Wi-FiやBluetoothに繋がる端末であればOKなのでスマートウォッチなども登録できる
    • 中古端末も登録可能(販売店の3ヶ月動作保証が必要)
    • 購入から1年未満での端末が登録可能

    スマホの修理費用は結構高いので事前に備えておきたい方はモバイル保険をぜひチェック

Galaxy Z Flipのスペックや特徴

まずはスペックや特徴を見ていきましょう。

Galaxy Z Flipのスペック表

Galaxy Z Flip
ストレージ容量(ROM)256GB
価格150,000円〜
CPUSnapdragon 855+
メモリ(RAM)8GB
ディスプレイサイズメイン 6.7インチ/サブ 1.1インチ
解像度2,636×1,080
本体サイズ73.6 × 87.4(オープン時167.3mm)×15.4(オープン時6.9mm)
重量183g
メインカメラ広角12MP(F1.8)+超広角12MP(F2.2)
インカメラ10MP(F2.4)
充電方法ワイヤレス充電(Qi)対応、Power Share対応
防水防塵非対応
SDカード非対応
認証方法顔認証、指紋認証
おサイフケータイ非対応
イヤホンジャック無し
バッテリー容量3,300mAh
カラーバリエーションミラーパープル
ミラーブラック
ミラーゴールド

Galaxy Z Flipの特徴

  • 申し分ない性能
  • 折りたたみディスプレイ
  • 開くと21.9:9の超縦長ディスプレイ
  • 折りたたむとコンパクト
  • サブディスプレイ搭載

Galaxy Z Flipの詳細なレビューはこちらです。

ACTIVATE

これまでの折りたたみ端末と違い、日常使いしやすい折りたたみのGalaxy Z Flip。 ということでミスター人柱の私は…

Galaxy Foldのスペックや特徴

まずはGalaxy Foldのスペックや特徴を見ていきましょう。

Galaxy Foldのスペック

Galaxy Fold
ストレージ容量(ROM) 512GB
価格 219,440円〜
CPU Snapdragon 855
メモリ(RAM) 12GB
ディスプレイサイズ メイン 7.3インチ/カバー 4.6インチ
解像度 1536×2152 414ppi
本体サイズ 62.9(オープン時117.9)×160.9×17.1(オープン時7.6mm)
重量 276g
メインカメラ 望遠12MP(F2.4)+広角12MP(F1.5/2.4)+超広角16MP(F2.2)
インカメラ 10MP(F2.2)+8MP RGB深度カメラ(F1.9)
充電方法 ワイヤレス充電(Qi)対応、Power Share対応
防水防塵 非対応
SDカード 非対応
認証方法 顔認証、指紋認証
おサイフケータイ 非対応
イヤホンジャック 無し
バッテリー容量 4,380mAh
カラーバリエーション スペースシルバー
コスモスブラック
マーシャングリーン
アストロブルー

Galaxy Foldの特徴

  • 折りたたみディスプレイで開くと圧巻の7.3インチの大画面
  • 小型ディスプレイも搭載し開かなくても操作可能
  • 超広角レンズを含むトリプルレンズカメラ搭載でカメラ性能も抜群
  • Galaxy Note 10+とほぼ同等となる超ハイスペック

