そのスペックの高さから日本でも人気のGalaxy S9とGalaxy S9+!
それを国産スマホの雄Xperia XZ3が迎え撃ちます!
Galaxy S9とGalaxy S9+とXperia XZ3のどれを買うべきなのか、どちらも買った私が比較していきましょう!
Galaxy S21・Galaxy S20シリーズを安く購入するなら
Galaxy S21・Galaxy S20を安くおトクに買うなら白ロム通販ショップのイオシスからの購入が一番おすすめです。最大6ヶ月の保証もついているので安心です。
海外スマホを直接輸入するならエクスパンシスがおすすめです。日本語対応で6ヶ月の保証とさらに6ヶ月の延長保証もあるので安心です。
SIMフリー版や海外版の対応周波数や運用方法はこちらの記事で解説していますのでご安心ください。
ついに発表されたGalaxy S21シリーズ。Galaxy S21は海外で発売されているグローバル版があり、さらに国内のキャリアからも発売されるでしょう。これだけあればどのモデルを買えばよいかわかりませんよね。ということで実[…]
Galaxy S9とGalaxy S9+とXperia XZ3のスペック比較
Galaxy S9とGalaxy S9+とXperia XZ3のスペックを見ていきましょう!
Galaxy S9とGalaxy S9+のスペック詳細はこちら!
ようやく世界のフラッグシップスマートフォン、SAMSUNG Galaxy S9が発売されました。今回も日本ではdocomoおよびauからも供給されています。そうなるとdocomo、au、グローバル版と選択肢がたくさんあることになりま[…]
Xperia XZ3のスペック詳細はこちら!
なんと国産スマートフォンの雄、ソニーからXperiaの最新作Xperia XZ3が発売されました!今回も日本ではdocomoとauとソフトバンクから供給されています。さらにもちろんSIMフリー版という選択肢もあります。そこで、あなた[…]
スペック表がこちらです!
Galaxy S9 | Galaxy S9+ | Xperia XZ3 | |
---|---|---|---|
OS | Android 8.0 | Android 8.0 | Android 9.0 Pie |
画面サイズ | 5.8インチ | 6.2インチ | 6インチ |
解像度 | 2960×1440 | 2960 x 1440 | 2880×1440 |
ディスプレイ | Super AMOLED | Super AMOLED | Quad HD+ P-OLED |
プロセッサ | Snapdragon 845 or Samsung Exynos 9810 | Snapdragon 845 or Samsung Exynos 9810 | Snapdragon 845 |
RAM | 4GB | 6GB | 4GB |
内蔵ストレージ | 64GB/128GB/256GB | 64GB/128GB/256GB | 64GB |
microSD | microSDXC(最大400GB) | microSDXC(最大400GB) | 対応 |
前面カメラ | 8MP、f/1.7 | 8MP、f/1.7 | 13MP、f/1.9 |
背面カメラ | シングルカメラ | デュアルカメラ | シングルカメラ |
12MP、f/1.5, f/2.4 | 12MP、f/1.5, f/2.4 | 19MP、f/1.9 | |
12MP、f/2.4 | |||
認証センサー | 虹彩認証、指紋認証、顔認証 | 虹彩認証、指紋認証、顔認証 | 指紋認証 |
バッテリー | 3000mAh | 3500mAh | 3330mAh |
サイズ | 147.7×68.7×8.5mm | 158.1×73.8×8.5mm | 158×73×9.9mm |
重さ | 163g | 189g | 193g |
防水防塵 | IP68 | IP68 | IP65/68防水防塵 |
では詳細を見ていきましょう!
Xperia 1 Ⅱを購入するなら
本体料金 | 一括総額 | 分割払い | 実質負担額 | メリット | デメリット |
---|---|---|---|---|---|
イオシス | 82,800円〜 | – | – | SIMフリー版やグローバル版や中古品など種類が豊富で安心して購入可能。 | ヤフオクやメルカリなどで購入するほうが10〜20%ほど安い。 |
エクスパンシス | 95,870円〜 | – | – | いち早くグローバル版を入手でき、直接輸入するので安い。 | イギリスなど海外からの輸入なので少し配送日数(最短5日程度)がかかる。 |
ドコモ | 123,552円 | 3,432円/月〜 | 82,368円(スマホおかえしプログラム適用時) | 24ヶ月以上使い続ける場合、本体代金の割引が適用される。 | 基本使用料金が高い。 |
au | 122,500円 | 3,140円/月〜 | 72,220円(かえトクプログラム適用時) | 24ヶ月以上使い続ける場合、本体代金の割引が適用される。 | 基本使用料金が高い。 |
本体のみを購入
安くお得に使うなら本体のみ購入するのがおすすめです。キャリアの縛りもなく、いつでも好きな格安SIMに乗り換えるのこともできるので、最終的には最も安く運用することができるからです。
イオシスで購入
スマホ本体を購入するなら白ロム通販ショップのイオシスからの購入が一番おすすめです。SIMフリー化済みの未使用品、グローバル版、中古品と種類も豊富で、日本全国に店舗があり最大6ヶ月の保証もついているので安心です。
エクスパンシスでグローバル版を購入
日本未発売モデルをいち早く入手したい、カメラのシャッター音がならない、デュアルSIMなどのメリットがあるのがグローバル版です。
グローバル版を直接輸入するならエクスパンシスでの購入がおすすめです。日本語対応で6ヶ月の保証もあるので安心です。
