昨年もお世話になりました。ACTIVATEです。
2020年もいろいろありましたね、ノムさんが亡くなったり、他はあんまり覚えてませんけど。ていうかノムさんが亡くなったの2020年だっけという感じですよね。
ACTIVATEとしては、12月にYouTubeをはじめたのが大きいですね。2020年ぎりぎり間に合ったという感じですが。
それはさておき、2020年もいろんなガジェットを購入しました。ということで、ベストバイを3つ紹介したいと思います。ベストが3つある時点でベストちゃうやんって話ですが。
あとは他にも2020年に買ったものを振り返ってみたいと思います。
iPhone 12を購入するなら
安くおトクに買うなら白ロム通販ショップのイオシスからの購入が一番おすすめです。最大6ヶ月の保証もついているので安心です。
- iPhone 12のSIMフリー版の在庫・価格をイオシスで見てみる。
海外スマホを直接輸入するならエクスパンシスもしくはイートレンがおすすめです。日本語対応で6ヶ月の保証とさらに6ヶ月の延長保証もあるので安心です。
- iPhone 12のグローバルSIMフリー版の在庫・価格をエクスパンシスで見てみる。
- iPhone 12のグローバルSIMフリー版の在庫・価格をイートレンで見てみる。
SIMフリー版や海外版の対応周波数や運用方法はこちらの記事で解説していますのでご安心ください。
ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルで購入するなら契約手数料がかからず24時間受付のオンラインショップがおすすめ。
- iPhone 12の在庫・価格を
ドコモオンラインショップで見てみる。
- iPhone 12の在庫・価格を
auオンラインショップで見てみる。
- iPhone 12の在庫・価格を
ソフトバンクオンラインショップで見てみる。
- iPhone 12の在庫・価格を楽天モバイルで見てみる。
(※なんと2022年2月8日からさらに値下げでもっとおトクに!)
楽天モバイルではアップグレードプログラムを上手く利用してiPhoneを最大半額で購入可能です。
楽天モバイルでは「iPhoneアップグレードプログラム」というプログラムがあり、うまく利用することでiPhoneを最大半額で購入することができます。[template id="31500"]最大半額でiPhoneを購入可能[…]
前作iPhone 11はahamoでおトクに購入可能です。
- iPhone 11の在庫・価格をahamo公式サイトで見てみる。※1
※1 ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。
ソフトバンクで購入するなら他社からの乗り換え(MNP)・新規契約でキャッシュバック最大2万円を受けとれるスマホ乗り換え.comがさらにおすすめです。こちらの記事で詳しく解説しています。
- iPhone 12の在庫・価格を
スマホ乗り換え.comで見てみる。
楽ちんに購入するならAmazonや楽天もおすすめです。
ケースもお忘れではないですか?
おすすめの格安SIM
ACTIVATEがおすすめする格安SIMはこちらです。
- 1位:LINEMO
(ソフトバンクのオンライン専用プラン。安定で高速のソフトバンク回線をそのまま使用しつつ3GB 900円/月(税込990円)からという安さ)
- 2位:
IIJmio(音声SIMでも2GB:858円〜、eSIMだと2GB:440円〜という他社の追随を許さない安さ)
- 3位:楽天モバイル
(3GBまで980円(税込1,078円)、どれだけ使っても月額2,980円(税込3,278円)という驚異的な価格設定。他社と比べて通信料金がかなりお得。特にMNPを利用できるならキャッシュバックがかなりお得なので使わない手はないです。)
- 4位:ahamo(安定のドコモ回線が月額2,970円(税込)、容量20GBに国内通話5分無料という革新的なプラン。さらに1,980円で80GB追加できる大盛りオプションも提供開始で死角なし)※1、2、3、4、5
※1 機種代⾦別途 ※2 5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料⾦がかかります。 ※3 MNP予約番号を取得のうえ、ahamoサイトからMNPによる新規お申込み⼿続きが必要です。 ※4 ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。 ※5 ahamoでは、一部ご利用できないサービスがあります。
詳細はページの下部でも解説しています。
2020年は240万円スマホを買ってたらしい
家計簿を見たところ、2020年は240万円ほどスマホを買っていたようです。来年ももっと頑張ります!(涙目) pic.twitter.com/JKS9llNOh6
— ACTIVATE【公式】@YouTubeはじめましてん (@citywadakatsu) January 4, 2021
けっこうマメな性格なので、マネーフォワードで家計簿をつけてるんですが、それによるとどうやら2020年は240万円分スマホを買ってたらしいです。ハイエンドスマホを毎月2台ぐらいのペースですね。だいたい合ってると思います。
不要になったらちょろちょろ売ったりしているので、いくらかリターンはありますが。それでもスマホには割と金を使ってると思います。なので、買いもせずに文句を言うようなブロガーやメディアは、買ってから文句言え、まずはそれからだって思いますね。
それはさておき、本題のベストバイにまいりましょう。
ACTIVATEの2020年のベストバイ
- M1 MacBook Air