やはり目をひくのは7.3インチの大画面。

Galaxy Foldのレビューはこちらに詳細に記事にしています。

ACTIVATE

ついに正式に発売された2019年のベストオブお騒がせ端末、Galaxy Fold。いや、ベストはMate 30 Proか…

Galaxy Z FlipとGalaxy Foldのスペックを比較

それではスペックを比較してみましょう。

Galaxy Z FlipGalaxy Fold
ストレージ容量(ROM)256GB512GB
価格150,000円〜219,440円〜
CPUSnapdragon 855+Snapdragon 855
メモリ(RAM)8GB12GB
ディスプレイサイズメイン 6.7インチ/サブ 1.1インチメイン 7.3インチ/カバー 4.6インチ
解像度2,636×1,0801536×2152 414ppi
本体サイズ73.6 × 87.4(オープン時167.3mm)×15.4(オープン時6.9mm)62.9(オープン時117.9)×160.9×17.1(オープン時7.6mm)
重量183g276g
メインカメラ広角12MP(F1.8)+超広角12MP(F2.2)望遠12MP(F2.4)+広角12MP(F1.5/2.4)+超広角16MP(F2.2)
インカメラ10MP(F2.4)10MP(F2.2)+8MP RGB深度カメラ(F1.9)
充電方法ワイヤレス充電(Qi)対応、Power Share対応ワイヤレス充電(Qi)対応、Power Share対応
防水防塵非対応非対応
SDカード非対応非対応
認証方法顔認証、指紋認証顔認証、指紋認証
おサイフケータイ非対応国内版対応、海外版非対応
イヤホンジャック無し無し
バッテリー容量3,300mAh4,380mAh
カラーバリエーションミラーパープルスペースシルバー
ミラーブラックコスモスブラック
ミラーゴールドマーシャングリーン
アストロブルー

折りたたむとめちゃくちゃコンパクトになるのがGalaxy Z Flip、折りたたむ前もそこそこ大きいですが開くとタブレットサイズになるのがGalaxy Foldです。

Galaxy Z FlipとGalaxy Foldの違い

次のようなところに違いがあります。

  • 折りたたみ形状が横向きと縦向き
  • CPUがSnapdragon 855からGalaxy Z Flipは855+に進化。
  • ディスプレイサイズはGalaxy Foldは7.3インチ、Galaxy Z Flipは6.7インチ
  • サブディスプレイはGalaxy Foldは4.6インチ、Galaxy Z Flipは1.1インチの簡易のものに
  • 本体重量はGalaxy Foldが276g、Galaxy Z Flipは183g
  • バッテリー容量はGalaxy Foldは4,380mAh、Galaxy Z Flipは3,300mAh

かなり違いがあり、全く別物です。

CPUや処理性能を比較

CPUはGalaxy Foldは昨年最高スペックのSnapdragon 855、Galaxy Z Flipは855をベースに少し進化したSnapdragon 855+になっています。

しかしながら2020年の最新CPUのSnapdragon 865ではないので、それほど大きな違いはないと思われます。

RAM・ストレージ容量を比較

Galaxy Z FlipのRAMは8GB、Galaxy Foldは12GBです。ストレージ容量はGalaxy Z Flipが256GB、Galaxy Foldは512GBです。

Galaxy Foldのほうがメモリ容量も大きいのでサクサクかつ保存領域も多いです。

とはいえGalaxy Z Flipでも十分サクサクです。

ディスプレイサイズ・本体サイズ・重量を比較

Galaxy Z Flipは6.7インチ、Galaxy Foldは7.3インチです。

Galaxy Foldは小型タブレットサイズですが、Galaxy Z Flipは大型スマートフォンのサイズとなっています。

Galaxy Foldのサブディスプレイは4.6インチあり、普通にスマホとして操作可能ですが、Galaxy Z Flipは1.1インチしかないので通知を確認する程度にとどまります。

重量はGalaxy Foldは276g、Galaxy Z Flipは183gとかなり軽く小さくなっています。

ディスプレイ画質を比較

Galaxy Foldの解像度は1,536×2,152です。Galaxy Z Flipの解像度は1,080×2,636です。Galaxy Z Flipは超縦長です。

