ちょっと今回は懐かしの名機を掘り出してみる企画ということで、うちの倉庫から出てきた初代Galaxy Noteをレビューしながら当時のことを思い返してみたいと思います。
Galaxy Note 20 Ultraを購入するなら
Galaxy Note 20 Ultraを安くおトクに買うなら白ロム通販ショップのイオシスからの購入が一番おすすめです。最大6ヶ月の保証もついているので安心です。
- Galaxy Note 20 UltraのSIMフリー版の在庫・価格をイオシスで見てみる。
海外スマホを直接輸入するならエクスパンシスもしくはイートレンがおすすめです。日本語対応で6ヶ月の保証とさらに6ヶ月の延長保証もあるので安心です。
- Galaxy Note 20 UltraのグローバルSIMフリー版の在庫・価格をエクスパンシスで見てみる。
- Galaxy Note 20 UltraのグローバルSIMフリー版の価格・在庫をイートレンで見てみる。
SIMフリー版や海外版の対応周波数や運用方法はこちらの記事で解説していますのでご安心ください。
ドコモ・auで購入するなら契約手数料・頭金0円で24時間受付のオンラインショップがおすすめ。
- Galaxy Note 20 Ultraの在庫・価格を
ドコモオンラインショップで見てみる。
- Galaxy Note 20 Ultraの在庫・価格を
auオンラインショップで見てみる。
楽ちんに購入するならAmazonや楽天もおすすめです。
ケースも一緒にお忘れなく。
おすすめの格安SIM
ACTIVATEがおすすめする格安SIMはこちらです。
- 1位:LINEMO
(ソフトバンクのオンライン専用プラン。安定で高速のソフトバンク回線をそのまま使用しつつ3GB 900円/月(税込990円)からという安さ)
- 2位:
IIJmio(音声SIMでも2GB:858円〜、eSIMだと2GB:440円〜という他社の追随を許さない安さ)
- 3位:楽天モバイル
(3GBまで980円(税込1,078円)、どれだけ使っても月額2,980円(税込3,278円)という驚異的な価格設定。他社と比べて通信料金がかなりお得。特にMNPを利用できるならキャッシュバックがかなりお得なので使わない手はないです。)
- 4位:ahamo(安定のドコモ回線が月額2,970円(税込)、容量20GBに国内通話5分無料という革新的なプラン。さらに1,980円で80GB追加できる大盛りオプションも提供開始で死角なし)※1、2、3、4、5
※1 機種代⾦別途 ※2 5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料⾦がかかります。 ※3 MNP予約番号を取得のうえ、ahamoサイトからMNPによる新規お申込み⼿続きが必要です。 ※4 ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。 ※5 ahamoでは、一部ご利用できないサービスがあります。
詳細はページの下部でも解説しています。
初代Galaxy Noteのデザイン
実際のGalaxy Noteをみていきましょう。
久々に見て思うのは、あんまり大きくないということ。
当時はかなり大きい端末が出たもんだと思いましたが、今見るとそうでもありません。手の収まりはすごく良いです。
エッジディスプレイじゃないのが良い
画面は今みたいに超縦長&エッジディスプレイではないので、逆非常に見やすいです。
これぐらいのアスペクト比でええんや
背面はバッテリー交換可能
背面は当時としては当たり前のペリペリと剥いでバッテリーを交換できるタイプなので、樹脂の安っぽさがすごいです。
Sペンは当時から描き心地抜群
こうして見ると当時のSペンは柔らかく、折れてしまいそうです。いまやBluetooth搭載ですもんね。
ただ描き心地は悪くないです。初代からノートを名乗るだけのことはあります。
動きも未だに問題ありません。圧倒的サクサクのGalaxyシリーズにおいて、かなり動作が鈍いと言われていましたが、それでも当時の他の端末と比較すると上出来です。
久々にいじってみましたけど、全然問題ありませんでした。
指紋認証とかは無い
指紋認証なんてあるわけないじゃないですか。なんですかその未来の技術は。
基本は指で描くパターン認証かPIN認証を使うことになります。
初代Galaxy Noteはドコモやauやソフトバンクなどの国内SIMや格安SIMで使えるのか?
初代Galaxy Noteは国内版はドコモのみの発売でした。この頃はSIMロック解除もままならない時期でしたので、ドコモ版はドコモ系の格安SIMで使用可能です。
私は当時IIJ mioのSIMで運用していました。
イオシスだとすっかり安くなったGalaxy Noteがドコモ版も海外SIMフリー版も手に入ると思います。
初代Galaxy Noteはいまだに使えるのか?
今回久々に触ってみましたが、今でも問題なく使えると思います。
もともと画面サイズが大きい機種なので、大画面化が進んだ今でも遜色ありません。
動作も特に困った点もありませんでしたし、普通に使えます。
中古でドコモ版を購入しドコモ系格安SIMで使えばかなり安く運用できると思いますので十分おすすめです。
Galaxy Note 20 Ultraを購入するなら
Galaxy Note 20 Ultraを安くおトクに買うなら白ロム通販ショップのイオシスからの購入が一番おすすめです。最大6ヶ月の保証もついているので安心です。
- Galaxy Note 20 UltraのSIMフリー版の在庫・価格をイオシスで見てみる。
海外スマホを直接輸入するならエクスパンシスもしくはイートレンがおすすめです。日本語対応で6ヶ月の保証とさらに6ヶ月の延長保証もあるので安心です。
- Galaxy Note 20 UltraのグローバルSIMフリー版の在庫・価格をエクスパンシスで見てみる。
- Galaxy Note 20 UltraのグローバルSIMフリー版の価格・在庫をイートレンで見てみる。
SIMフリー版や海外版の対応周波数や運用方法はこちらの記事で解説していますのでご安心ください。
ドコモ・auで購入するなら契約手数料・頭金0円で24時間受付のオンラインショップがおすすめ。
- Galaxy Note 20 Ultraの在庫・価格を
ドコモオンラインショップで見てみる。
- Galaxy Note 20 Ultraの在庫・価格を
auオンラインショップで見てみる。
楽ちんに購入するならAmazonや楽天もおすすめです。
ケースも一緒にお忘れなく。
おすすめの格安SIM
ACTIVATEがおすすめする格安SIMはこちらです。
- 1位:LINEMO
(ソフトバンクのオンライン専用プラン。安定で高速のソフトバンク回線をそのまま使用しつつ3GB 900円/月(税込990円)からという安さ)
- 2位:
IIJmio(音声SIMでも2GB:858円〜、eSIMだと2GB:440円〜という他社の追随を許さない安さ)
- 3位:楽天モバイル
(3GBまで980円(税込1,078円)、どれだけ使っても月額2,980円(税込3,278円)という驚異的な価格設定。他社と比べて通信料金がかなりお得。特にMNPを利用できるならキャッシュバックがかなりお得なので使わない手はないです。)
- 4位:ahamo(安定のドコモ回線が月額2,970円(税込)、容量20GBに国内通話5分無料という革新的なプラン。さらに1,980円で80GB追加できる大盛りオプションも提供開始で死角なし)※1、2、3、4、5
※1 機種代⾦別途 ※2 5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料⾦がかかります。 ※3 MNP予約番号を取得のうえ、ahamoサイトからMNPによる新規お申込み⼿続きが必要です。 ※4 ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。 ※5 ahamoでは、一部ご利用できないサービスがあります。
詳細はページの下部でも解説しています。