- iPhone 12 mini
- Surface Duo
2020年はこの3台かなー。割と後半に発売された機種が多いんですが、これってM-1グランプリとかも一緒ですが、早い出番は不利なんですよね。昨年のインディアンスは敗者復活からのトップ出番はかわいそうでした。
ということで、各モデルのおすすめポイントなどを。
M1 MacBook Air
とにかく安定してます。早い、軽い、そして安い。なんか吉野家のキャッチコピーみたいですが。
最近はiPadで作業するようにしてましたけど、やっぱりPCっていいなって思わせてくれた一台です。バッテリーもどえらい持つので、精神衛生上もよろしいです。
あー、こいつのレビュー記事まだでしたね。はい、早くあげます。ということで、先にYouTubeでレビューしてるので、そっちで許してください。
iPhone 12 mini
昔のiPhoneっぽいデザインが良くて、軽くて、性能もガチという無双状態の野郎です。
アップルが本気出したらやばいですね。なんとかミニとか、そこらのコンパクトスマホを一気になぎ倒しちゃった感あります。
本日発売されたiPhone 12 mini。 初代iPhone SEのサイズでベゼルレスにして欲しいと、何度も夢見た妄想がついに現実になりました。ということでもちろん今回も購入しましたので、さっそくレビューしていきたいと思いま[…]
Surface Duo
マイクロソフトの2画面折りたたみスマホです。
こいつはけっこうダメなやつです。2020年の端末とは思えないぐらいアプリが落ちたり、まともにカメラが起動しなかったりします。
ただ、画面のアスペクト比が絶妙で、めちゃめちゃマルチタスクが捗ります。あとワクワク感がたまりません。マイナス面も多いですが、それに勝るワクワクを提供してくれました。ただメイン端末にはおすすめしません。
いよいよリリースされたSurface Duo。 日本でも発売されるとは言われていますが、まだまだ先で来年になりそうです。海外では一足先にリリースされましたのでミスター人柱の私はアメリカ版を購入しました。ということでさっそくレビ[…]
2020年に買った主なガジェット
他にもおすすめのガジェットを。
iPad Pro 12.9インチ
申し分ないです。予算さえ許せば、これを買っていれば間違いないです。ただ、iPad Air 4が出ちゃったので・・。
ついに発売されたiPad Pro 2020。今回も11インチと12.9インチのモデルが発売され、性能のアップデートとカメラが大きく進化しました。ということでiPad Pro 2018も買ったミスター人柱の私は今回iPad […]
iPad Air 4
動画編集もできる、Touch IDが使える、おまけに価格も安いという素晴らしい一台です。ベストバイにしなかったのは、私の使い方としてMacBookのお供として使っていて、メイン端末じゃなかったからという理由です。十分おすすめの一台です。
ついに発売されたiPad Air 4。今回はテイストを一新。iPad Proに迫るモデルに生まれ変わりました。性能はiPad Proなみでありながら、価格はかなり抑えられたコスパ抜群のモデルとなっており、発表と同時に人気が急[…]
Galaxy Z Fold 2
昨年のGalaxy Foldも十分実用的でしたが、さらに欠点を修正し、フォルダブルスマホを本気で仕上げてきた一台です。アップルもそうですが、サムスンも同じで世界の2巨頭が本気出したらやばいっていうのを見せつけられましたね。
こちらもベストバイ候補でしたが、新コロの影響で外出が減ったので、iPadでええやんってなったのが理由です。外出が多ければ十分おすすめです。
いよいよリリースされたGalaxy Z Fold 2。 日本でもauから発売されることが発表されましたが、海外では一足先にリリースされましたのでミスター人柱の私は海外版を購入しました。ということでGalaxy S2から毎回Ga[…]
Galaxy Z Flip
折り畳みはコンパクトモデルにもいけるんかという、サムスンがGalaxy Z Fold 2以外の別の答えを出してきたことに驚いた一台です。
めちゃめちゃ実用的でメイン端末として使いたいんですが、Felicaやおサイフケータイ非対応というのが残念です。惜しい。
これまでの折りたたみ端末と違い、日常使いしやすい折りたたみのGalaxy Z Flip。ということでミスター人柱の私はGalaxy Foldも購入しましたが、今回ももちろんGalaxy Z Flipを購入しましたのでさっそ[…]
Rakuten mini
iPhone 12 miniがでーへんかったらなーという一台。ただ、おサイフケータイもいけますし、めっちゃ楽しませてもらいました。
白ロムが5,000円前後から買えちゃうので、今から買っても楽しめると思います。
FeliCa搭載スマホで世界最小サイズというRakuten mini。https://twitter.com/citywadakatsu/status/1225426813406498822?s=20という[…]
2021年もいっぱいスマホ買います
2020年はフォルダブルスマホがかなり実用的になった年でした。1年前に蒔いた種がようやく実った感じですね。
ただ、2020年はそういう新たな取り組みはあまり見られなかったので、2021年は割とマイナーチェンジ的なスマホが増えるのかなと。インカメラが画面の下に隠れている系のノッチレス端末などに期待ですかね。
ということで2021年も面白いスマホを買っていきますので、よろしくお願いいたします。
YouTubeでも動画で公開しています
2020年のベストバイはYouTubeでも動画で解説しています。よろしければそちらもご覧いただけたら嬉しいです!