生体認証を比較

Galaxy Z FlipもGalaxy Foldも本体側面に指紋認証を搭載しています。

とはいえ精度はそんなに高くミスることも多いので、顔認証を使うほうが早いです。

バッテリー容量を比較

バッテリー容量はGalaxy Z Flipは3,300mAhからGalaxy Foldは4,380mAhに拡大しています。

Galaxy Foldはかなりバッテリー持ちが良かったですが、Galaxy Z Flipは本体サイズがコンパクトになったぶん減らされています。

バッテリーのレビューはこちら。

Galaxy Foldのバッテリーの電池持ちをチェック。折りたたみ大画面でも大丈夫

カメラ性能を比較

どちらも超広角レンズを搭載していますが、Galaxy Foldはトリプルレンズカメラ、Galaxy Z Flipはデュアルレンズカメラです。

カメラ性能はGalaxy Foldのほうが上です。望遠が減ったぶん、ボケの性能に違いがでてきます。

カメラもレビュー記事に書いています。

Galaxy Foldを購入レビュー。ポケットに入るタブレット

防水性能を比較

どちらもIP68という最高クラスの防水防塵性能を備えていますのでご安心ください。

防水防塵性能についてはこちらの記事をどうぞ。

Galaxy Z Flipは防水防塵性能に非対応。水没故障の対処方法なども

Galaxy Z Fold 2・Galaxy Foldは防水防塵に非対応。水没故障の対処方法も

価格を比較

Galaxy Foldはauのオンラインストアだと約21万円~。

イオシスだと約5.5万円〜となっています。

Galaxy Z Flipはauのオンラインストアだと約18万円~です。

‪Galaxy Z Flip 3を安く購入するなら

‪Galaxy Z Flip 3を安くおトクに購入するなら白ロム通販ショップのイオシスからの購入が一番おすすめです。SIMフリー化済みの未使用品、グローバル版、中古品と種類も豊富で、日本全国に店舗があり最大6ヶ月の保証もついているので安心です。



海外スマホを直接輸入するならイートレンがおすすめです。日本語対応で6ヶ月の保証とさらに6ヶ月の延長保証もあるので安心です。



SIMフリー版や海外版の対応周波数や運用方法はこちらの記事で解説していますのでご安心ください。

ドコモ・auで購入するなら契約手数料・頭金0円で24時間受付のオンラインショップがおすすめ。

楽ちんに購入するならAmazonや楽天もおすすめです。

Galaxy Z Flip3 5G | SM-F7110 | 128GB 8GB | Green | SIMフリー | 6.7″ | Single-SIM [並行輸入品]
Samsung

ケースもお忘れではないですか?

おすすめの格安SIM

ACTIVATEがおすすめする格安SIMはこちらです。

  • 1位:LINEMO(ソフトバンクのオンライン専用プラン。安定で高速のソフトバンク回線をそのまま使用しつつ3GB 900円/月(税込990円)からという安さ。20GBでも2,728円(税込)と品質もコスパも非常に高いです。2024年3月31日まで3周年記念キャンペーンを実施中。最大20,000円分のPayPayポイントがもらえます。
  • 2位:IIJmio(音声SIMでも2GB:858円〜、eSIMだと2GB:440円〜という他社の追随を許さない安さ。他社から乗り換えで機種代もかなり安いモデルも豊富です。)
  • 3位:楽天モバイル(3GBまで980円(税込1,078円)、どれだけ使っても無制限で月額2,980円(税込3,278円)という驚異的な価格設定。大容量で使うなら他社と比べて通信料金がかなりお得です。)
  • おすすめのスマートフォン保険

    ACTIVATEがおすすめするスマートフォンの保険はモバイル保険です。



    モバイル保険が特におすすめできるポイントは以下の通りです。

    • キャリア補償やApple Careよりも断然安い
    • 月額700円で年間最大10万円までの修理費用をカバーしてもらえる
    • 1契約で3端末まで(主端末1台+サブ端末2台)登録可能
    • Wi-FiやBluetoothに繋がる端末であればOKなのでスマートウォッチなども登録できる
    • 中古端末も登録可能(販売店の3ヶ月動作保証が必要)
    • 購入から1年未満での端末が登録可能

    スマホの修理費用は結構高いので事前に備えておきたい方はモバイル保険をぜひチェック

Galaxy Z FlipとGalaxy Foldのどちらを選ぶべきか?