SIMフリー版やグローバル版の対応周波数や運用方法はこちらの記事で解説していますのでご安心ください。
ソニーのXperiaの新モデルXperia 1 Ⅱが発表されました。 久しぶりのフラッグシップ級のXperiaであり、初…
ドコモ・auで購入する
今後もずっと使い続けるのであれば、基本料金は高いですがドコモやauなら本体代金が割引になります。
ドコモ・auで購入するなら家にいながら契約ができ、契約手数料がかからず24時間受付のオンラインショップがおすすめです。
楽ちんに購入するならAmazonや楽天もおすすめです。
ケースも一緒にお忘れなく。
Galaxy S9とGalaxy S9+とXperia XZ3の主な違い
この3機種、スペック的にはかなり似ています。
本体サイズがコンパクトでカメラが明るいGalaxy S9、Galaxy S9より画面サイズが少し大きいXperia XZ3、画面サイズがさらに大きくカメラもより高性能なGalaxy S9+、どれを選ぶ?という感じです。
Galaxy S9とGalaxy S9+とXperia XZ3のプロセッサの違い
Galaxy S9もGalaxy S9+もXperia XZ3も同じ最新のSnapdragon 845を使用しています。
Galaxy S9とGalaxy S9+はSamsung Exynos 9810というCPUを使ったモデルもありますがSnapdragon 845とほぼ同じと考えてもらって構いません。
ということはGalaxy S9もGalaxy S9+もXperia XZ3も頭脳は同じ!つまりどれを選んでもサックサクのふわふわ!
Galaxy S9とGalaxy S9+とXperia XZ3の本体サイズの違い
Galaxy S9は147.7×68.7×8.5mm、Galaxy S9+は158.1×73.8×8.5mm、Xperia XZ3は158×73×9.9mmです。
Galaxy S9+とXperia XZ3はほとんど同じサイズですね。Galaxy S9はそれよりひと回り小さい感じ。
Galaxy S9とGalaxy S9+とXperia XZ3のディスプレイサイズの違い
Galaxy S9は5.8インチ、Xperia XZ3は6インチ、Galaxy S9+は6.2インチ。
ちょっとずつ画面サイズが違います。ちなみにXperia XZ3とGalaxy S9+はほとんど同じ本体サイズなのに画面サイズが違います。
Galaxy S9+のほうが画面占有率は高く大画面になっています。
Galaxy S9とGalaxy S9+とXperia XZ3のメモリの違い
Galaxy S9とXperia XZ3は4GB、Galaxy S9+は6GBです。
Galaxy S9+のほうがメモリは大きいですが、実際の使用感でいうとあまり変わらないなって感じです。
Galaxy S9とGalaxy S9+とXperia XZ3のカメラの違い
Galaxy S9+はデュアルカメラ!Galaxy S9とXperia XZ3はシングルカメラです。
人や物を撮る時に背景をボケさそうと思うと、Galaxy S9+、Galaxy S9、Xperia XZ3の順にうまくボケます。
暗いところで撮る時はGalaxy S9とGalaxy S9+のほうがXperia XZ3よりも明るく撮ることができます。
Galaxy S9のカメラのレビューはこちら!
世界のフラッグシップスマートフォンといえばSamsung Galaxy S9。Galaxy S9の機能で特におすすめなのはなんといってもカメラ!Galaxy S9のカメラは本当に素晴らしいんです!最近のGalaxyシリーズは特に[…]
Galaxy S21・Galaxy S20シリーズを安く購入するなら
Galaxy S21・Galaxy S20を安くおトクに買うなら白ロム通販ショップのイオシスからの購入が一番おすすめです。最大6ヶ月の保証もついているので安心です。
海外スマホを直接輸入するならエクスパンシスがおすすめです。日本語対応で6ヶ月の保証とさらに6ヶ月の延長保証もあるので安心です。
SIMフリー版や海外版の対応周波数や運用方法はこちらの記事で解説していますのでご安心ください。
ついに発表されたGalaxy S21シリーズ。Galaxy S21は海外で発売されているグローバル版があり、さらに国内のキャリアからも発売されるでしょう。これだけあればどのモデルを買えばよいかわかりませんよね。ということで実[…]
ドコモ・auで購入するなら契約手数料・頭金0円で24時間受付のオンラインショップがおすすめ。
本体料金 | 一括総額 | 分割払い | 実質負担額 |
---|---|---|---|
ドコモ | 95,260円 | 2,646円/月〜 | 63,504円(スマホおかえしプログラム適用時) |
au | 106,590円 | 2,730円/月〜 | 62,790円(かえトクプログラム適用時) |
Galaxy S20シリーズをドコモオンラインショップで見てみる。:2,646円/月〜、実質負担額 64,973円〜(スマホおかえしプログラム適用時)
Galaxy S20シリーズをauオンラインショップで見てみる。:2,730円/月〜、実質負担額 62,790円(かえトクプログラム適用時)
楽ちんに購入するならAmazonや楽天もおすすめです。
ケースも一緒にお忘れなく。
まとめ
コンパクトでカメラも明るく撮れるのがGalaxy S9。
最も画面が大きくてカメラの性能も高いのがGalaxy S9+。
正直この比較ではXperia XZ3を選ぶ理由が思い浮かびません。なぜならGalaxy S9+とXperia XZ3は本体サイズはほぼ同じ。
同じサイズのGalaxy S9+とXperia XZ3の比較ではカメラ、画面、どれをとってもXperia XZ3が勝っているところが無いからです。
そうなるとコンパクトなGalaxy S9か大きいけどもより性能の高いGalaxy S9+のどちらかを選ぶってもんでしょう!
