- 2020年11月28日
海外スマートフォンの輸入方法
今回自分はGalaxy S9を海外から輸入しました! というと難しそうに聞こえますが、実際は海外のサイトで購入して日本に送ってもらうだけです! 購入方法はAmazonなんかでネット通販するのとなんら変わらないです。 あとは住所の書き方が英語表記ぐらいのものです! ということで今回は海外スマートフォンの輸入方法を見ていきましょう! Galaxy S9(海外スマートフォン)の輸入方法(1ShopMob […]
今回自分はGalaxy S9を海外から輸入しました! というと難しそうに聞こえますが、実際は海外のサイトで購入して日本に送ってもらうだけです! 購入方法はAmazonなんかでネット通販するのとなんら変わらないです。 あとは住所の書き方が英語表記ぐらいのものです! ということで今回は海外スマートフォンの輸入方法を見ていきましょう! Galaxy S9(海外スマートフォン)の輸入方法(1ShopMob […]
私がバリバリメインで使っているGalaxy Noteにはスマート選択という非常に便利な機能があります。 画面を切り抜いて編集したりYouTubeなどの動画からGifアニメを作成したりできます。 この機能が非常に便利なので今回はスマート選択の使い方を解説します! Galaxy Noteのスマート選択の使い方 まずはGalaxy Note8本体からSペンを抜きます。 するとSペンのメニューが画面に現れ […]
ここ最近Galaxy、iPhone、AQUOSとかなりベゼルレス(狭額縁)端末が増えてきましたね。 増えてきたというより今後の標準という感じです。 そんな中みなさんはどんなスマートフォンケースをお使いですか? 私はあれこれ試行錯誤した結果、ベゼルレス端末には激薄ケースを使うべきだという結論に達しました。 ということで今回はその激薄ケースをレビューしていきます! ベゼルレス端末を使う上での悩 […]
Galaxy Note8をAmazonで輸入した際にちょっとしたトラブルがあったので、その様子をお伝えさせていただきます。 Galaxy Note8のディープシーブルーを輸入するぞ! 今回私はグローバルでの発表当初からGalaxy Note8のディープシーブルーを狙っていました。 かなりの頻度で機種を更新するわだかつですが、Galaxy Note8は間違いなくメイン端末として長らく一線で頑張っても […]
さて、SAMSUNG Galaxy S8+が我が家に来て早くも1ヶ月以上経ちましたので、良かったところをぼちぼちレビューしていきたいと思います。 Always On Displayはすごく良い 今回は「Always On Display」という機能についてです。 この機能はGalaxy S7以降の一部のSAMSUNG端末で搭載されている機能です。 最近でいうとGalaxy S8シリー […]
さて、Galaxy S8+が我が家に来てから早くも3週間ほど経ちました。 すくすく育っており、人間で言うと10歳ぐらいになったと思います。 これまで使っていて感じるのは、やはりGalaxy S8+のカメラは最高ということです。 その前はGalaxy S6 edgeも使っていましたが、確実に進化しています。 また、iPhone 7も同時に使用していますがはっきりいってGalaxy S8+は誰よりも最 […]