これらを踏まえると、この2機種はまったく別機種であることがわかります。

最強ハイスペックを詰め込んだ、折り畳める小型タブレット端末がGalaxy Fold。

高性能ですがコスパを重視し、超小型に折り畳めるスマホがGalaxy Z Flipです。

圧倒的な性能とタブレットをどこでも持ち運びたいのであればGalaxy Fold。

日常使いしやすく、普段の荷物を少なくしたいのであればGalaxy Z Flipがおすすめです。

‪Galaxy Z Flip 3を安く購入するなら

‪Galaxy Z Flip 3を安くおトクに購入するなら白ロム通販ショップのイオシスからの購入が一番おすすめです。SIMフリー化済みの未使用品、グローバル版、中古品と種類も豊富で、日本全国に店舗があり最大6ヶ月の保証もついているので安心です。



海外スマホを直接輸入するならイートレンがおすすめです。日本語対応で6ヶ月の保証とさらに6ヶ月の延長保証もあるので安心です。



SIMフリー版や海外版の対応周波数や運用方法はこちらの記事で解説していますのでご安心ください。

ドコモ・auで購入するなら契約手数料・頭金0円で24時間受付のオンラインショップがおすすめ。

楽ちんに購入するならAmazonや楽天もおすすめです。

Galaxy Z Flip3 5G | SM-F7110 | 128GB 8GB | Green | SIMフリー | 6.7″ | Single-SIM [並行輸入品]
Samsung

ケースもお忘れではないですか?

おすすめの格安SIM

ACTIVATEがおすすめする格安SIMはこちらです。

  • 1位:LINEMO(ソフトバンクのオンライン専用プラン。安定で高速のソフトバンク回線をそのまま使用しつつ3GB 900円/月(税込990円)からという安さ。20GBでも2,728円(税込)と品質もコスパも非常に高いです。2024年3月31日まで3周年記念キャンペーンを実施中。最大20,000円分のPayPayポイントがもらえます。
  • 2位:IIJmio(音声SIMでも2GB:858円〜、eSIMだと2GB:440円〜という他社の追随を許さない安さ。他社から乗り換えで機種代もかなり安いモデルも豊富です。)
  • 3位:楽天モバイル(3GBまで980円(税込1,078円)、どれだけ使っても無制限で月額2,980円(税込3,278円)という驚異的な価格設定。大容量で使うなら他社と比べて通信料金がかなりお得です。)
  • おすすめのスマートフォン保険

    ACTIVATEがおすすめするスマートフォンの保険はモバイル保険です。



    モバイル保険が特におすすめできるポイントは以下の通りです。

    • キャリア補償やApple Careよりも断然安い
    • 月額700円で年間最大10万円までの修理費用をカバーしてもらえる
    • 1契約で3端末まで(主端末1台+サブ端末2台)登録可能
    • Wi-FiやBluetoothに繋がる端末であればOKなのでスマートウォッチなども登録できる
    • 中古端末も登録可能(販売店の3ヶ月動作保証が必要)
    • 購入から1年未満での端末が登録可能

    スマホの修理費用は結構高いので事前に備えておきたい方はモバイル保険をぜひチェック

スマホをお得に購入するなら

スマホを安くおトクに買うなら白ロム通販ショップのイオシス

安くおトクに買うなら中古スマホやスマホの本体だけ(白ロム)の購入、特に白ロム通販ショップのイオシスからの購入が一番おすすめです。最大6ヶ月の保証もついているので安心です。



海外スマホの直接輸入ならイートレン

海外スマホを直接輸入するならイートレンがおすすめです。日本語対応で6ヶ月の保証とさらに6ヶ月の延長保証もあるので安心です。



キャリアでの購入ならオンラインショップがおすすめ

ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルで購入するなら契約手数料がかからず24時間受付のオンラインショップがおすすめ。

ソフトバンクで購入を検討しているならスマホ乗り換え.comがおトク

ソフトバンクで購入するならAndroidもiPhoneも大特価。1円スマホもあるスマホ乗り換え.com経由がさらにおすすめです。

Xperia 10 Ⅴの在庫が復活!ソフトバンク公式オンラインショップでも在庫なしの状態なので狙っている方は是非!

さらに現在当サイトからのお申し込みでAmazonギフト券5,000円分プレゼントキャンペーン実施中!(実施期間:2024年3月31日(日)まで)

※条件や流れはこちらのページをご覧ください。

⚪︎⚪︎カメラなどの大手家電量販店や一部ショップと同等の投げ売りも実施している機種も多くあるので、わざわざ投げ売りを実施している店舗を探さなくても済むことが多いです。こちらの記事で詳しく解説しています。

おすすめの格安SIMランキング

ACTIVATEがおすすめする格安SIMはこちらです!