そういった理由で私はGalaxy S9かGalaxy S9+のどちらかをオススメします!
Galaxy S21・Galaxy S20シリーズを安く購入するなら
Galaxy S21・Galaxy S20を安くおトクに買うなら白ロム通販ショップのイオシスからの購入が一番おすすめです。最大6ヶ月の保証もついているので安心です。
海外スマホを直接輸入するならエクスパンシスがおすすめです。日本語対応で6ヶ月の保証とさらに6ヶ月の延長保証もあるので安心です。
SIMフリー版や海外版の対応周波数や運用方法はこちらの記事で解説していますのでご安心ください。
ついに発表されたGalaxy S21シリーズ。Galaxy S21は海外で発売されているグローバル版があり、さらに国内のキャリアからも発売されるでしょう。これだけあればどのモデルを買えばよいかわかりませんよね。ということで実[…]
ドコモ・auで購入するなら契約手数料・頭金0円で24時間受付のオンラインショップがおすすめ。
本体料金 | 一括総額 | 分割払い | 実質負担額 |
---|---|---|---|
ドコモ | 95,260円 | 2,646円/月〜 | 63,504円(スマホおかえしプログラム適用時) |
au | 106,590円 | 2,730円/月〜 | 62,790円(かえトクプログラム適用時) |
Galaxy S20シリーズをドコモオンラインショップで見てみる。:2,646円/月〜、実質負担額 64,973円〜(スマホおかえしプログラム適用時)
Galaxy S20シリーズをauオンラインショップで見てみる。:2,730円/月〜、実質負担額 62,790円(かえトクプログラム適用時)
楽ちんに購入するならAmazonや楽天もおすすめです。
ケースも一緒にお忘れなく。
Xperia 1 Ⅱを購入するなら
本体料金 | 一括総額 | 分割払い | 実質負担額 | メリット | デメリット |
---|---|---|---|---|---|
イオシス | 82,800円〜 | – | – | SIMフリー版やグローバル版や中古品など種類が豊富で安心して購入可能。 | ヤフオクやメルカリなどで購入するほうが10〜20%ほど安い。 |
エクスパンシス | 95,870円〜 | – | – | いち早くグローバル版を入手でき、直接輸入するので安い。 | イギリスなど海外からの輸入なので少し配送日数(最短5日程度)がかかる。 |
ドコモ | 123,552円 | 3,432円/月〜 | 82,368円(スマホおかえしプログラム適用時) | 24ヶ月以上使い続ける場合、本体代金の割引が適用される。 | 基本使用料金が高い。 |
au | 122,500円 | 3,140円/月〜 | 72,220円(かえトクプログラム適用時) | 24ヶ月以上使い続ける場合、本体代金の割引が適用される。 | 基本使用料金が高い。 |
本体のみを購入
安くお得に使うなら本体のみ購入するのがおすすめです。キャリアの縛りもなく、いつでも好きな格安SIMに乗り換えるのこともできるので、最終的には最も安く運用することができるからです。
イオシスで購入
スマホ本体を購入するなら白ロム通販ショップのイオシスからの購入が一番おすすめです。SIMフリー化済みの未使用品、グローバル版、中古品と種類も豊富で、日本全国に店舗があり最大6ヶ月の保証もついているので安心です。
エクスパンシスでグローバル版を購入
日本未発売モデルをいち早く入手したい、カメラのシャッター音がならない、デュアルSIMなどのメリットがあるのがグローバル版です。
グローバル版を直接輸入するならエクスパンシスでの購入がおすすめです。日本語対応で6ヶ月の保証もあるので安心です。
SIMフリー版やグローバル版の対応周波数や運用方法はこちらの記事で解説していますのでご安心ください。
ソニーのXperiaの新モデルXperia 1 Ⅱが発表されました。 久しぶりのフラッグシップ級のXperiaであり、初…
ドコモ・auで購入する
今後もずっと使い続けるのであれば、基本料金は高いですがドコモやauなら本体代金が割引になります。
ドコモ・auで購入するなら家にいながら契約ができ、契約手数料がかからず24時間受付のオンラインショップがおすすめです。
楽ちんに購入するならAmazonや楽天もおすすめです。
ケースも一緒にお忘れなく。