iPhone 12を購入するなら
安くおトクに買うなら白ロム通販ショップのイオシスからの購入が一番おすすめです。最大6ヶ月の保証もついているので安心です。
- iPhone 12のSIMフリー版の在庫・価格をイオシスで見てみる。
海外スマホを直接輸入するならエクスパンシスもしくはイートレンがおすすめです。日本語対応で6ヶ月の保証とさらに6ヶ月の延長保証もあるので安心です。
- iPhone 12のグローバルSIMフリー版の在庫・価格をエクスパンシスで見てみる。
- iPhone 12のグローバルSIMフリー版の在庫・価格をイートレンで見てみる。
SIMフリー版や海外版の対応周波数や運用方法はこちらの記事で解説していますのでご安心ください。
ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルで購入するなら契約手数料がかからず24時間受付のオンラインショップがおすすめ。
- iPhone 12の在庫・価格を
ドコモオンラインショップで見てみる。
- iPhone 12の在庫・価格を
auオンラインショップで見てみる。
- iPhone 12の在庫・価格を
ソフトバンクオンラインショップで見てみる。
- iPhone 12の在庫・価格を楽天モバイルで見てみる。
(※なんと2022年2月8日からさらに値下げでもっとおトクに!)
楽天モバイルではアップグレードプログラムを上手く利用してiPhoneを最大半額で購入可能です。
楽天モバイルでは「iPhoneアップグレードプログラム」というプログラムがあり、うまく利用することでiPhoneを最大半額で購入することができます。[template id="31500"]最大半額でiPhoneを購入可能[…]
前作iPhone 11はahamoでおトクに購入可能です。
- iPhone 11の在庫・価格をahamo公式サイトで見てみる。※1
※1 ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。
ソフトバンクで購入するなら他社からの乗り換え(MNP)・新規契約でキャッシュバック最大2万円を受けとれるスマホ乗り換え.comがさらにおすすめです。こちらの記事で詳しく解説しています。
- iPhone 12の在庫・価格を
スマホ乗り換え.comで見てみる。
楽ちんに購入するならAmazonや楽天もおすすめです。
ケースもお忘れではないですか?
おすすめの格安SIM
ACTIVATEがおすすめする格安SIMはこちらです。
- 1位:LINEMO
(ソフトバンクのオンライン専用プラン。安定で高速のソフトバンク回線をそのまま使用しつつ3GB 900円/月(税込990円)からという安さ)
- 2位:
IIJmio(音声SIMでも2GB:858円〜、eSIMだと2GB:440円〜という他社の追随を許さない安さ)
- 3位:楽天モバイル
(3GBまで980円(税込1,078円)、どれだけ使っても月額2,980円(税込3,278円)という驚異的な価格設定。他社と比べて通信料金がかなりお得。特にMNPを利用できるならキャッシュバックがかなりお得なので使わない手はないです。)
- 4位:ahamo(安定のドコモ回線が月額2,970円(税込)、容量20GBに国内通話5分無料という革新的なプラン。さらに1,980円で80GB追加できる大盛りオプションも提供開始で死角なし)※1、2、3、4、5
※1 機種代⾦別途 ※2 5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料⾦がかかります。 ※3 MNP予約番号を取得のうえ、ahamoサイトからMNPによる新規お申込み⼿続きが必要です。 ※4 ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。 ※5 ahamoでは、一部ご利用できないサービスがあります。
詳細はページの下部でも解説しています。