  • 1位:LINEMO(ソフトバンクのオンライン専用プラン。安定で高速のソフトバンク回線をそのまま使用しつつ3GB 900円/月(税込990円)からという安さ。20GBでも2,728円(税込)と品質もコスパも非常に高いです。2024年3月31日まで3周年記念キャンペーンを実施中。最大20,000円分のPayPayポイントがもらえます。
  • 2位:IIJmio(音声SIMでも2GB:858円〜、eSIMだと2GB:440円〜という他社の追随を許さない安さ。他社から乗り換えで機種代もかなり安いモデルも豊富です。)
  • 3位:楽天モバイル(3GBまで980円(税込1,078円)、どれだけ使っても無制限で月額2,980円(税込3,278円)という驚異的な価格設定。大容量で使うなら他社と比べて通信料金がかなりお得です。)

1位:LINEMO

LINEMO

LINEMOは安定のソフトバンク回線をそのまま使えて、3GBまで990円で使える安さが売りです。それほど多くの通信量は使わないけど、ちゃんとどこでも繋がる安定した回線を使いたいのであれば圧倒的におすすめです。20GBまで使っても月額2,728円なので、使い勝手が非常に良いです。さらに、2024年3月31日まで3周年記念キャンペーンを実施中。最大20,000円分のPayPayポイントがもらえます。。普通に安いしキャンペーンも盛り沢山なので是非。

関連記事

2021年3月にスタートしたのが、ソフトバンクの新プラン「LINEMO」です。私もすぐに契約して、20GBを使いまくっております。ということで、そんなLINEMOのメリットデメリットについて徹底的に解説していきます。[tem[…]

LINEMO

2位:IIJmio

IIJmio(みおふぉん)

IIJmioはとにかく低価格で勝負してきました。格安SIM黎明期からの老舗メーカーなので、サポートなども安心です。eSIMなら2GB使えて440円〜、音声SIMでも858円〜という圧倒的な安さで、さらに20GBの大容量でも1,650円〜となっています。通信費だけでなく、他社から乗り換えでかなり安いモデルが豊富にあるので通信費も本体代も安く抑えたい場合に非常におすすめです。

3位:楽天モバイル



楽天モバイルはなんといっても、使用量が3GBまでなら980円(税込1,078円)、20GBまでなら1,980円(税込2,178円)、さらにどれだけ使っても月額2,980円(税込3,278円)で国内通話し放題・無制限データ使い放題というRakuten最強プランのコスパが驚異的です。0円運用は終わってしまいましたが、それでも他社と比較して断然安く、特に大容量で使う場合におすすめです。ドコモ・au・ソフトバンクの3大キャリアに追いつくために赤字覚悟でサービス展開中なので乗らない手はないです。ひとまず契約しておいて損はないです。

関連記事

いよいよサービス開始した楽天モバイル。データ使い放題、通話し放題のRakuten UN-LIMITで3大キャリアに切り込んできました。気になるのは楽天モバイル以外のSIMフリースマホで楽天モバイルの回線が使えるかどうかとい[…]

おすすめのスマートフォン保険



ACTIVATEがおすすめするスマートフォンの保険はモバイル保険です!

モバイル保険が特におすすめできるポイントは以下の通りです。

  • キャリア補償やApple Careよりも断然安い
  • 月額700円で年間最大10万円までの修理費用をカバーしてもらえる
  • 1契約で3端末まで(主端末1台+サブ端末2台)登録可能
  • Wi-FiやBluetoothに繋がる端末であればOKなのでスマートウォッチなども登録できる
  • 中古端末も登録可能(販売店の3ヶ月動作保証が必要)
  • 購入から1年未満での端末が登録可能

スマホの修理費用は結構高いので事前に備えておきたい方はモバイル保険をぜひチェック

最新情報をチェックしよう!